2月に入ると東大寺・二月堂で執り行われるお水取りがある。1000年以上の
歴史があるこの行事、毎年多くの人達が参加する。この写真はおよそ20年位前に
参加した時のもの。この時期はとても寒く、凍るような冷たい空気だった。よはいえ、
この松明が燃える炎は赤く輝き勇気を与えてくれるものだ。当日は舞台の上に上がり、
松明が下の廊下から上に登ってくるところから見る事ができた。間近で見る松明は
とても暖かかった。松明の後は、堂内で読経が行われており、午前1時過ぎに退所した。
この歴史的な行事には2回程参加させてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e8/c1ff8714a1ebe199114571737a374d19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/31c9a9d6afa48a8dc224feab9dee0f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/8ee76b59d95c4e9c1b2616a89049c282.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます