たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

うちのバジル

2012-08-22 | たけぞう
おはようございます。

昨日は一日、ゴロゴロ~ピカピカ~

カミナリさんがすごかったです。

昨夜も稲光が遠くでよく光っていたし。

昨年の11月に向かいのお山に大きな大きなカミナリが落ちてから

カミナリさんがいささか苦手になったおいらです。

今までは大きな爆裂音も、頭上に花火が上がっても

もちろん、カミナリさんも、まったく「音」を気にもしない子だったのにね…。

たけぞうはビビるといってもそわそわと落ち着きがなくなって

とにかく誰かにくっついていないと不安な様子で

ひとしきりウロウロしたら本人ドキドキしつつもなんとなく落ち着きます。

なので昨夜は珍しくかあちゃんのそばにくっついて寝ていました。

「そうです。おいらが怖かった男です。」



ありがたいことに、超~ビビリんぼうなリンリンはカミナリさんを気にしない。

「そうです。わたしが、カミナリさん平気なリンリンです。」



カミナリさん、悪さばかりして、やだね~。


さて、今年もプランターにバジルを植えました。

去年の苗は元気だったのでニョンニョン育って生い茂っていたけど

今年のは若干しょぼくれ…。

その上にこの猛暑でしょ。

時々水やりを忘れてしまって、もうダメか…という状態から

何度「復活」してくれたやら。

※ということは…丈夫な苗だったということか?

ほんとうならもっと早めに摘心してお花を付けないようにしてあげればよかったけど

そこはほら!

「花枯らし族」でしょ(笑)

で。

バビ母さんが「挿し木」をしていたので

やってみました(今更ですが…笑)

数日で…



お陰さまで「根」が出ました!

ヤッター!!



まもなく、土に植えてあげましょう~と思っています。


あぁぁぁぁ・・・

今日も暑いらしい。

昨夜は寒かったくらいで、窓を閉めて

思わず合い布団をだしてしまいました。

日中はこんなにまだまだこんなに暑いのに

着実に季節は「秋」に向かっているんですな~。


今日も良い一日を。