こんばんは、M氏です。
2018年の各クラブ事の成績回顧終わりました。
毎年かなり多くの馬を見て、評価していますし、各馬について、全てを詳細に把握出来ていないのが正直なところですので、まだまだ至らない部分も多々あると思います。ただなるべく色々な馬を贔屓目なしに客観的に毎週見るようにしているつもりではあります。
その中で私なりに感じている正直な感想を書いたつもりではあります。
回顧していて思うのは評価違いの馬も多々あり、会員様全てに満足のいく結果を出させてあげれていないという事です。
もちろん全ての馬が私の評価通りにいくのは不可能だと思いますし、それも含めて、競馬だと思っている部分もあります。
しかし有料で評価を販売している立場として、やれる範囲内で責任を全うする事はしっかりと結果と向き合い、回顧していく事、そしてその中で学び、またレベルアップに繋げていき、精度を上げる事の繰り返しだと私は思っております。
また有料レビュー、ブログを通じて、読者様、会員様の競馬力、相馬眼の向上に繋がるように情報開示していく事だと思っております。
そしてコロナの影響による経済不況、社会情勢の変化などこれから色々と大変な事がまだまだ続いていきます。そんな中でもうすぐ来期の1歳馬の募集の時期に突入します。
こんな時だからこそ皆様の力に今まで以上になれたらと思っておりますし、もっともっと頑張りますので、これからもブログ、有料レビュー、そして先週から販売開始しましたnoteの有料競馬予想、Twitterなどの各ツールでの御支持、応援よろしくお願いします。