M氏の一口馬主のススメ

募集馬レビューのパイオニア、YouTube始めました。

【好内容】ハマオリ デビュー戦

2017-05-08 12:00:39 | 愛馬日記
こんにちわ、M氏です。
昨日は東京2Rにハマオリが石川騎手で出走して、7着でした。
パドックではストライドがとにかく伸びないですし、手先の出が硬く、またしっかりと踏み込めないくらいに緩くて、正直にかなり厳しい出来だと感じました。パドックでは大敗を覚悟したのは言うまでもありません。
レースでは良いスタートから出していき、中団前目を追走、内から上がっていき、直線では外に出し、伸びましたが、最後は一杯になり、7着でした。
初出走でこれなら頑張ったと思います。あのパドックの状態を加味したら好内容と言えますね。
掲示板もあるかなと思うくらいでしたし、7着も1,0秒差でしたし、厳しい状況から少しの希望と光が見えました。
石川騎手からも頑張ったと言ってますし、距離はこれくらいかもう少し短めも良いとありました。また軽い走りをするから芝も良さそうとありました。
大和田先生からも手応えを感じたみたいで続戦していく事になりました。
個人的に硬さが目立つ馬なので、ダートで続戦してもらいたいとは思いますが、ハマオリの次走が今から楽しみになりました。






にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ


【GI,G2勝ち】アエロリット、プラチナムバレットについて思う事

2017-05-08 00:00:34 | 2014年産評価振り返り
こんばんは、M氏です。
今週はアエロリットがNHKマイルを、プラチナムバレットが京都新聞杯を勝ちました。
先日、14年産駒の振り返りを行いましたが、この2頭について、深堀してみようかと思います。
私の評価は

127,アクテリックスの14 評価D
牝馬 1400万 菊沢厩舎
馬名 アエロリット

小柄で非力でまだまだ子供ですね。
動きもその馬体の印象通りに非力で緩いです。
ただ随所にスピード能力を感じるとこがあるので、成長を見守っていけるなら面白いかもしれません。


9,スノースタイルの14 評価D-
牡馬 2400万 河内厩舎
馬名 プラチナムバレット

馬体は小柄でトモも足りないですね。
動きは普通で特に目立つ部分もなければそんなに悪いわけでもないですね。
5月生まれで成長がカギになりますが、そんなに大きくはならないので、マンハッタンカフェの牡馬としてはマイナスでしょう。
値段は血統実績で割高もいいとこです。


だったのは振り返り記事でも記載しましたので、知っているかと思います。
アエロリットに関しては馬体は小さかったみたいですが、デビュー時には480キロ台でデビューしています。
プラチナムバレットも同様ですね。
特にプラチナムバレットはかなり売れ行きが悪かったですからね、最終的にギリギリ満口になったように記憶はしています。
ちなみに共通しているのは共に5月生まれだったという事です。
成長期に完全に馬が化けた感じですね。
私はレビュー作成時に尺や馬体から成長を考えて付けていますし、5月生まれを考えたら良いなどそういう書き方もしてきました。
ただなかなか予想通りに成長はしませんし、それにより見解違いの評価の馬が出てしまうように思います。
何とかしないといけないと危機感を感じています。

私が最近行き着いた馬見で難しいと思う部分はこの成長を読む事と気性を当てる事。私の中ではこの大きな2つを何とかして、解決して、精度を上げていきたいと考えています。
同じ事を繰り返していても、結果は向上しませんし、振り返りや回顧をして、反省していく事を放棄したら、結果は悪くなるでしょう。
今までの自分を振り返ってみるとやはりまだまだそこが甘かったと反省しています。
また深掘も足りなかったので、そこは来季に向けて、しっかりとやっていくようにしたいと思います。
ちなみにこれは馬券や競馬予想も同様なんですよね。
予想の時は勢いよくブログに公開します。でも外れたら触れない。触れても愚痴や言い訳。これでは流れは変わりませんし、当たるようにはならないでしょう。
また良い結果が出た時だけブログに公開します。ブロガーとして、立場がある方なら駄目な時も公開をしないと読者様や会員様に示しがつかないと私は思います。
こんな事を書いていますが、私が満足いくレベルでやれているとは全く思っていません。
やろうとしないと何も生まれないので、まずはブログに書いて、行動していこうと思いました。
かなり最初の話からズレましたが、自分の結果が悪い時こそ逆にチャンスだと思って、やっていけたらなと今週の競馬から思いました。



にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ

【5/7】馬券になるクラブ注目馬 結果と回顧

2017-05-07 23:00:58 | クラブ注目馬
東京1Rラボーナ 自信度S
前走は先行して2着とレース内容が変わってきました。使いながら緩さが解消されてきたと取れますね。
距離短縮でより集中して走れるでしょうし、流れにさえ乗れれば、このメンバーなら好走は間違いないでしょう。

【1番人気1着】
後方を追走し、直線では外から凄い脚を使っての快勝でした。良い瞬発力があり、昇級しても楽しみがありそうな馬です、おめでとうございます。


京都6Rグラップユアコート 自信度SS
前走は降級して、しっかりと2着確保しています。
一年ぶりだった事を考えたら合格点ですし、使った上積みが大きい今回は勝負ですね。
相手関係も手薄で力通りならここは決めないといけないレースになりますね。

【1番人気2着】
先団後ろから進めて、直線では前を捉えましたが、後ろからきた2番人気の馬に差されました。
乗り方は良かったですが、やはり詰めの甘さがありますね。そろそろ決めたいとこなんですが。


新潟11Rレッドソロモン 自信度A
前走は流れに乗り切れずでしたが、終いの脚はしっかりしていました。
今回は新潟替わりがカギになりますが、京都で軽い芝にも対応していますし、馬場が重いのは未勝利で圧勝しており、条件は好転しましたので、頑張ってくれるでしょう。

【5番人気13着】
先団後ろを追走し、直線で全く反応がなく、大敗しています。
口向きが少し気になりましたが、左回りが合わなかったかもしれません。


【2017通算成績】
23-18-9-39


にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ

【5/6】馬券になるクラブ注目馬 結果と回顧

2017-05-07 19:00:22 | クラブ注目馬
新潟6Rハリウッドレーヴ 自信度B
デビューして2戦は後方追走で上がりは使ってはいますが、着順はイマイチです。
ただ少しずつ内容は良化していますし、今回は距離延長で追走も楽になるでしょう。
人気薄ですが、一発の期待で取り上げます。

【8番人気6着】
いつも通りに後方から進めていき、直線では外からしぶとく伸びていました。
徐々に常識にかかってきた印象で穴馬券を演出する日も近いように思います。


新潟7Rヴィクトリアマンボ 自信度SS
久々になりますが、休み前は現級で目処を立てる走りをしていました。
調教内容も良く、仕上がりに不安はありません。
牝馬限定で前が有利な新潟でこのメンバーなら押し切れる可能性は高く、しっかりと決めてくれるでしょう。

【1番人気14着】
出して先行するも4角で手応えがなく、大敗しています。今回はスタートから出て行かなかったですし、揉まれると全く走らないみたいですね。
断トツ人気でこの推奨は情けないですね、すいませんでした。


京都10Rレッドアヴァンセ 自信度S
前走は騎手のミスでスムーズさを欠くレースで脚を余しました。
今回は距離延長で騎手も池添騎手に変わりますし、少頭数なので、力をフルに発揮出来るでしょう。
また軽い芝が得意な馬で京都なら瞬発力の違いを見せてくれるでしょう。

【2番人気2着】
中団追走、4角で外から進出し、直線では一旦先頭に立ちましたが、後ろからきた1番人気の馬に差されてしまいました。
能力を見せましたし、復調を感じました。

【2017通算成績】
22-17-9-38



にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ

【5/7】馬券になるクラブ注目馬

2017-05-07 09:00:01 | クラブ注目馬
東京1Rラボーナ 自信度S
前走は先行して2着とレース内容が変わってきました。使いながら緩さが解消されてきたと取れますね。
距離短縮でより集中して走れるでしょうし、流れにさえ乗れれば、このメンバーなら好走は間違いないでしょう。


京都6Rグラップユアコート 自信度SS
前走は降級して、しっかりと2着確保しています。
一年ぶりだった事を考えたら合格点ですし、使った上積みが大きい今回は勝負ですね。
相手関係も手薄で力通りならここは決めないといけないレースになりますね。


新潟11Rレッドソロモン 自信度A
前走は流れに乗り切れずでしたが、終いの脚はしっかりしていました。
今回は新潟替わりがカギになりますが、京都で軽い芝にも対応していますし、馬場が重いのは未勝利で圧勝しており、条件は好転しましたので、頑張ってくれるでしょう。



【2017通算成績】
22-16-9-36



にほんブログ村 競馬ブログ 馬主へ応援クリックお願いします。
にほんブログ村


一口馬主ランキングへ

にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村