ユーチューバーぽねぽねの公式ブログ

2005年の8月に書き始めた夢日記🤞

男気じゃんけん面白いよね

2014年01月29日 03時06分52秒 | Weblog
俺の友達で芸人やってるのがいるんだ。今はものまねかな。

その友達は売れてないくせに弟子がいて、もう10年芸能界にいるの。

芸人てのは歌手と違ってネタに著作権法は掛からないから、ネタがウケて売れてもテレビ出ても流行語取っても直接はマネーにならない。

だからかつて芸人として売れて知名度あっても、今はバイトしてる元芸人てゴロゴロいるんだけど、その友達は今もバイトはしていない。

売れてもいないのに最近結婚もした。

単価の高い営業の仕事でコツコツやってきたらしい。

そいつが先日予告なしに、とんねるずさんの特番で、細かすぎて伝わらないモノマネ選手権に出ていたのを俺は偶然見た。

がっつり床が開いて落っこちてた(笑)

芸名は『ふじきイエイ!イエイ!』と言います。
グッチ裕三さんのモノマネをしてた。


その友達とさっきまでLINEしてたんだけど、頑張ってる話聞いたら俺ももっと頑張らないとって感じた。

島田は前にそのふじきと音楽を作ってた時期があったんだ。
さっきLINEで音楽やめたの?続けて欲しいって言われてしまった。

実はそれ自分でも思っていたよ。

周りで続けてる仲間を見る度にリスペクトしてきたけど、俺もまたギター弾いてもいいんじゃん?歌作ってもいいんじゃん?って思ってた。


別に仕事辞めて音楽で天下取りに行くんじゃなくて、伝えたい思いとか言葉にして文字にして歌にして伝えたいんだよね、残したいんだよね。

それはこのツイートも同じことなんだよ、手段は音楽じゃなくてもいいわけ、島田は根っからのエンターテイナー気質なとこがあって、人に何か笑いとか感動とか影響とか与えていたいんだわ。

それはやっぱり変われない。


多趣味で、やりたいことまだまだ死ぬ程あるんだけど。

生活の基盤の仕事も一生懸命やりながら、たまに感じたことがあれば作詞作曲して形にして残していこうと思う。


昔の卒業文集を読み返すみたいに、年取って作った曲振り返る時、音楽が流れる日記みたいな感覚になれたらいいかなーって。


だから拒むように最近全然行かないカラオケにも行ってみようかな。


とゆーわけで長くなったけど『ふじきイエイ!イエイ!』のこと名前だけでも覚えてね♪

何かを始めるとき、遅いことはない。
始めようと思ったその時こそが、旬なのだから。~どこかの哲学者の言葉~