M氏の一口馬主のススメ

募集馬レビューのパイオニア、YouTube始めました。

【厳しい】オルノア クラスの壁を感じた

2023-02-20 19:30:00 | 愛馬日記
こんばんは、M氏です。
先週は2頭が出走したので、回顧します。
まず土曜東京3Rにクレセントウイングが武藤騎手で出走して、6番人気7着でした。
パドックではマイナス10キロでしたが、見た目は問題なく、仕上がりは普通でした。
レースでは中団から追走し、早めに仕掛けましたが、直線は伸びませんでした。
走る度にパフォーマンスが下がっており、勝ち上がりは難しいかもしれません。
馬が走る事に後ろ向きになっているらしいです。次走は芝を使う予定らしいので、節の関係で2ヶ月くらいは間隔を開ける必要があるので、その間に立て直しを図ってもらえたらと思います。

もう1頭は土曜阪神8Rにオルノアが坂井騎手で出走して、9番人気11着でした。
パドックではストライドが伸びて、仕上がりは良好でした。
レースでは先行していきましたが、4角で手ごたえがなくなり、大敗してます。
ハイペースではありましたが、前目の馬は上位にきており、クラスの壁を感じました。
この感じだと牝馬限定で出直しですね。

【買い目】フェブラリーSと小倉大賞典

2023-02-19 14:30:00 | YouTube M氏購入買い目公開
【フェブラリーS買い目】
◎メイショウハリオ
◯ドライスタウト
▲ソリストサンダー

3連複2頭軸流し
4-6-11  3000
4-6-3,7,10,12,13,15  2000
6-11-3,7,10,12,13,15  1000

計21000


【小倉大賞典買い目】
◎ロングラン

馬連、馬単1着流し
14-総流し 500
14-6,11,12,13  1000
14-1,2,4,7,9,10,15  500

計30000

【重賞回顧】京都記念

2023-02-19 12:00:00 | 重賞レース回顧



良馬場で行われました京都記念ですが、1番人気ドウデュースが後方待機から、3角からまくっていき、直線では楽に先頭に立ち、後続を突き放す圧勝でした。やはり強いです、イクイノックスと再戦する日が楽しみです。関係者の方々、おめでとうございます。

2着は6番人気マテンロウレオでしたが、中団から追走し、直線では外から伸びました。差し脚は安定していますね。

3着は4番人気プラダリアでしたが、先団後ろから追走し、直線ではしぶとさを見せています。完全に良い頃に戻りました。


【予想&買い目回顧】
◎ドウデュース
◯キラーアビリティ

3連単2頭軸マルチ
9-12-1,3,8,10,11 500(30点)
3連単
12-9-1,3,8,10,11 1000

計20000

でしたが、相手軸ミスで不的中でした、すいません。


【重賞回顧】共同通信杯

2023-02-19 11:00:00 | 重賞レース回顧



良馬場で行われました共同通信杯ですが、3番人気ファントムシーフが先行していき、直線では早めに先頭に立ち、押し切りました。スローペースを早めに仕掛けたのが良かったです。出資者、関係者の方々、おめでとうございます。

2着は5番人気タッチウッドでしたが、出遅れましたが、そこから先手を奪い、直線ではしぶとさを見せました。展開利はありましたが、ロスがある競馬で2着は能力を見せました。

3着は1番人気ダノンザタイガーでしたが、中団から追走し、直線では伸びてますが、スローペースにやられました。


【予想&買い目回顧】
◎タスティエーラ
◯ファントムシーフ

3連単2頭軸マルチ
6-8-1,9 1000(12点)
6-8-1,9,12 500(18点)

計21000

でしたが、不的中でした、すいません。


【重賞回顧】クイーンC

2023-02-19 10:00:00 | 重賞レース回顧



良馬場で行われましたクイーンCですが、6番人気ハーパーが先団後ろから追走し、直線ではしっかりと前を捉えての勝利でした。川田騎手の好騎乗もありましたが、このメンバー相手にいきなり勝つのですから、ポテンシャルはかなり高いと思います。関係者の方々、おめでとうございます。

2着は2番人気ドゥアイズでしたが、先行していき、直線では内から粘り込みを図りましたが、僅差で差されてしまいました。前哨戦としては良い内容でした。

3着は3番人気モリアーナでしたが、後方から追走し、直線では外から伸びましたが、通ったコースの差で届かず。やはり能力は高いです。


【予想&買い目回顧】
◎モリアーナ
相手 ドゥアイズ、ヴヴァロヴァイト

馬連
3-5,7 4000
馬単1着、ワイド
3-5,7 3000

計20000

ワイド的中しましたが、トリガミでした。


にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村