
今日は朝から気温が上がり汗ばむほどの陽気です。
朝の散歩コースは、笠間芸術の公園内の池周辺を歩きました。
池には先客のカモが、朝の光りの中で気持ちよさそうに泳いでいます。
春本番を前に公園では、植物も生き物も活気づいてきたようです。
今日は、出会えませんでしたが、この池にはよくカワセミがやってきます。
宝石のように青く輝くカワセミはとても美しく、
幸せな気分にしてくれます。
しかし、なかなかシャッターチャンスは与えてくれません。

にほんブログ村

いつものように散歩に出かけると、朝の日だまりの中で桜の花を発見!
今年一番の名も知らぬ桜は、淡いピンク色。
ソメイヨシノのように木を被いつくすほどに咲きみだれる桜も綺麗ですが、
ポツリポツリと咲くこの桜も情緒的で美しい。

そして、この後コブシの花に出会う。
コブシは、今まであまり縁の無い植物でしたが、
笠間に来て初めての春を迎えた時に、
公園や民家の庭先にコブシが多いことに驚きました。
今では、コブシが咲くと春を感じるようになっています。

最後に、家に戻る道ばたの小さな雑草、ホトケノザに目を向けてみました。
どこにでもあるこの植物を接写してみると、
なんとも可憐で美しいことに気付きました。
これから春本番になり、競い合うように花々が咲き誇るこの季節は、
笠間の街も“桜祭り”や“つつじ祭り”そして“陶炎祭”でにぎわいます。

