今日は、私がマイペースな(OR食いつくジャンルがおかしい)ため
ある人がペースを乱されたらしいよーと言われ、反省。
ウチのクラスは、皆個性を受け入れあっていたので
「私も、自分出してもいいかも…」
「人と、いっしょにやっていくのも、いいかも…」
とか思っていたのですが
この自由は、ウチのクラス以外では通用しないのではないか?
ということを最近考えて、自信なくしてた所だったので、
ウチのクラスでさえそうならヤバイ、と、ちょっと凹みました…。
まぁ、そんなに悪い意味ではなかったらしいのですが
でもどう考えてもいい意味ではないと思うので(苦笑)
新生活では気をつけたいと思います。
なんか、多かれ少なかれ皆も「ウチのクラスは、特殊だった」と
気付き始めているようで(笑)
友達も会社の新聞に載る新入社員用の写真を撮ったときに、
冗談で広報係の人に
「これ、綺麗に修正できませんかねー?」
とか笑って言ったら
しばし真剣な顔で無言だった後に
「できるかどうか確認してみますか?」って
真顔で言われたから、謝ってきた…
と言っていました。
…やっぱ、社会は違うわ…。
いや、でも広報の人とかなら、もうちょっと軽く笑ってくれても
いいと思うんだけど…。
職業柄、とりあえず笑顔で応答する癖がついてる仲間なので
(勿論真面目な話は真面目に聞きますが)
「修正は無しですよ~(笑)」とか
「いやいや、綺麗ですよ?(いかにもお世辞っぽく)」とか
何らかの笑顔を期待してしまう甘えがあるんですよね…
あっちからしたら、真面目に捉えてくださったか、「新人のクセに
何言い出すんだ、この子」とか思われたんでしょうかね…。
そうだよ、働いてた時、社会はあんまりフレンドリーじゃ無かった(笑)
寧ろ、かなり気を使わないといけなかった…。
マイペースは大事だけれど、周りをちゃんと意識するように。
あと、その場その場を読み取ってから軽口を叩くように。
気をつけたいと思います。
写真は海。綺麗でした。
大泉さんはやっぱ、空気の出し方がいいなぁ。(アバウトな褒め方)
ぐたぐたも、きちんとも似合うのが凄い。
競馬場のCMもすきです。
だけど最近、他のメンバーを見なくなってきたような…。
安田さんとか、またガンガン出てほしいなぁ。
****
S●…。結局映画化ですか。
人気出たのに、テレビで特別編やるって言うのが
個人的には男気感じて高感度高かったのに…。
まぁ、仕方ないんでしょうけど…。
結局今日は、総集編というか、映画のためのおさらいみたいな。
ほいでも堤さんのらすとの表情の出し方は何回見ても感心。
あと、井上の友達のひと(福田??)さんが何か好き。
●コレットのCMまでちょっとワクワクしてしまいます。
*****
ありなのか、なしなのか。
でも、選んでる場合でもないしなぁ…。
いっそ遠くに、という気持と、やってけるのかと言う気持ち。
大宮駅近くとかに出ないかなぁ。
***
写真はヒトデ。
写真ではあれなんですけど、本物は芸術的で、ちょっと感動しました。
赤と青の色違いがあるんだぜ。