根っから文系&家族で一番頭の悪いワタクシ
解剖学(筋肉名)が覚えられません!!!
なに…なんでそんなに筋肉覚えないといけないの…。
細胞は良いですよ。顔面や喉頭の筋肉はそりゃちゃんと覚えますよ?
でも、手足の筋肉名とその神経支配なんか多分一生関わることはないのに…なんで教科書にすら載っていないようなマニアックな筋肉まで…。なんで手に関するのだけで10も20も筋肉を…!!
はっ!マッチョ苦手な私への、なんらかの嫌がらせですか?!
それともこの前の時間,こっそり先生の似顔絵とか描いて遊んでいたから!?(被害妄想)
国家試験には出ないとわかっているので、尚更身が入らないんですよね…。いや、そんな事言っちゃいけないんですけど…。今日だけできっと筋肉名は4,50出てきました。どうやって覚えて良いかわかりません…。
暗記…暗記するしかないの…?はっ、好きになれば良いの!?筋肉を!?
来月のテストラッシュを前にそんな努力から始めないといけないの…!?
(いや、常々ちゃんと勉強してれば良かったんだけど)
誰か…誰か筋肉の覚え方とか合ったら教えてください…!!
…とか日記に書いている自分が嫌だ…!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます