M氏です。マーチSの展望に入ります。まず中山ダート1800ですが、タフで重いダート向きな馬がやはり狙い目でコース適性が重要ですね。ただ緩い流れの好走だけでは信用しにくく、スタミナ寄りのレースで好走している馬の方が良いでしょう。
そのあたりを踏まえて、注目馬に入ります。
まずハイランドピークですが、前走は仕上がり途上で道中強引にまくっていく競馬で流石に最後は失速しています。叩いてマーチSなのは見え見えですし、前走でしっかりと負荷もかけれており、後はスタートをしっかりと出て、流れに乗れれば、勝ち負けになる可能性が一番高いように思います。
次に昨年度の勝ち馬センチュリオンですが、近走は相手が強かったり、距離が長かったりで成績的に厳しい印象ですが、中山は無類の強さです。
変わるならここしかないですし、後はなるべく内からロスなく競馬して、闘争心を煽った方が良いタイプですので、内目の枠が欲しいですね。
次に3連勝中のロードゴラッソですが、前走はハイペースを自分から勝ちに行って、後続を突き放す強い内容でいかにも中山ダート1800の重賞向きな勝ち方をしました。今の勢いならこのメンバーでもいきなりから通用すると思いますし、楽しみな一戦ですね。
最後に大穴候補でリーゼントロックを挙げます。
前走は馬場が向いたのもありますが、久々にこの馬らしいタフな競馬を見せてくれました。
使いながら状態が上がっており、1400を使った事も馬に良い刺激となっていますし、後は上手く立ち回って、早めに仕掛ける形ならもう一発あっても不思議はありませんね。
【問い合わせ先】
仕事の依頼、質問、相談、応援メール、クレームなどありましたら、下記のアドレスにメール願います。 m4_question@yahoo.co.jp
応援クリックお願いします。
にほんブログ村

一口馬主ランキングへ

そのあたりを踏まえて、注目馬に入ります。
まずハイランドピークですが、前走は仕上がり途上で道中強引にまくっていく競馬で流石に最後は失速しています。叩いてマーチSなのは見え見えですし、前走でしっかりと負荷もかけれており、後はスタートをしっかりと出て、流れに乗れれば、勝ち負けになる可能性が一番高いように思います。
次に昨年度の勝ち馬センチュリオンですが、近走は相手が強かったり、距離が長かったりで成績的に厳しい印象ですが、中山は無類の強さです。
変わるならここしかないですし、後はなるべく内からロスなく競馬して、闘争心を煽った方が良いタイプですので、内目の枠が欲しいですね。
次に3連勝中のロードゴラッソですが、前走はハイペースを自分から勝ちに行って、後続を突き放す強い内容でいかにも中山ダート1800の重賞向きな勝ち方をしました。今の勢いならこのメンバーでもいきなりから通用すると思いますし、楽しみな一戦ですね。
最後に大穴候補でリーゼントロックを挙げます。
前走は馬場が向いたのもありますが、久々にこの馬らしいタフな競馬を見せてくれました。
使いながら状態が上がっており、1400を使った事も馬に良い刺激となっていますし、後は上手く立ち回って、早めに仕掛ける形ならもう一発あっても不思議はありませんね。
【問い合わせ先】
仕事の依頼、質問、相談、応援メール、クレームなどありましたら、下記のアドレスにメール願います。 m4_question@yahoo.co.jp

にほんブログ村

一口馬主ランキングへ
