マイ・シークレット・ガーデン vol.3

アニメ好きハハがネタバレ感想等をつぶやいてます。秘密のお庭へ遊びにいらっしゃ~い♪

未熟は伸びしろの証し

2017年01月21日 | アニメ&声優 17.01~03
Gremzキーワード:地球温暖化!
さくっとね^^;


『青の祓魔師 京都不浄王篇』 第参話 疑心暗鬼

誤ってお酒を飲まされてしまった燐と勝呂。
ふたりとも缶チューハイ(?)1本で昨夜の記憶がないとかww
燐に普通に話しかける志摩を責める子猫丸。

だって 奥村くんええ人やんか ・・

子猫丸は後で、志摩の言葉を実感するのでした。

しえみだけは燐を無条件で受け止めてもらいたいと思っていたのに、
あの態度はなんだよ!と思ってたら、
自分の不甲斐なさに合わせる顔がなかった・・みたいな感じだったのね?
なら納得だよ。
燐のポジティブさ、こだわりのなさに、徐々に友情は戻りつつあるのでした^^

明陀の集まりで内部に裏切者がいるのではなかとの話し合い。
細かいとこ忘れたけど、私はコミック読んでるので知ってるよ~ん。

燐としえみはお互いが頑張っているのを見かけ、
それぞれ自分も頑張ろうと思うのでした^^

次回 【背信棄義】

未熟は伸びしろの証し

ニコッと白ガチャ 和ごころ ガイコツ☆ビート

2017年01月20日 | ニコッとアルバム
Gremzキーワード:食物連鎖!
また寒くなってきました++;
アニメネタがないのでニコタ記事で~


和ごころ ガイコツ☆ビートね~
試着してみました。
好みじゃないけど、やっぱギターとスタンドマイクはあるとイイナ♪

                    

ニコッと白ガチャ 和ごころ ガイコツ☆ビート

明治神宮 2017

2017年01月19日 | お出掛け
Gremzキーワード:エコマーク!

我が家で息子だけ明治神宮へ行ったことがないというので、ふたりで行って参りました。
上の見出し画像は第一鳥居
南参道から入り、ゆるゆる歩いてゆくと左手に大鳥居



去年新しくなった第三鳥居
この手前、左側に手水舎があります。まずはお清め。



たくさんの人が門の前で記念撮影



アップして真ん中に、まるでこの人のために写真を撮ったみたいな感じになってたのに気づいたりww



息子のスマホから



夫婦楠
恋人・夫婦の縁を深めたい人や結婚につながる良縁が欲しい人は、
拝殿で参拝をした後、夫婦楠の前から拝殿に向かって参拝をするのが効果的・・
とネットで見ていたのでお参りしようとは思っていたのですが、
「良縁が欲しいわ!」と焦ってこちら側から先にお参りしてしまいました^^;ぁぅ・・



東神門側の鳥居



西神門側からの鳥居



西神門の扉



猪の目文様
魔除けや招福の意味があると言われているそうです。



ガイドさんが外国人観光客にお参りの作法など説明してたみたい



私の携帯から



息子のスマホから
空の色。夕日が当たってる緑等の清々しい雰囲気が伝わりますか?
スマホの性能スゴイな~



昨夜「探検バクモン」でやってたエンパイアステートビルに似たNTTドコモ代々木ビル



ドトール原宿店2階から



「東京タラレバ娘」で見た五輪橋親柱



追記
第一鳥居の前に CAFÉ 杜のテラス
こんなハイカラなカフェありましたっけ^^;



日本全国から奉納された清酒菰樽



ブルゴーニュから奉納されたワイン樽



明治神宮 2017

かばんちゃんには知恵がある

2017年01月18日 | アニメ&声優 17.01~03
Gremzキーワード:京都議定書!
ね~皆~
お腹空かないの~?


『けものフレンズ』 第2話 じゃんぐるちほー

かばんちゃんの帽子の羽根を見ると急に話し方を変えたボス。
羽根が何なの?
サーバルちゃんには何か言われても答えません。
動物の言葉は理解出来ないということなのか・・?
つか、
自然と私はかばんちゃんのことを人間だと思ってるんだけど^^;

図書館へ行くためにバスのあるところへ向かうかばんちゃん&サーバルちゃん。
じゃんぐるちほーはさばんなちほーより動物が多く、
関わる動物も多かったです。
マレーバクちゃんは何か食べていたようですが、
かばんちゃん&サーバルちゃんが何も食べてないのがとても気になります++;

遊んでジャガーちゃんのイカダに乗り過ごしてしまうんじゃないかとハラッとしましたww
くどうおねえさんの解説が活舌悪くてww
この音声は電話インタビューとか?
なかやまおにいさんの話もぼそぼそ聞き取りにくかった~

しかし、
サーバルちゃん力持ち過ぎww
バッテリーチャージは鳥さんに頼む感じ?

基本、皆良い子で仲良しでお気楽な雰囲気がイイネ♪

かばんちゃんには知恵がある

守るべきもの

2017年01月17日 | アニメ&声優 17.01~03
Gremzキーワード:リサイクル!
どんどんイヤンな雰囲気に・・


『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』 #39 助

MS訓練のサポートが終わって鉄華団を去るアジーたち。
ラフタは昭弘と握手でお別れ。

ジャスレイはイオクに、本当の敵は鉄華団ではなくタービンズと吹き込み、
着々と名瀬を潰しにかかります。

アトラたんがクーデリアにあんなこと言ったのは、
ミカがどっかへ行っちゃわないように・・でした。

バルバトスと繋がっていれば動けるっていうなら、
この時代だったらバルバトス以外でも動けるような神経回路のなんか作れる気が・・

ラフタが鉄華団の男にラブと聞いてうれしそうな名瀬ww
アミダとの馴れ初め過去話はフラグじゃないですよね@@;
オルガは来るなと言われたけど、ほっとかないで欲しいーー;

次回 【燃ゆる太陽に照らされて】

守るべきもの

面倒見

2017年01月16日 | アニメ&声優 17.01~03
Gremzキーワード:カーボンオフセット!
あたかくなれ~


『3月のライオン』 第13話 Chapter.26 黒い河②

あたたかな、こたつのような川本家の滞在を我慢して、
打倒後藤に賭ける零・・

・・と思ったら、
スミスの一日でした。
一人暮らしだけど冷蔵庫にちゃんと食材は入っているし、
将棋のことを考えならがもバランスの良い食事を心がけ新聞も読んでるみたい。
(追記:「傷だらけの天使」見てなかったのでパロディと知りませんでした^^;)
見かけによらず(?^^;)ちゃんとした人ですね。
彼は歩いて将棋会館へ行ける距離のマンションに住んでいるのね。
山手線の内側って、家賃高くないのかな~?
後藤に勝つビジョンなんて見えないと思いつつ、
勝ちににじり寄ろうとするのがプロの仕事だと・・

将棋にもいろいろ個性があるんですね。
知りませんでした。
私は小学生のクラブ活動で、頑なに守りに守ってやられたのがトラウマになって、
それはダメな手なんだと思い込んでいたけど、
私の場合はそれ以外の攻める手段とか、ただ未熟なだけだったのね。きっと^^;

スミスは彼なりに手を尽くしたんだと思うけど、
迷って自分の個性を生かしきれなかったのが敗因のひとつなのかな。
「ならば 迷うな」なんて・・
後藤はただの悪役じゃないみたいな・・?

Aコ~スBコ~スとかww
軽やかな杉田さんの台詞が好き~~~
なんと、よもやのCコースになったわけですが、
黒猫は人気あるんだよ。
ましてや青い目の仔だなんてすぐに飼い手がみつかるよ!
先週もちょっとイイなと思ってたけど、ますますスミスが好きになるエピソードでした^^

Chapter.27 扉の向こう

零は島田開八段との対戦です。
棋譜は勉強したものの、後藤のことばかり考えて島田本人を見ていなかった零。
二海堂はそういうのわかって島田に頼みに行くとか、
好い子だね~
島田も良い先輩だね^^

面倒見

気まずい二人会

2017年01月15日 | アニメ&声優 17.01~03
Gremzキーワード:ゴミ分別!
さぶいす・・


『昭和元禄落語心中 -助六再び篇- 』 第二話 助六再び篇

TVで与太郎の過去が取り沙汰されています。
何で今頃・・

しかし、
助六は小夏のことをまだ「姉さん」なんて呼んでいるのですね。
ふたりは実質的な夫婦ではないのでしょうか?++;
子どもに父親が必要と思って家族になったというのだとしても、
そういう世間一般な家族と違うということは、
逆に子どもが大きくなった時どう思うのかしらと・・

TVや週刊誌を見ておかしな客が寄席に来て調子を狂わせます。
迷惑ですね@@;

寝ぼけて八雲の手をつかんで涙を流す小夏。
目が覚めちゃあまた悪態をつく小夏・・

雨の日の二人会。
アマケンに挑発されたせいか?
与太郎は落語のネタに上半身をはだけてお客に入れ墨を見せます。
錦と錦鯉をかけたのかな?
バカな話でスカッと笑わせてやるんじゃなかったのかい?
悪趣味で呆れられちゃったよーー;

与太郎は家の前で、
小夏が黒塗りの車に送られて来たのを見ます。
子どもの父親?政治家とか?
小夏って芸者やってた?お妾さんとか?@@;

気まずい二人会

父の背中

2017年01月14日 | アニメ&声優 17.01~03
Gremzキーワード:絶滅動物!
寒さのせいかお腹が痛いので明日・・


『青の祓魔師 京都不浄王篇』 第弐話 呉越同舟

京都駅に到着した一行。
旅行気分だった燐も、かつての仲間のよそよそしさに・・

逗留先へ案内するのは志摩廉造の兄 金造。
身内だとバレたくないって、君もどっこいどっこいじゃんww
案内されたのは勝呂竜士の実家の旅館でした。
勝呂のお母さんが旅館の女将でお父さんはお坊さん。
皆それぞれ仕事を割り当てられているのに燐だけ別行動・・
つか、
監視をつけなくて良いのん?
ぶらぶらしている燐を呼び止める者がありました。
それは勝呂のお父さん。
坊主のクセに昼間っから酒の匂いをさせ、
悪びれずに笑う様子を見て、燐は藤本神父を思い出します。
なんと、勝呂父と藤本神父には面識があったようです。
勝呂父も燐も勝呂とケンカ中。
ふたりとも勝呂と仲直りしたいなぁとしんみり・・

かたくなな勝呂、三輪子猫丸と違って志摩はやわいよな~ww
燐に付き合わされ、またいつの間にか普通に接してしまいます^^

燐が月を見上げた時、雪男も見ていたのが良かったですね~

ま!
今回は京都不浄王篇の登場人物紹介話なのでした。
ちょっとした仕草、背景、人物デッサン、作画がとても良い!
続くとイイなぁ・・

次回 【疑心暗鬼】

父の背中

お誕生日の妖精と待雪草イベント

2017年01月12日 | ニコッとアルバム
Gremzキーワード:省エネ!
アニメネタがないのでニコタ記事をば・・


妖精系コーデは楽しいです♪
明日タウンの画像も追加したいと思います^^;

                    

妖精たちと写真を撮りたいんだけど、
イベント初期は混み合ってて無理~な感じです++;



お誕生日の妖精と待雪草イベント