goo

子持権現山(1677) 瓶ヶ森(1896) 

平成19年4月14日 曇り 晴れ
 
子持権現山(1677) 瓶ヶ森(1896) 

名古瀬谷 駐車地点7:10--林道 (下の登山口)7:22--- 常住 8:15---鳥越9:01--平兵衛岩 9:29--鎖場----子持大権現11:57----子持権現山 (12:03-12:34)---瓶ヶ森駐車場13:06-- 瓶ヶ森 男山 (13:33-13:40)---瓶ヶ森 女山 (13:49-14:05)---瓶ヶ森ヒュッテ 14:17------白石小屋 14:27-- 瓶壺 14:33---鳥越(15:23--15:33)---常住 16:09---林道(上の登山口) 16:36 --名古瀬谷 駐車地点 16:56

瓶ヶ森山頂「六.六度 北2-3m 晴れ 西条の街が見える。」

同行者
F氏 K氏 O氏 Sa氏 Se氏


Google Earth

Google Maps


鳥越 の岩


鎖場


子持権現山


石鎚山を見る


男山 山頂直下の鎖場 (この日 七番目の鎖)


氷見二千石原


子持権現山

平成19年4月14日


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 一山越えて ... カシミール3D... »
 
コメント
 
 
 
瓶ヶ森 (讃岐 富士)
2007-04-15 20:35:26
趣深山さん ご無沙汰しています。

今回の下りのコース 40年ほど昔歩いた記憶が。
風景は 何も記憶には残っていませんが、高松駅から夜行の列車で西条へ。
そんな時代の話ですが。
 
 
 
43年前 (趣深山)
2007-04-15 21:18:57
讃岐富士さん 
コメント有り難うございます。

同じ頃。

私が子持権現山へ初めて登ったのは43年前(昭和39年)。
東之川 瓶ヶ森 石鎚山 面河の縦走途中でした。

鎖は昔の そのままですが
瓶ヶ森林道の開通で子持権現のこのコースを取り巻く環境大きく変わりましたね。
 
 
 
皆さんご一緒だったんですね (なかよしカタツムリ)
2007-04-16 12:33:00
 皆さんとご一緒できる機会はあまりないので、行きたかったなあ。

 午前中だけの休みでは無理か~。

 私は、28日周回コースの下見がてら、九藤中から矢面のコースを見てきました。暗くなっても、問題なく、下山できます。

 楽しみにしています。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。