アトリエ教室 atsuseko  幸せの階段へ

生徒さん達の様子や作品発表に、我が家の猫軍団と共に日々の出来事を掲載中。作品の無断掲載は禁止ですよ。

40週間経ちました・・・一区切り

2017-02-18 21:13:36 | 教室
私(わたくし)、幸せの階段と申します
名付け親は、階上の住人でございます



昼間は、穏やかな陽気でございました

階上の住人は、日夜・・・朝方まで作業に追われていたようですが・・・

なんとかメドがたったようで、今日はアトリエを閉め・・・ゆっくり…イヤイヤ・・・



爆睡と申しますか? 布団と一体化しておりましたね

2月も半ば過ぎ

バレンタインデーの日に、アトリエ・オープンして9カ月目となり、



本日で、なんと40週間経ちました

1月2月は勉強期間にあてると申しておりましたが、春頃には・・・少しはそのせいかは現れるのでしょうか?

日頃の皆様の温かいご声援で、一つ一つ乗り越えているようですので、末永く見守って下さいませ





遅い時間でも、頑張る!・・・金曜日レッスン

2017-02-17 23:03:37 | 教室
お絵かき・工作教室(初級クラス) 金曜日レッスン

第30週目 玉子の中に今年の夢を描こう!⑥ 

いつもより、30分遅い(17時)スタートだァ



全体の色などの作戦会議をして、恐竜の続きから始めますよ
水彩絵の具と水入れを用意し、灰色を作ってためし紙で何度も濃さを確認してぬっていきます

「恐竜だから、身体はゴツゴツした感じを出していこうね



”ニッコリ”うなずき、楽しそうに筆を進めていますよ

薄くぬって、色を重ねながら、途中、絵を手元からはなして見ては、「あっ ここだ」と、加えていき、区切りのいいところで、休憩だァ

「ああ~~~っ、ねむい 疲れた~~~っ



お茶を飲んで、いつものように身体を伸ばして横になります 30分遅い分・・・眠気も出てくるようで、外の冷たい空気を吸って背伸びして、後半戦だァ

恐竜達に荒々しく色をたしながら、迫力を出していきますよ

「どんどん、スゴイ感じになってきたァ

間間にアドバイスを入れ、生徒さんは、色を作ってぬっては、大好きな恐竜の戦いの激しさを加え・・・



はい 今日はここまで

フラフラになりながらも・・・後片付けして・・・また来週だァ


髪をバッサリカットして来たぞォッ!・・・木曜日レッスン

2017-02-16 21:42:36 | 教室
「先生、お父さんに、髪切ってもらったんだよ

「おう、スッキリして上手にカットしてもらったね



と、嬉しそうに生徒さんがやる気モードで登場だァ

お絵かき・工作教室(初級クラス) 木曜日レッスン

第33週目 玉子の中に今年の夢を描こう!⑦ 



「見て、新しい筆、買ってもらったよ

「よかったね 今日は仕上げて、完成させようね

文字の続きから―――水彩絵の具と水入れを用意して、黒で文字の周りを囲っていきますよ

="0">

「うわ~~~ッ、なめらか~~~ッ ぬりやすい

喜々として、文字を囲ってしまうと―――次は・・・

「先生、青の部分が上手にぬれたから、下の赤も、上からきれいに重ねてぬる

と、赤を作ってぬり始めましたよ
区切りがいいところで、休憩 持参のアイスを食べてホッとしたら・・・開始だァ



赤の部分も上手にぬり終え、細かいところの仕上げに・・・
横断歩道のはみ出したところを白でぬっていたら、どんどんはみだしたので、ここでアドバイス



長さを変え、遠近感が出ましたよ

油性マジックで、囲って、赤で修正して、最後は白で、上の手の周りを囲って出来上がり




最後は時間オーバーでバタバタでしたが、今年最初の課題作品アドバイスした事をしっかり吸収して、最後まで、あきらめずに、よく頑張りました

それでは、7週間かけて描き上げた、今年最初の課題作品(四つ切り画用紙)

玉子の中に今年の夢を描こう!

どうぞ、ご覧下さい




赤・青・黄の三原色のバランスや構図もいいですね最初はぬり方も荒く、急いで描くところがありましたが、今回はじっくりぬるようにアドバイスを入れると、どんどんぬり方も上手になりましたよ 今年の夢を叶えていきましょうね

佐世保名物・・・あのデカくて黄色い果物の名は―――⁉ 

2017-02-15 21:25:46 | 教室
今日は、やらねばいけない事に集中だァ

穏やかな陽気に―――うっとりポッカ、ポッカ~~~ッ


なあ~~んてやっている暇はない

黙々と作業に取り組んでいたら―――

「おっと もうこんな時間か?」

サラダ担当は、階下へ行くと、すでにポテトサラダが用意されていたので、それじゃあ、デザートの果物でも出しますかって、りんごを取りに行くといただき物のに気づき・・・




「うわっ でかッ

写真に撮って、ブログにUPしようと思い、佐世保名産のこの”ボンタン”の名前は正式にはなんだったけ? と調べていたら、



「そうそう・・・江上だった 江上ボンタンね・・・でっ、漢字は―――と」

はあ~~~ああ?・・・ぶんたん ぶんた~~~ん



「そうか・・・君の名は―――江上文旦(ぶんたん)と言うんだなァ

たわいもない事ですが、また一つ、佐世保情報を確実に覚えましたよ




バレンタインデー♡は・・・火曜日レッスンだァ!

2017-02-14 22:58:37 | 教室
お絵かき・工作教室(初級クラス) 火曜日レッスン

第34週目 身体を描いてみよう!(デッサン人形)① 

「今日は、デッサン人形を使って、全身の描き方の練習をしますよォッ

「ええ~~~ッ むずかしそう



デッサン人形を見せながら、顔・首・胴体・腰・お尻・関節・・・って、なっているよね、と指で指しながら、全身の流れを説明して、

「ほら、頭から描いていって、次に身体を描いて・・・と描くとバランスがおかしくなっていくよねひどい時は、首から両手が出ていたり・・・とかあるよねそうならないように形を覚えよう



ためし紙で説明しながら、全体像の取り方をアドバイス・・・バランスの取り方の練習だァ

「上手に描こうと思わないでいいから、身体のバランス線を引いたら、顔から胴体の部分で区切り、足まで区切り、顔は〇首は〇胴体は(逆三角形風)・・・関節は〇で入れていきますよ



「先生、顔の中とか描かなくていいの?」

始めは、ちょっと眉間にしわが入って描けないと思っていた生徒さんでしたが、一緒にやっているうちに・・・表情が明るくなり



「今回は、全身の形の仕組みのレッスンだから、顔とか描かないで、簡単に形だけとっていきますよ

八つ切りの画用紙に縦・横のあたり線を入れたら、上半身からか~~お・く~~び・胴体・腰・お尻(スカートと生徒さんは呼びますよ)、下半身の部分関節・足半分くらいのところで膝・ひざ下~~・関節・足先・・・肩から関節~~・う~~で・肘・



腕・手首・手(太ももを手で”パンパン”して見せ、手の長さのアドバイス)関節の部分など〇で入れて・・・

だんだん、形がわかってきたようで、楽しそうに描いて下絵が終わると休憩だァ身体を伸ばして、持参したおやつと飲み物で和んで、元気が出てきたところで再開

今度は、好きな色で輪郭を囲ったら、クレヨンで歌うように楽しく、か~~お、く~~び、ど~~う、・・・とぬっていきますよぬり方は自由

「クニ1号完成 わかってきたよ、先生」



空いているスペースにも、あたり線を入れ、関~~節、太もも~~、ひ~~ざ・・・3回描いたところで終了

本日は、簡単に全身のバランスと身体の部分の流れを練習しましたよ



クニ1号からクニ2号へ進化した時の成長が楽しみですね