goo blog サービス終了のお知らせ 

ザ・知念家成長日記

アトランタに来てからもうすぐ3年となります。日々、成長する家族の姿を描いています。

夫婦喧嘩

2006-09-07 16:41:31 | ハワイでの生活
旦那、ムックです。

夫婦喧嘩ってありますよね・・・。(家の場合、殆どの原因は私。
些細な事が大きくなるってあるんですよ。

今日、朝4:30AM頃・・・・

隣の家の旦那 「○×▼☆・!◎・・・・・」
隣の家の奥さん 「×××◎●☆★・・!!!」
(寝ぼけててはっきり覚えていないが、会話的に旦那が言い訳してた。)

音が家まで超響いてるし・・・・
夫婦喧嘩は仲がいい証拠とも言いますが・・・・。


頼むから、朝にはやめてくれ。
こっちも起されてしまうっつーの!!!

なので、夜9時なのに超眠い旦那、ムックでした。


タイトルを見て心配した方に一言

家は好調ですよ~!


貧乏学生正義の味方Savers

2006-09-06 17:41:11 | ハワイでの生活
ムックの学校が始まり、家のPCも繋がったので
そろそろちゃんとブログ書かないとなぁ…と思いつつ
習慣って恐ろしいものですね~  なんかPCに向かうの
面倒になってしまったがちゃぴんです。
 しかし頑張るぞ~

昨日はLabor Dayで学校はお休み。
古着屋のSaversで全品50%OFFのセールをすると聞いたので
Mぶ君にお願いして連れて行ってもらいました。

“最近、この4人(Mぶ君、殿様、ポンキッキ家)でつるむ事が多いねぇ
なんて話しつつ、お店へ…。

もともととっても安い古着が50%OFFと言う事で
朝からかなりの混み様だったようです。

私達が着いたのは午後3時位?かな。それでも結構人がいました。

そしてポンキッキ家がゲットした物は…。


絶対に欲しかったのががちゃぴんが日本に帰った時に
履く為のブーツ なんと1ドル50セント(170円位)



その他ジャケットやシャツ  ムックはアロハシャツやパンツを
買いました。これらも有名メーカー品ばかりでしたが激安!!


他にもアップ忘れましたが 赤ちゃん用の帽子が
25セント

お腹の赤ちゃんの性別が分かっていればいろいろ買ったのになぁ…と
少し残念でしたが、かなり嬉しい買い物でした。

ムックは時々「僕がもっと稼げる様になったら、欲しい物いろいろ
買ってげるね」って言ってくれるけれど
こんな風に安い物を探して見つける喜びって かなり嬉しいですよね~

ハワイは物価高いけれど、探せば食べられる実も幾つかあるし
安い店もあるので嬉しい限りです。

あと卒業まで実質2年 貧乏生活楽しんで頑張るど~~~
                      (一万円生活調で




沖縄フェスティバル

2006-09-04 13:52:10 | ハワイでの生活
に行ってきました。
第24回沖縄フェスティバル!

場所が私たちの住んでいる場所、ライエから2時間ほどのワイキキだったのですか
H家がつれて行ってくれました。

残念ながらバッテリー切れのため写真は撮れませんでしたが、三味線やエイサーなどのパフォーマンスを楽しみました!!!

そして沖縄そば、巻き寿司を買ってお腹も満たされました。特に沖縄そばはかなりおいしく大満足でした。

その後、Wal-martやOffice Depoなど行って必要なものを買出しして更に大満足!!!

感謝感激雨あられです。





近況報告

2006-09-02 06:17:25 | 清っち
ハイサイ~。旦那ムックです。
こちらでは既に秋の学期が始まりました。早くも宿題のオンパレードです。
何か嵐の予感がしてなりません。
既に水曜日にプレゼンテーションの予定。ヤバイ・・・・。

今度のセメスターは今までのJapaneseクラブの会計の担当に加え、Culture Nightの担当もあるので、忙しくなりそうです。(学んだ事を実践できるいい機会です。)

いいニュースとして家の奥さんのお腹が出てきました。(太ったって事じゃないのであしからず・・・。)



この前、神殿でセッションを受けているときに家の奥さんがトントンとお腹を叩くとポコポコって返って来たそうです。もしかして初コミュニケーション?!

胎教の本を見るとこの時期、お腹の赤ちゃんはお母さんの感情を感じるようです。
その為か、よく昼間にキルトをもって神殿の丘へ行っています。
無事にすくすく育ってくれると嬉しいな。

夏休みの出来事

2006-09-01 15:28:43 | ハワイでの生活
なんだか、あっという間に夏休みも終わり またまたムックの
忙しい日々が始まりました。

そんな訳で 最近またまたキルトにハマッたりして
ブログはムックにおまかせモードでしたが
重い腰を上げたがちゃぴんです。

この休み中、引越しや タウンで遊んだり 結婚式のケーキ作り、
ジャパクラの活動のとものりでノースショアで遊んだり、J君との
同居生活が始まったりと 思い出して見るとなかなか楽しんでたかも

そうそう、でも29日にはカフク病院でハワイ初の妊娠検診に行ける
性別も分かるゾ~と楽しみにしていたのですが、いざ行ってみると
“ドクターSはただ今バカンス中なので来週にならないと帰って来ません”
なんて言われて “ええっ~~"って感じでした。

かなりがっくりしてしまったのですが、帰りにガーリックシュリンプを
買って貰ったので すっかりご機嫌になったがちゃぴんでした。



しかし、一言も文句も言わないムックに思わず ムックって寛大 と改めて尊敬

その事で後で話すと“実はデジャブーだったんだよね…”…だったそうです。




ところで新しく移った部屋の冷蔵庫はかなり古くて(なんと取っ手も取れてるし
しかも大き過ぎて 閉める度に壁をガリガリ言わせてかなり体力も使う
状態でした。

更に先日グラタンを作ろうと 冷蔵庫からミルクを取り出し
鍋に注ぐと “ボタボタッ!!”とヨーグルト状の腐ったミルクが!!

とうとう冷蔵&冷凍機能まで故障してました。

そして再度修理希望のペーパーを出すことに…

しかしなかなか修理に来てくれず、中の物は腐り始めた為
急遽K家の冷蔵庫に非難させて貰い 毎日早く見てほしいと
TVAオフィスに嘆願に行くもなかなか担当の人に会う事が出来ず
やっと3日目に来て貰う事が出来ました

そして“どうせなら新しい冷蔵庫を"との祈りが通じたのか??
新しい冷蔵庫が我が家にやって来ました



久々の冷たい麦茶やスイカに 感動しているポンキッキ家です。

文明の力 バンザイ!!