goo

矢筈山 (1848)

矢筈山 (1848)

【日時】平成21年3月21日

【天候】 晴れ

【コースタイム】

木地屋 林道大惣線駐車地点 6:47 --- 矢筈山 (10:12-10:51)----木地屋 林道大惣線駐車地点 13:13

【山頂】
矢筈山 「+10.4度 2m 南風 晴。祖谷側から暖かい南風。剣山 次郎笈 三嶺 天狗塚   笹ヶ峰 石鎚山系 など見える。雪が少なくなってきた。」

【同行者】

なし


断面図


鳥瞰図カシミールの基盤地図情報(標高)プラグイン 
10mメッシュ標高 カシバード使用


標高1590m 沢に詰まった雪面を下り、雪の感触を楽しむ。


残雪 標高1630m


雪面を トラバース 標高1670m


雪面を上る。標高1700m 対岸の白滝山 石堂神社間の 南面は 雪がない。


標高1770m


標高1800m 膳棚方面を 振り返る。



矢筈山頂


矢筈山頂から サガリハゲ方面 バックに 天狗塚 が見える


矢筈山 北東面 で雪面を散策


北東面 標高1740m


雪面をトラバース 標高1630m


標高1520m
雪解けがすすみ 笹が 起き上がってきている。


2連橋


林道 大惣線から矢筈山を眺める。
雪が少なくなってきた。


平成21年3月21日

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 矢筈山 (1848) 世界遺産、九... »
 
コメント
 
 
 
いつも見させてもらってます。 (名無し)
2009-03-22 23:05:12
先日、石堂山へ行ってきました。矢筈山が高くみえました。矢筈山はまだ冬のような、石堂山の北面は残雪ありました、雪面を踏みしめてというか、残雪のところ登りました。下をみたら木々が春めいてました。
時々、見さして頂きます。よろしくお願いします。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。