M氏の一口馬主のススメ

募集馬レビューのパイオニア、YouTube始めました。

【1/7,8】新馬戦 重賞 レビュー出走馬 回顧

2017-01-18 19:00:56 | 2014年産評価振り返り
1/7(土)
中山4Rダート1800
【有料メルマガ高評価馬】
27,ブリトマルティスの14 評価C-
牝馬 1200万 西園厩舎
馬名 レッドラトナ
東京サラブレッド

馬体は牝馬としては馬格に恵まれています。
動きはまだ緩さがあり、非力さは否めませんが、軽くてバネがあるアクションで歩けており、運動神経には見るべき部分がありますね。
値段は安いですが、馬の出来は上々ですのでなかなか良いですね。

【1番人気4着】
パドックでは軽さはありましたが、踏み込みに力がなく、仕上がりはまだまだでした。
レースでは先行していきましたが、3角で捲りが入り、そこで一旦下がりましたが、直線では再度盛り返しており、能力は見せました。
緩さが抜けてこれば走る馬ですね。


26,チャイナドールの14 評価D-
牝馬 1200万 和田雄厩舎
馬名 モーリーファ
シルクRC

馬体は体高がないですし、繋ぎが立ち気味です。
動きはストライドはまあまあ伸びますし、脚取りはしっかりしていますが、重いです。
1月生まれで負も可もない感じで見送りで良いですね。

【4番人気16着】
パドックでは硬さがあり、緩さも目立ちました。
レースでは出していき、先行しますが、3角で捲りが入り、そこで下がってしまい、そのまま後退して大敗でした。
能力的に疑問符ですね。


京都6R芝1600
45,センブラフェの14 評価E
牝馬 2000万 矢作厩舎
馬名 チャカレーラ
シルクRC

馬体は負も可のない感じです。
動きは重苦しくて、硬さが目立ちます。
脚元にリスクも感じますし、1月生まれでこの出来では全くお話になりませんね

【4番人気5着】
パドックでは硬さが目立ち、手先も重かったですね。
レースでは先行していき、直線ではなだれ込みました。
前が極端に残るレースで恵まれました。次走人気になるなら疑ってかかった方が良いでしょう。


30,タンタスエルテの14 評価C+
牝馬 4000万 藤原厩舎
馬名 タンタグローリア
GIレーシング

小柄すぎますが、脚長でスラッとしています。
動きは軽さがあり、柔らかいですし、運動神経がいいですね。
後は馬体がいくらなんでも小柄でその点がどうこれから成長して変わっていけるか?
センスは感じるので、リスクを承知でいくのもありかなと思います。

【2番人気6着】
パドックでは小柄で非力でしたが、バネがある歩きで資質は見て取れました。
レースでは中団から進めていき、直線では伸びてはいましたが、前残り馬場に泣きました。
馬体のパワーアップは必要ですが、未勝利は勝てる馬ですね。


58,エポキシの14 評価C-
牝馬 1600万 高野厩舎
馬名 レクセル
キャロットC

馬体は見栄えする好馬体ですね。
動きはスピード感があり、なおかつ力強さもありますので、いい部類だと思います。
内向している点は気掛かりではありますが、この価格ですので、資質に賭けてみたいと思う一頭です。

【8番人気15着】
パドックではまとまっており、仕上がりは上々でした。
レースでは最後方から進めました。直線では大外に出されましたが、伸びませんでした。
歩きは良かったですが、気持ち面に課題がありますね。


70,キスショットの14 評価D+
牝馬 1200万 松永昌厩舎
馬名 キスイン
キャロットC

馬体は短距離向きで小さめですが、筋肉はしっかりしています。
動きは小足気味ですが、軽さが目立ちますね、これはスピードが結構ありそうです。
硬いので、ダートの方が良いかなとは思いますが、この価格としては面白い馬かと思います。

【10番人気13着】
パドックでは硬さがありましたが、軽さがありました。
レースでは中団から進めていき、直線では伸びがなく、終わりました。
ダート短距離での走りが見たいですね。


1/8(日)
中山4Rダート1200
5,キョウエイアンの14 評価E
牡馬 1200万 尾関厩舎
馬名 ジェルミナシオン
ノルマンディー

馬体はトモが足りない感じで目立たないですね。
動きはスローモーションなのかなというゆっくりしたアクションでこれはどうかと思います。
また脚先に力もないですし、見るべき部分がゼロですね。
話にならないので、見送って下さい。

【13番人気14着】
パドックではまとまっており、仕上がりは良好でした。
レースでは中団から進めて、直線では全く伸びずに大敗しています。
この仕上がりでこの結果ですから、単純に脚が遅いのでしょう。


中山6R芝2000
108,トロピカルブラッサムの14 評価C-
牡馬 3600万 宗像厩舎
馬名 パガットケーブ
サンデーR

馬体は黒光りして皮膚が薄くて非常に見栄えがする好馬体ですね。
動きはハーツクライ特有の緩さはありますが、柔らかいですし、ストライドも伸びますので、なかなかいいですね。
これはかなり人気になるでしょうね。

【5番人気5着】
パドックでは緩さがありましたが、歩きの感じは良かったです。
レースでは大きく出遅れてしまいます。
3角あたりから動いていき、直線では伸びてはいますが、出遅れが致命的でした。
内容が良く、スタートさえまともなら馬券になるでしょうから、次走は狙い目です。


7,ラクカラチャの14 評価D-
牝馬 3000万 国枝厩舎
馬名 シェリトリンド
キャロットC

馬体はバランスが良いですし、普通に良いです。
動きは体を上手く使えていないです。硬いですし、非力さが目立ちますね。
1月生まれでこの価格でこれではかなり厳しい出来ですので、馬体に惑わされずにスルーして下さい。

【8番人気9着】
パドックではまとまっており、仕上がりは良好でした。
レースでは大きく出遅れてしまいます。直線ではそこそこには伸びてはいましたが、そこまで目立ちものではありませんでした。
負も可もない内容でしたね。


4,リュヌドールの14 評価C
牝馬 2800万 手塚厩舎
馬名 ルヴァワール
キャロットC

馬体は脚が細いですが、綺麗なシルエットですね。
動きは柔らかくて、スムーズに歩けており、軽さもありますね。
少し後脚にリスクがあるように見えますので、その点は気がかりではありますが、動きの良さは目立ちますね。

【1番人気1着】
パドックでは大型馬の割に体を使えており、仕上がりは良好でした。
レースでは先団後ろから追走していき、道中はしっかりと溜めて、直線では外に出されて、良い脚を使っての快勝でした。
レースセンスがありますね、出資者の皆様、おめでとうございます。


3,シャトーサウザンドの14 評価D-
牝馬 920万 黒岩厩舎
馬名 ヘヴンオンアース
ノルマンディー

馬体は体高があまりないですが、コンパクトにまとまってはいます。
動きは重苦しいですし、硬いですね。
このサイズならもっと軽さを見せてくれないと厳しいですね。
まあ価格相応以下ですね。

【12番人気4着】
パドックでは緩さはありましたが、手先は軽くて仕上がりは上々でした。
レースでは先団後ろから追走、直線ではしぶとい脚を使っており、能力は見せました。
ローカルの中距離が合いそうなタイプです。


京都2Rダート1200
4,ブリュメールの14 評価D+
牝馬 1360万 山内厩舎
馬名 ルメイユール
ノルマンディー

馬体は牝馬としては雄大で筋肉量も豊富ですね。
動きは体を上手く使えていない感じですが、パワーは感じますし、硬さもありますから、ダート向きな感じです。
遅生まれで成長の余地を考えたら楽しみはありますし、軽さが出てこれば良いですね。

【2番人気6着】
パドックでは踏み込みに力はありましたが、まだ重苦しかったですね。
レースでは中団から進めていき、直線では落馬した馬の煽りを受けてしまいましたが、最後までしっかりと走れていました。
前残り馬場と不利があった割に頑張りました。


中山11RフェアリーS G3 芝1600
10,スナップショットの14 評価D
牝馬 1600万 手塚厩舎
馬名 キュイキュイ
キャロットC

馬体は前脚の繋ぎが少しに気になります。
動きはスムーズなアクションで歩けており、脚先にも力がありますね。
ちょっと脚元にリスクはありそうですが、馬の出来は悪くはないので、可能なら様子見したい一頭です。

【6番人気13着】
パドックでは入れ込みが激しかったですね。
レースでは後方から追走、直線では全く伸びませんでした。
重賞ではまだ力不足といった走りでした。


127,アクテリックスの14 評価D
牝馬 1400万 菊沢厩舎
馬名 アエロリット
サンデーR

小柄で非力でまだまだ子供ですね。
動きもその馬体の印象通りに非力で緩いです。
ただ随所にスピード能力を感じるとこがあるので、成長を見守っていけるなら面白いかもしれません。

【1番人気2着】
パドックではまとまっていて、踏み込みにも力があり、完成度が抜けてました。
レースでは先行していき、直線では勝ちに行き、しぶとさを見せての2着でした。
この馬を拾いきれなかったのは個人的にも悔しいです、すいませんでした。


京都11Rシンザン記念 G3 芝1600
【M氏高評価注目馬】
143,ドバイマジェスティの14 評価B
牡馬 10000万 池江厩舎
馬名 アルアイン
サンデーR

バランスが良くて、脚長でいいですね。
動きは柔らかくて軽さが目立ち、ディープらしい運動神経とバネの良さを持っています。
リッスンより5000万も安いですが、私はこちらの方が断然上だと思いますので、この馬はクラシック候補になっていくのではないかと思います。

【2番人気6着】
パドックでは気負い気味も馬体は流石でしたね。
レースでは先団後ろから追走して、直線では内目をつきましたが、前をカットされる不利がありました。
伸びそうな感じがありましたので、不利は致命的でした。
ただ不利があった後もしっかりと伸びていましたし、やはり能力は高いですね。


【M氏高評価注目馬】
37,オリエントチャームの14 評価B+
牡馬 3200万 池江厩舎
馬名 ペルシアンナイト
GIレーシング

バランスが良くて品があります。
動きは柔らかみがあり、バネと運動神経のセンスを感じさせる動きをしていますね。
これはかなりいい出来ですし、値段的にもリーズナブルで人気になるでしょうね。

【1番人気3着】
パドックではしっかりとした歩きで安定感が違いました。
レースでは中団から進めていき、直線では前が壁になり、追い出しが遅れてしまい、その分だけ伸びきれませんでした。
欲を言えば2着は確保してもらいたかったですが、次走も注目馬であるのは変わらないですね。



にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ

【1/17】馬券になるクラブ注目馬 結果と回顧

2017-01-17 21:00:28 | クラブ注目馬
京都3Rヴィルデローゼ 自信度SS
愛馬です。初ダートになりますが、血統面はもちろん、歩かせた時に若干硬さがあるタイプでダート向きです。
後は砂を被って嫌がったり、極端に掛かるなどのアクシデントがない限りは凡走するシーンは想像出来ません。
相手は揃いましたが、ここで圧勝するようならダートで大きいとこを意識出来るだけにそういうパフォーマンスを期待したいと思います。

【2番人気1着】
詳しくは愛馬日記にて詳細は記載しましたので、そちらをご確認下さい。


【2017通算成績】
2-1-2-6


にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ

【初勝利】ヴィルデローゼ 初ダートも難なく

2017-01-17 20:00:22 | 愛馬日記
こんばんは、M氏です。
先週は積雪で順延があり、今日まで開催がありました。
4頭が出走予定でしたが、マルケサスが開催順延で出走回避した為、3頭が出走しました。
まず土曜日に中山で2頭が出走しましたが、結果は散々な結果に終わりました。
まず中山7Rにボーシエルが蛯名騎手で出走して、2番人気に支持されましたが、12着と大敗でした。
パドックでは若干入れ込んでいて、硬さはあるものの、手先は軽く、仕上がりは上々でした。
レースでは出していき、逃げる形になりました。
3角で捲りが入り、その馬に内に入られた際に内ラチにぶつかる不利があり、そこから前の馬を強引に追いかけてしまい、直線ではすでに余力がありませんでした。
正直にこれだけの実績あるベテランの騎手の乗り方とは言えず、話にならないですね。
敗因ははっきりしていますが、この敗因が馬に悪い影響が出なければ良いのですが。
馬体に問題がなければ、続戦して行くので、巻き返しに期待していくしかありません。


もう1頭は中山10Rにオルレアンローズが大野騎手で出走して、10着でした。
パドックではお世辞にも良いと言える部分がなく、入れ込みが目立ちましたし、踏み込みにも力がなく、硬さが目立ちましたので、負けを覚悟しました。
レースでは掛かってしまい、逃げる形になり、道中は後続を離していきましたが、直線ではさすがに距離も長く、余力なく終わりました。
状態面もある事ながら、やはり距離が長かったというのが敗因でしょう。
これで目指す路線ははっきりしたと思うので、陣営には迷走せずにこの馬の力を一番発揮出来る舞台での出走を強く希望します。


最後に本日の京都3Rにヴィルデローゼが福永騎手で出走し2番人気で快勝し、今季初勝利とこの馬の初勝利を
上げました。
パドックでは軽さがあり、今までよりも硬さがなく、状態面は抜群でした。
レースでは先行していき、道中はリラックスして走れており、4角で外に出されてからは前に行く人気を分け合う2頭をしっかりと差し切り、最後は余力を残しての快勝でした。
福永騎手の好騎乗もありましたが、馬のダート適性の高さを示す内容でした。
時計もかなり優秀で500万は通過点と言えるでしょう。
この後は一旦放牧に出して、リフレッシュさせるとの事ですが、次走の番組選びも含めて、今から楽しみですね。





にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ

【1/17】馬券になるクラブ注目馬

2017-01-17 07:00:43 | クラブ注目馬
京都3Rヴィルデローゼ 自信度SS
愛馬です。初ダートになりますが、血統面はもちろん、歩かせた時に若干硬さがあるタイプでダート向きです。
後は砂を被って嫌がったり、極端に掛かるなどのアクシデントがない限りは凡走するシーンは想像出来ません。
相手は揃いましたが、ここで圧勝するようならダートで大きいとこを意識出来るだけにそういうパフォーマンスを期待したいと思います。


【2017通算成績】
1-1-2-6


にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ

【1/15】馬券になるクラブ注目馬 結果と回顧

2017-01-15 19:00:55 | クラブ注目馬
中京、京都は積雪が酷く、開催が出来ないのではないかと思いますので、中山からのみ取り上げます。


中山11Rガンサリュート 自信度S
未勝利勝ち後も前走は着差以上に余力を残しての勝利でした。
未勝利で戦ってきた馬が重賞レベルであり、人気も手頃で非常に良い狙い目ですね。
後は距離延長がどうか?マイルくらいがベストだと思われますので、流れが緩くなる事を願っています。

【7番人気2着】
後方で溜める競馬で勝馬の後ろから上手く差してくる内容の2着でした。
やはり能力はありますし、私が懸念していたより距離延長は問題なかったように思います。
人気もなかったので、美味しい馬券になりましたね。


【2017通算成績】
1-1-2-6


にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ

にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村