「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域 」(C)趣深山since2002
shumiyama@gmail.com
趣深山ブログ
カレンダー
2024年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
三嶺 西熊山 天狗塚 (718) |
剣山 高ノ瀬 三嶺(110) |
矢筈山系(1848)(118) |
山歩き(143) |
自己紹介(1) |
連絡先e-mail(1) |
よもやま話(39) |
里山(2) |
山岳展望(26) |
石鎚山系(9) |
GPS(77) |
APRS(3) |
パソコン(14) |
地震(6) |
雪崩(30) |
気象(48) |
祖谷(30) |
道路・交通情報(61) |
山里(5) |
山の本(33) |
海外登山(19) |
山道具(2) |
遭難(57) |
犬ぞりレース(7) |
TJAR(8) |
GoPro(3) |
謹賀新年(9) |
最新の投稿
最新のコメント
趣深山/令和6年3月3日 三嶺(1893) |
河童/令和6年3月3日 三嶺(1893) |
趣深山/迎春 |
河童/迎春 |
趣深山/令和5年12月17日 三嶺(1893) |
河童/令和5年12月17日 三嶺(1893) |
趣深山/あけましておめでとうございます |
河童/あけましておめでとうございます |
趣深山/あけましておめでとうございます |
河童/あけましておめでとうございます |
最新のトラックバック
ブックマーク
趣深山shumiyama.com |
趣深山 Jimdo |
趣深山 fc2 版 |
趣深山xdomain |
ブログ 本編fc2版 |
twilog |
ヤマレコ |
YAMAP |
記録概要 |
四国の雪崩 |
雑談編 |
日付順 |
山別 |
渋滞編 |
山域情報編 |
YouTubeチャンネル |
GPS編 |
よもやま編 |
瀬戸内編 |
サイトポリシー |
山行記録編集方針 |
flickr |
ピカサ写真アルバム |
プロフィール
goo ID |
shumiyama |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
趣深山です。
四国 剣山 三嶺 天狗塚 周辺の山歩き |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
矢筈山 (1848)
矢筈山 (1848)
【日時】平成21年3月21日
【天候】 晴れ
【コースタイム】
木地屋 林道大惣線駐車地点 6:47 --- 矢筈山 (10:12-10:51)----木地屋 林道大惣線駐車地点 13:13
【山頂】
矢筈山 「+10.4度 2m 南風 晴。祖谷側から暖かい南風。剣山 次郎笈 三嶺 天狗塚 笹ヶ峰 石鎚山系 など見える。雪が少なくなってきた。」
【同行者】
なし
断面図
鳥瞰図カシミールの基盤地図情報(標高)プラグイン
10mメッシュ標高 カシバード使用
標高1590m 沢に詰まった雪面を下り、雪の感触を楽しむ。
残雪 標高1630m
雪面を トラバース 標高1670m
雪面を上る。標高1700m 対岸の白滝山 石堂神社間の 南面は 雪がない。
標高1770m
標高1800m 膳棚方面を 振り返る。
矢筈山頂
矢筈山頂から サガリハゲ方面 バックに 天狗塚 が見える
矢筈山 北東面 で雪面を散策
北東面 標高1740m
雪面をトラバース 標高1630m
標高1520m
雪解けがすすみ 笹が 起き上がってきている。
2連橋
林道 大惣線から矢筈山を眺める。
雪が少なくなってきた。
平成21年3月21日
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 矢筈山 (1848) | 世界遺産、九... » |
時々、見さして頂きます。よろしくお願いします。