昨日、午前中動けなくなってしまう原因をOリングを使って調べてみた。
今までうまく反応がでなかったけど、反応がでたものがありました。
それは糖。
高血糖か低血糖。
さらに調べてみると低血糖みたい。
自分の体の状態と照らし合わせてみると、原因が少し見えてきた。
浅い眠り、寝ている時に体が緊張している、運動していないので体が疲れていない。
これのために寝ている間のエネルギー消費によって低血糖になっている可能性。
そして早朝覚醒。
コルチゾールによって血糖値が上がるけど、寝ている時の体の緊張によって体が疲れているために起き上がれない。
そして起きたくないというメンタル。
二度寝するとコルチゾールによって上がった血糖値が下がって低血糖になる。
そして起き上がれない。
今朝は目覚めたら無理やり起き上がって、昨日作った団子を食べた。
そのあとまた横になったが、8時には起き上がって活動することができた。
明日も試してみて少しずつでも鬱症状が良くなってくれればいいのだが。
今までうまく反応がでなかったけど、反応がでたものがありました。
それは糖。
高血糖か低血糖。
さらに調べてみると低血糖みたい。
自分の体の状態と照らし合わせてみると、原因が少し見えてきた。
浅い眠り、寝ている時に体が緊張している、運動していないので体が疲れていない。
これのために寝ている間のエネルギー消費によって低血糖になっている可能性。
そして早朝覚醒。
コルチゾールによって血糖値が上がるけど、寝ている時の体の緊張によって体が疲れているために起き上がれない。
そして起きたくないというメンタル。
二度寝するとコルチゾールによって上がった血糖値が下がって低血糖になる。
そして起き上がれない。
今朝は目覚めたら無理やり起き上がって、昨日作った団子を食べた。
そのあとまた横になったが、8時には起き上がって活動することができた。
明日も試してみて少しずつでも鬱症状が良くなってくれればいいのだが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます