のんびり専業主婦日記 

旦那の転勤で関西に来ました。日々の思いを綴っていきます。

他人の認知症に気づいた時

2021-09-12 14:37:00 | Health
よく飲みに行く居酒屋のママ。歳は聞いたことはないが、70前後だと思う。毎日遠くから自転車で通ってきて体力もあり地域のボランティアにも参加している。チラシなども全てパソコンで手作りし、何でもこなす尊敬できる人だ。

その彼女が最近おかしい。飲み屋なので時には客同士のケンカもあったりお店でのイベントもあったりするのだが、かなりの記憶違いをしている。

1年ほど前の出来事について的外れな話をし始めた際は「あれ?忘れちゃったのかな」位にしか思っていなかったが、最近は数週間前の話でも全く違う話をする。その場にいた数人の客が「それは違うよ、こうだったよ」と説明しても納得できない様子。

それを見て認知症かもしれないと感じた。亡くなった母の初期症状と似ているからだ。自分達家族はその症状がただの老化だろうと見過ごしてしまい、気づいた時にはかなり進んでしまっていた。

認知症は症状を止める事はできないが、早い時期に病院に行けば薬で多少は進行を遅らせる事ができると聞いている。母は間に合わなかったけれど、他の人には少しでも気になる症状が出たら一刻も早く病院に行ってほしい。

しかし飲み屋のママはどんなに親しくても家族ではない。しっかり者で気が強い彼女にそんな事を言えば怒り出すだろう。絶縁になるかもしれない。お子さんが2人いるとの事だが、どちらも結婚されて別のところに住んでいるようだ。今度のお正月にみんなで集まった時にでも、家族が異変に気付いてくれるといいのだが。

もしかすると自分の勘違いかもしれないし彼女の調子が悪かっただけかもしれない。他人から「認知症ではないか」などと言われるのは容認できないだろう。

明らかに具合が悪そうだとか目に見えるほどの肉体的症状があれば、病院に行った方がいいとハッキリ言えるが、認知症は難しい。どんなに失礼にならないよう、プライドを傷つけないよう言い方に気をつけても本人が受け入れるのは難しい。家族の時でさえそうだった。

家族でも医者でもない人間が他人の様子がおかしいと思った時、何ができるのだろう。まだ旦那にさえもこの件は話していない。他の常連さんともこんな話はできない。どうすればいいか、悩んでいる。

「みんなでワイワイ」が苦手になってきた

2021-09-04 19:53:00 | 日記
昔の職場の上司から10年ぶりにメールがきた。彼も既に定年退職しているのだがWEB飲み会があるので声をかけてくれたようだ。

ネットで飲み会か…。世間ではよく聞くがあまり興味がない。ZOOMというものも使った事がないし。会社時代の仲のいい人とは個人的に連絡をとっているし。誘ってくれた事には感謝だけれど今回は丁重に不参加の旨を伝えた。

後日、別の先輩からも電話がありその話題になった。彼は前回も参加してわりと面白かったらしい。現役もOBも交えた30名ほどの飲み会だったという。「1分くらいでも参加してみて、つまらなければ抜けちゃえばいいんだよ」とも言われたが出る気にはなれなかった。

会社にいた頃は普通に付き合いはいい方だった。今と違って断れない性格だったというのもあるし、周りにも飲み会などは当然参加するものとして勝手に人数に入れられていた。

関西に引っ越してきてからもありがたい事に知り合いがどんどん増えて、飲み会やイベントに誘ってもらう事が多かった。BBQ、忘年会、新年会、ヨガ等で新しい友人ができるのが嬉しかった。

ところが5年前位から更年期症状が出てきて外出が億劫になってきた。知人が増えればそれだけ面倒事も発生する。これにコロナ感染の恐れも加わった。春には親の葬儀もあり一人になりたかった。あれほど楽しんでいた外出が苦手になってしまった。

思えば仕事をしていなかったこの数年間、好きな人や自分と合う人としか付き合ってこなかった。たまに店員などで言葉のきつい人などに出会ってしまうと、当分落ち込むほど打たれ弱くなっている。

社交的な自分と内にこもる自分。最近どちらが本当の性格か分からなくなってきた。

とりあえずコロナが落ち着くまでは、それを盾に家でゆっくりしていたい。こんな状態でいつかまた働くなんてできるのか…不安。

◯◯の素をやめた

2021-08-16 14:33:00 | グルメ
スーパーに行くと唐揚げの素やガーリックなんとかの素など手軽に料理ができそうなものが沢山並んでいる。

できるだけラクをしたい自分は若い頃からそれらのレトルトにお世話になっていた。特に中華やアジアン料理。豆板醤やナンプラーなどは買っても絶対に賞味期限が切れて廃棄する事になる。

だが最近様子が変わってきた。化学調味料を摂り過ぎたのか。美味しいと感じられなくなった。というか、後味、匂いなど何もかもに違和感がある。先日はチャプチェの素で作っている際に気分が悪くなってしまった。何か自分に合わない成分が入っていたのかもしれない。

仕方なく自分で基本の調味料だけで作るようになった。やはり美味しいが、ニンニクなどもチューブは匂いが無理になってしまったたため生のものをすりおろす。面倒だが慣れるしかない。

今のところ市販のカレールーやラーメンなどはまだ大丈夫だが、そのうちそれらも身体が受け付けなくなるのだろうか。先々が思いやられる。

1970年代前半、第二次ベビーブームに生まれた団塊ジュニアの私たち。マクドナルドも同じ頃に日本に進出し、沢山のファストフードやカップラーメンなどの便利なものを食べてきた。今でこそスーパーの食品には「化学調味料無添加」のものが置かれているが、昔はおやつを含めて毎日のように香料や着色料が入っているものを食べてきたはず。きっと自分たちは親の世代よりも寿命は短くなるのではないかと思っている。自分の中の添加物の許容量も超えてしまったに違いない。

添加物を一切摂らない生活というのはできないだろうが、できる限り身体に良いものを食べるようにしたい。

寂しいけど、大変だけど、、少しずつ◯◯の素とはサヨウナラをしていく事にする。








グレイズ・アナトミー シーズン8

2021-08-12 12:34:00 | テレビ
シーズン8に突入。これを観終えたら当分グレアナはお休み。1話終わるたびに次が観たくなるから家の事が何もできなくなる。

海外ドラマは途中で挫折するパターンが多いが多分これは最後まで楽しめそう。

今まで挫折したドラマはER、フレンズ、LOSTなど。ゴシップガール、ダウントンアビー、クローザー、クリミナルマインドなどは途中になっているがいつか機会ができたらまた続きを観るつもりでいる。その「いつか」はこないかもしれないけれど。

途中のシーズンで発売が止まったままのものもあるので続きが気になるのに手に入らないものもある。Without a trace、NIP/TUCK、サードウォッチなど。

気に入ったドラマは英語学習も兼ねて英語字幕や字幕無しで繰り返し観る。グレアナは医療用語が多いので分からない単語が多い。やはりデスパ妻などの方が聞き取りやすい。

まだまだ観たいものが沢山あるのに追いつかない。SATC新シーズンを視聴できるのなんて何年も後になってしまいそう。




義理家族との付き合い

2021-08-11 14:55:00 | 日記
旦那の家族とは特に親しくもしていないし、自分の兄弟のお嫁さん達とも冠婚葬祭でもなければ会うことはない。親が元気だった頃はお正月やお盆に集まってそれなりに仲良くやっていた気がするのだが。

数ヶ月前母が亡くなるまでは病院の事などで必要事項のやり取りはあったが、それもなくなった。葬儀後にメール上での誤解、行き違いなどが多少ありギクシャクしてしまった。

実の家族や旦那とは違い、義理家族と良好な関係を長く保つのは難しい。諍いがあった際は少しでも早く修復しないと仲直りする機会はなくなってしまう。旦那の妹一家とは6年位会っていないし今後自分の兄弟の家族とも疎遠になっていくだろう。

仕事などで嫌でも関わらないといけない関係ならば、なんとかしようと努力するかもしれない。しかし親戚関係は仲良くしなくても何も困らない。

一度壊れた関係は元には戻らない。実の兄弟も結婚したら自分の家庭が一番になってしまう。そういえば祖父母が亡くなった後は親戚の集まりもなくなった。先日の葬儀で叔父や叔母に会ったのは数十年ぶりだった。

甥姪に会えなくなるのは寂しいが仕方ない。自分たち夫婦が年老いて長距離移動も難しくなれば、結婚式ですらお祝いを送るだけになるかもしれない。

今回のお盆は親族には誰とも会わない。帰省控えるようにとの政府のお達しにホッとしている自分がいる。