今回のスタディツアーを通して私はボランティア活動や、
地域の人達との交流などフィリピンでしか得られない貴重な経験がたくさん出来ました。
特に印象に残ったマングローブ植林では、日本からの募金活動などのボランティアをするよりも、
実際にSDGsに直接貢献している感じがしてやりがいがありましたし楽しかったです。

私は小さい頃から人見知りで自分から話しかけたりするのは苦手だと感じていました。
それが国際的なコミュニケーションおいてとても不利だと思います。

ですが、フィリピンの方達はグイグイ話に来てくれたり構ってくれて心が自然と温まりとてもありがたかったです。
そのおかげもあり今回のスタディーツアーで自分が大きく成長できたことを感謝しています。
また機会があれば参加したいです。

(高校2年生 3回目の参加)
地域の人達との交流などフィリピンでしか得られない貴重な経験がたくさん出来ました。
特に印象に残ったマングローブ植林では、日本からの募金活動などのボランティアをするよりも、
実際にSDGsに直接貢献している感じがしてやりがいがありましたし楽しかったです。

私は小さい頃から人見知りで自分から話しかけたりするのは苦手だと感じていました。
それが国際的なコミュニケーションおいてとても不利だと思います。

ですが、フィリピンの方達はグイグイ話に来てくれたり構ってくれて心が自然と温まりとてもありがたかったです。
そのおかげもあり今回のスタディーツアーで自分が大きく成長できたことを感謝しています。
また機会があれば参加したいです。

(高校2年生 3回目の参加)