ユーチューバーぽねぽねの公式ブログ

2005年の8月に書き始めた夢日記🤞

パワーアップする為の休暇2日目♪

2020年11月23日 03時00分00秒 | Weblog
地元はもう朝晩が寒い。
凍える感じ。
地元深谷に戻ると、いま住んでる九州は長崎県佐世保市が南国で暖かい所というのを再認識出来る。

ノリで出掛ける。
実家のクルマが旅立ったので友達に頼る🚕

来ました熊谷。










休寺日に来ちゃうあるある。

良い感じの写真になっててカメラマンのテクニックに脱帽。

そしてご利益ありそう。

ノリで深谷に戻り、昔に、それこそ島田が小学生なんかの頃に家族で住んでたアパートがあるか見に行った。

あった。

泣いた。










今は廃墟のようになっていたが、いろんな想い出が一気に蘇って押し寄せてきた。
裏の太陽光が差してる写真のとこ、抜けた歯を縁の下に投げたり上に投げたりしてたっけ。
そこでやっちゃんに出会い、小学校はいつも一緒に通っていた。

そんなやっちゃんのうちを覗いたら、なんとまだ生活しているではないか。

ピンポンするしかねぇ。

いた。




これは無許可で載せちゃお。

ちょっと感動。
ちゃんと覚えてくれていて当時のままの呼ばれ方をされて、懐かし過ぎて泣いた。

そのノリで深谷の人ならだいたい知ってるであろうここに行った。




ノリでうなぎを食べた。
初めて食べたよきんぎょやさんで。

偶然にも中学時代の卓球部のダブルスパートナーのもつおに会ったが、いつもの感じであだ名で呼ばれただけで挨拶終わった(笑)
2年振りに帰った島田は感慨深いけど、相手からしたらいつもの深谷の感じでワロタ。

その向かいに島田家具店てのがあって、それがおじいちゃんおばあちゃんちで、かつては家族で住んでいた場所。
その時代は自分らのクルマをきんぎょやに月極で停めてたんだけど、、、

家は跡形もなく消えていて、おしゃれな一軒家がそこにはあった。


ここに立ってた場所でもいろんなことがあった。

クルマのドアに親指挟んだら、振り回した棒で弟に怪我させたり、三輪車に乗って写真を撮ったり。

そうだ、三輪車の写真残ってる。
場所はまったく同じとこ。
ここだ。



背景のクルマの感じが時代を象徴するかのよう。
籠付きの三輪車、なんて素敵な象の前掛け。
我ながら可愛い。
記憶なんてないけど、大切に育ててもらった感じだけは伝わってくる。

この時もいまも時間て平等なスピードで流れ続けてるんだよな。
成長期とかさ、今は衰える一方だけど、それでもいつでも時間は誰にも平等に進み続ける。
1秒はこの長さだとか、1年は365日とかさ、誰が考えたのだろう。
凄すぎ。


夜になって、前橋に移動。
ノリでりらくるに行く。
ここでベトナム人のもみほぐしを受けたのだが、人生No.1のマッサージテクニックで死んだ。

それから自遊空間でガチ卓球🏓
めちゃ楽しく、筋肉痛になるやつ。

その後、高崎に移動。

同年代の友達が独立して店を開いたので、サプライズ訪問。

頼んだ丼、すげー大盛りにしてくれてワロタ。



プライスレスな儀式をしている。
そう、写真撮影だ。

とりあえずネットも色々あるので友達の顔出しはちょっと控えさせてもらってるが、撮影しまくってるし、笑顔が溢れてる。

印刷して写真にして保存したい。

友は宝だから。

2日目も精一杯遊んだ。
生き急いでいるようなのは遺伝らしい。

続く。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿