篠崎博見ミュージアム

篠崎博見作品ギャラリー、受賞歴、活動歴は「カテゴリー」から!

ニューヨークへ行きたいか!

2013-10-30 12:31:13 | その他
日本橋での展示も無事に終わり、次の活動がスタート!
いろいろと事情があり、毎年恒例だった春の個展は中止かも。
うまくスケジュールが合えば、秋に個展を開くかもしれません。

さて、また最近ミニ四駆がはやっているらしい。
ミニ四駆ブーム第1世代の我々お父さん方は、第3世代の息子たちと夢中になっているようだが、息子のいない私はいささか寂しい。

まぁ、私も当時それほどミニ四駆に夢中になったわけではないが少しは遊んだ。
たしか「ブーメランjr」という車種だったと思う。
私は小学生の頃に買った「ブーメランjr」を高校生になってから改造した。
それは、早さへの追求ではなく、悪路走破性の追求。
これまた、小学生の頃に買った、タミヤ製のキャタピラをミニ四駆に移植。
高校生の技術力は小学生の比ではないので、非常に夢あふれるマシーンが完成するのである。
足まわりがキャタピラなので、走破性は半端ではなかった!

そんなミニ四駆のギネス挑戦が近くの街であったらしい。
なんでも、世界最長のコースをつくるとか。
そして、お隣さんの息子さんとお父さんは、それを見に行くことにしたらしい。

娘を持つ私は、娘を連れていってもあきてしまう可能性があるので、とくにそのイベントの話はしなかった。
娘は小さい頃、ミニカーやチョロQにはとても興味を持っていたので、ミニ四駆も楽しんでくれるかもしれなかったが、最近は、どちらかというと実車に興味があるようだ。
これまた、私の英才教育で、娘は小さい頃から車にはちょっとうるさいのである。

そんな娘の最近のお気に入りはポルシェ!
以前、朝日岳登山に行ったときに生でポルシェを見て以来「カッコいい!」とゾッコンなのである。
先週、作品の搬出に日本橋へ行ったときも、高島屋の駐車場にはポルシェが2台停まっていた。
そのうちの一台は艶なしソリッドオレンジでめちゃくちゃカッコいいのである。

娘よ、ぜひ将来は売れっ子陶芸家になって、金持ちになってポルシェを自力で買ってくれ!

そして、そんな娘が今日、突然こんなことを言ったのである。
「ニューヨークに行きたい!」
なんでも、先ほどミニ四駆の話ででたお隣さんが、お父さんと息子さん二人でニューヨークに行ったことがあるというのだ。
お母さんと娘さんは、犬の散歩をしなければいけないので家に残ったらしいのだが、どうも腑に落ちない。
そこで、いつ頃行ったと言っていたのか娘に聞いてみると、日曜日に行ってきたと言うのである。

!!!!!

それは「ニューヨーク」じゃないよ。「ミニヨンク」に行ったんだよ!

チャンチャン。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご来場ありがとうございました | トップ | 良い出来でした! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事