![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/0fb09631a924a7fc2dfc6882dc6abc53.jpg)
帯広の積雪が記録的だとニュースになったのも記憶に新しい、その直後と言っても過言じゃない2月9日に静岡空港から旅立った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/af/6f8bfa568972bc3eeeb829ae5c491d42.jpg?1739411111)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/f855cc06f8332d87a32c0202a59ac5a6.jpg?1739411110)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/764d57e1ae3f172ff0a52f4a5559f095.jpg?1739417353)
着脱できる靴につけるスパイク、マジックテープで取り外しできる着脱に時間はかかるがとても安心して雪道、特に凍った交差点などを歩く事ができた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/8cc8eec12e8467e00545b974d2f8da7e.jpg?1739417471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/9d5f5070499f9ece1386d22f0fb9c4ea.jpg?1739417507)
旦那さんに良かった物なにかないか訊ねたら、ホテルのフロントの人、と言ってた
大雪の前までの北海道はとても暖かく雪もなかったらしく安心していた
静岡は温暖な地域なので雪になじみがなく、雪を見て喜ぶ人が多いと思う
私達一行も今回は雪祭りや雪景色を楽しみにしていた
そこでまずは、今回の旅行で役立った物や反省を残しておこう
今回新しく購入した物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/af/6f8bfa568972bc3eeeb829ae5c491d42.jpg?1739411111)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/f855cc06f8332d87a32c0202a59ac5a6.jpg?1739411110)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/de/764d57e1ae3f172ff0a52f4a5559f095.jpg?1739417353)
着脱できる靴につけるスパイク、マジックテープで取り外しできる着脱に時間はかかるがとても安心して雪道、特に凍った交差点などを歩く事ができた
外れやすいので、靴紐に通して使うと良かった
耳当てとミトンは冬物処分セールで激安だった為買ったがこれも思いのほか雪が凄かったので役立った
失敗だったのがカバンで、リュックと斜めがけのカバンの2つを持った
カバンは暖かそうなフリースの物を選んだが雪がこびりついて室内に入る時に雪を落とすのに大変だったし、コートの前が閉められなくなり自分も雪まみれでこのままだと雪だるまになるんじゃないかと思った
リュックはこれも払っても払っても雪が積もってしまい大変で防水スプレーをかけてくれば良かったと思った
寒いのは予想できたが、雪の中を歩いた事がなかったので雪まみれになるのは予想が出来なかった
それでも北海道の雪はサラサラで水っぽくないのですぐに乾いて助かった
あと持っていけば良かったと思ったのがつばのある帽子だ、マスクをしてフードをかぶったので顔はだいぶ防げたがつばがあればもっと良いなーと
なにしろ全てに防水スプレーをかけるのが良いと痛感した
使い捨てカイロ、長距離バスに備えたスリッパ、観光用ガイドブック、移動時のオヤツはいらなかった
オヤツは北海道のセイコーマートで珍しい物がいっぱいで、店員さんに教えてもらったアイスは絶品だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f4/8cc8eec12e8467e00545b974d2f8da7e.jpg?1739417471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/9d5f5070499f9ece1386d22f0fb9c4ea.jpg?1739417507)
旦那さんに良かった物なにかないか訊ねたら、ホテルのフロントの人、と言ってた
最終日に大雪のため飛行場につけるか、飛行機に間に合うかとても心配した
前の日が飛行機の欠航があいついだ
フロントの人が電車はあまりあてにならないので、2本前のバスに乗るのが良いと調べて教えてくださった
ダイワロイ中島公園のホテルだ、ありがとう🙏
静岡の感覚だと鉄道があてにならないと言うのにとても驚いた
ホテルの人の言う通り、最初の計画より1時間早く出発したがギリギリで間に合う感じだった
やはり現地の人に聞くのが一番良い
私もいつも拝見するブログで凍った道の様子があったので備えられたと思う
大雪の北海道の旅どうなる!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます