M氏の一口馬主のススメ

募集馬レビューのパイオニア、YouTube始めました。

【お疲れ様】オルレアンローズ 繁殖入り

2019-05-05 19:00:00 | 愛馬引退 振り返り
こんばんは、M氏です。
先週晩春Sに出走したオルレアンローズですが、クラブから臨時更新があり、引退し、繁殖入りする事となりました。
1600万では色々と恵まれないと通用しないと感じたので、この判断は良いと思いました。
時期的に種付けシーズンですし、いきなりから種付けされるかは分かりませんが、それを視野に入れての引退ではないかなと思いました。
サンデー系が入っていない血統なので、選択肢は多岐に渡りますし、スピード能力が高い繁殖なので、良い仔を出してくれそうな予感がしています。
良い仔が誕生したら、是非クラブ募集してもらいたいと思いますね、レックスやセリに出すのは勘弁でお願いします。
 
競走成績に関してはオープンクラスでやれるポテンシャルがあった馬だと思いますが、気性的に前向き過ぎて、暴走自滅してしまう課題があり、それが最後まで解消されませんでした。
ただ5歳秋に復活し、良い走りを出来たのは牧場や厩舎のおかげなので、感謝しています。
印象的なレースはやはり3歳春の500万でワンブレスアウェイに快勝したレースですね。
3歳時ではありますが、セイウンコウセイとも好勝負しており、順調に気性も成長してくれたら、重賞でもやれたかもしれないと今でも思っています。
ただ気性の課題を解消する難しさを痛感した馬で色々と勉強させてくれた馬でもありました。
最後にお疲れ様と言ってあげたいと思います。
 
募集額 2360万
獲得賞金 6240万
回収率 264%
 
一口DB参照

【引退】アリュマージュ お疲れ様

2019-02-24 21:00:49 | 愛馬引退 振り返り
こんばんは、M氏です。
先週の小倉で大差の最下位でしたアリュマージュですが、馬体に問題はありませんでしたが、走る事に後ろ向きになってしまい、メンタル的に復活は困難という判断となり、引退となりました。
未勝利馬ですし、馬体も小柄で順調にレースに使えないでしょうし、それにプラスして、メンタルの課題が出てしまいましたので、この判断は正解でしょう。

新馬戦で3着し、未勝利で2,3着を繰り返して、勝ち上がりは間違いないと思っていた馬でしたが、まさかの未勝利で引退となりました。
個人的に勝たないといけないレースで勝てなかった事が全てだったと思います。
また馬体の成長もなかったですし、そのあたりも痛かったですね。
1つ勝てれば、また違う調整も出来たと思いますし、また違う競走成績となったかもしれませんが、それはあくまでも理想論で結果が全てです。

こういうタイプの牝馬は紙一重だと痛感しましたね。募集時からの誤算は馬体が小柄なままで成長しなかった事と背腰が弱かった事を事前に見抜く事が出来なかった点ですね。
当然私が出資した馬ですし、高評価とした馬で多数の会員様もご一緒した馬でしたし、期待を裏切る結果となり、申し訳ない気持ちしかありません、すいませんでした。

アリュマージュは今後繁殖入りするのか?など不明ですが、この実績ですし、ノーザンファームで繁殖入りは難しいかもしれませんが、元気に余生を過ごしてもらいたいと今は願っております。
お疲れ様でした、アリュマージュ。


8戦0勝 0-2-3-3
獲得賞金 1267万
回収率 49%



【問い合わせ先】
仕事の依頼、質問、相談、応援メール、クレームなどありましたら、下記のアドレスにメール願います。 m4_question@yahoo.co.jp


【2018年有料レビュー】
ノルマンディー2次募集、シルクHC第一回追加募集、ロードRC、ノルマンディー 、グリーンF、キャロットC、シルクHC、東京サラブレッド、ユニオンOC、ウインRC、社台RH、サンデーR、GIレーシング値下げ販売中。


にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


【お疲れ様】マルケサス 引退となりました

2018-01-23 22:00:55 | 愛馬引退 振り返り
こんばんは、M氏です。
先日、9歳のマルケサスが引退になりました。
蹄の内側を痛めており、なかなか治りにくい箇所で、時間がかかる事から年齢を考慮して、引退となりました。
まだまだ頑張れると思った矢先に引退となりましたが、9歳までタフに頑張ってくれました。
本当にお疲れ様と言ってあげたいですね。
口取りも一回出来ましたし、思い出深い一頭です。
ありがとう、マルケサス。










にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ



【お疲れ様】ピエリーナ 脚部不安で早期引退

2016-10-11 21:30:39 | 愛馬引退 振り返り
こんばんは、M氏です。
しがらきで調整されていたピエリーナですが、先日右前脚球節に不安があり、このまま時間をかけて進めて行っても、3月で引退となる馬で馬に負担がかかるだけになるという事で引退となりました。
私も同様の考えだったので、堀調教師、しがらきや牧場スタッフ、クラブ関係者の判断には感謝しかありません。
なかなか体質面に弱さがあり、順調に使う事が出来ない馬ではありましたが、地方で3勝、中央では500万を2勝して、1000万まで行く事が出来ました。募集額もギリギリ回収しましたが、ポテンシャルを考えたら物足りない成績だったと思います。

そんなピエリーナですが、実は募集時はその世代で1,2番目に人気した1歳馬でした。
運良く抽選で当選して、嬉しかったのは覚えています。
募集動画の印象としては小柄ではありましたが、軽さがあり、運動神経の良さが目立ちましたね。
リーズナブルな価格(2000万)、姉のバイラオーラの活躍、堀厩舎、見た目の可愛らしさで過剰人気となったと分析しています。

体質の弱さがあり、デビューは4月の未勝利デビューでしたが、全く見せ場なく、大敗でした。
そこから立て直されて、開催後半の東京で4着としましたが、福島と新潟の芝では見せ場なく、7,11着となります。
限定未勝利では初ダートにトライして、先行して3着と希望を見せて、次走は格上挑戦で福島の500万を使うも前が詰まる不利がありながら、0,3秒差の7着と頑張りました。
能力を見せてくれたので、再ファンドを目指して、名古屋へ移籍して、楽に3連勝して、再び堀厩舎に戻ってきました。
復帰初戦の新潟ダート1800では逃げて、突き放す強い内容で快勝しました。
降級となり、函館で連勝を狙うもリズムを崩して、2戦共に大敗となったのは予想外でしたし、ショックでしたね。
そこから体質の弱さがあり、7ヶ月半もしがらきで調整する事となり、復帰戦の小倉ではスムーズな競馬で先行して、快勝してくれました。
ただ相変わらず体質の弱さがあり、そこから半年しがらきで調整となり、夏の小倉で走るも大敗でした。
結局これが引退レースとなり、繁殖入りという形になるかと思います。

この馬を通して感じたのは堀厩舎に入厩するハードルが物凄く高くて、下のクラスの馬では話にならないという事です。体質的に弱さはありましたが、他の厩舎ならこれくらいなら入厩させて使うと私は思いました。だからこそ使うときは抜群の仕上がりですし、レースに向けての調整も素晴らしい。あの成績を残している理由も同時に分かりました。
しかし500万を強い内容で勝った馬でしたし、歯痒さしかありませんでしたね。
まあ体質難だったのが一番の問題ではあるのは分かっていますし、この経験を生かしていけたらと思います。

最後になりますが、ピエリーナにはお疲れ様と言ってあげたいと思います。馬はレースでは良く頑張ってくれましたし、ダメージの少ない良い状態で繁殖入りも出来ますので、良い仔を産んでくれるのではないかと期待しています。
クラブで募集された際は出来が良ければ、もちろん出資検討をしたいと考えていますので、楽しみに待ちたいと思います。
ただ愛馬だったからという色眼鏡は私には一切ありませんので、ダメならダメとはっきりとレビューしますので、ご安心下さい。
でも良い仔を出してくれるという期待を持ってはいますので、第二の人生を頑張ってもらいたいです。

11戦2勝(2-0-1-1-7)
募集額 2000万
獲得総賞金 2010万
回収率 101%
※一口DB参照




↓土日は金になるクラブ注目馬を配信。
平日は特別登録での注目馬も配信。
こちらの有料メルマガでも儲けよう!
HP用メルマガ紹介リンクURLM氏の一口馬主必勝メルマガ

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ

【お疲れ様】ピッツネイル 屈腱炎を発症で引退

2016-08-07 21:00:27 | 愛馬引退 振り返り
こんばんは、M氏です。
募集馬レビューがあり、記事を書けていませんでしたが、愛馬のピッツネイルが7/24に屈腱炎を発症して、引退となってしまいました。
5歳牝馬で引退まで後半年くらいでしたが、近走は1000万ダートで掲示板を確保しており、楽しみが増えた矢先でしたので、実に残念でした。
また個人的に障害OPでも勝ち負けが出来ると思っていたので、その点も残念でした。
ただ馬に故障はつきものですし、最後は屈腱炎を発症してしまいましたが、ピッツネイルはタフさが売りでかなりの数を走ってくれました。
30%以上の損傷率でしたし、かなり痛かったと思いますが、それでもその週にレース出走も視野に入っており、いかにこの馬が我慢強かったかを改めて感じました。
そんなピッツネイルでしたが、30戦して4勝を上げてくれました。
その内約は地方交流競走を3勝、障害未勝利1勝と異色の存在の馬でした。

デビューは2歳夏で芝1200で4着と素質を垣間見せましたが、そこから3歳春までのあまり良いところがなく、未勝利引退を覚悟していました。
ただ園田の地方交流で3着して、次走の笠松の地方交流で初勝利を上げました。
そこから地方交流では好走するも、中央では全く通用しないレースが続きました。
4歳春に園田で地方交流を勝ち、降級して、金沢の地方交流を圧勝。ただ1000万ではもちろん通用せずでした。
地方交流が得意という事で南関東への遠征を考慮して、お世話になった河内厩舎から関東の清水克厩舎に移籍しました。
そこで障害を練習したところ、ジャンプのセンスを見せたので、障害に出走して、初障害で初勝利を上げました。
障害OPでは逃げて見せ場を作ったりしましたし、福島では最終障害で落馬しましたが、勝ち負け出来る流れの好内容を見せました。
その後は川崎の地方交流に出走して、5着。函館の特別レースで5着とここにきて、1000万でも見せ場を作る成長を見せましたが、その矢先に故障が発覚して、引退となりました。
一戦一戦に思い出はありますが、この馬の意外性と成長力は素晴らしかったと思っています。
募集額が1200万で4つ勝ってくれましたし、3723万稼いでくれたので、価格以上に頑張ってくれたので、結果としても良かったかなと思っています。
今後は岡田スタッドで繁殖入りしますので、いい仔を産んでもらえたらと期待しています。
出来が良くて、価格に見合う仔がクラブで募集されたら出資検討はしますので、楽しみに待ちたいと思います。
最後にピッツネイルにはお疲れ様とブログから言って上げたいと思います。

30戦4勝 【4-0-3-1-3-19】
募集額 1200万
総獲得金 3723万
回収率 310%
※一口DBより参照






↓土日は金になるクラブ注目馬を配信。
平日は特別登録段階での注目馬も配信。
こちらの有料メルマガでも儲けよう!
HP用メルマガ紹介リンクURLM氏の一口馬主必勝メルマガ

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ

にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村