しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

茨城県地元スーパーの電子マネー・ポイントカード戦争勃発中

2019-07-03 10:00:00 | ひとりごと
2018/10/5 カスミがWAONを導入したことによる修正を行いました。
2019/7/3 スーパーまるもがCoGicaを導入したことによる修正を行いました。

この所、スーパーでのポイントカードがあちこちで発生しています。
もう、ポイントをつけて顧客離れを克服するのか・・今しれつな
争いに発展しています。
わたしの近くにある主なスーパーは、以下のとおりです。

イオン
カスミ
ヨークベニマル
スーパータイヨー
とりせん
いばらきコープ
スーパーまるも
スーパーやまうち

半径1km以内にはたくさんのスーパーがあります。
それぞれにポイントカードや電子マネーがありますが、双方に互換性は
ありません。というわけでそれぞれの概要と比較をしたいと思います。

<それぞれの電子マネー・ポイントカード対応状況>

・イオン
電子マネー:○(WAON・Suica・Pasmo・QuickPay)
クレジットカード:○(VISA・JCB・MASTERCARDなど対応)
独自カード:WAON・イオンカード・WAON POINTカード
電子マネーのWAONは200円(税込)で1ポイントもらえます。なお、WAONポイントカードの場合も同じです。(商品によりボーナスポイントあり)
*倍ポイントデーは、毎月5日・15日・25日が2倍です。なお、連休などのイベントには5倍(200円(税込)で5ポイントもらえます。)になることもあります。毎月20日・30日はWaon・イオンカード(セレクト含む)会員のみ5%割引となります。
ポイント対象外:商品券購入・処方せん薬など
有効期限:カード発行月から2年間
☆WaonポイントカードをもたなくてもイオンカードセレクトWAON付であれば、WAONポイントが溜まります。なおSuica・Pasmo支払いは、ポイントが付きません。この場合は、Waonポイントカードを作り同時に呈示・決済する必要があります。

(メリット)
・倍ポイントの期間が長い(イベントでの5倍ポイントは木曜日から月曜日にかけて行う事が多い)
・Waonはイオン以外の店でも使えポイントがたまりやすい。
・専用端末にてポイントが変換できる。
・株主優待(オーナーズカード)併用可能。(株数によって返金率により現金で返金)
(デメリット)
・ポイントの最低金額が高い。(200円=1ポイント)


・カスミ
電子マネー:○
クレジットカード:○(VISA・JCB・MASTERCARDなど対応)
独自カード:KASUMIカード(イオンカード)
ー参考ー
2018年3月より電子マネーに対応しました。KASUMIカードにてときめきポイント2倍(100円(税込)で1ポイントもらえます。)となります。(火曜日はときめきポイント3倍)
毎週金・土曜日はWAONポイント5倍となります。(カスミwaonカードでWAON決済したときに限る)
(メリット)
・KASUMIカード払いで常にポイント2倍となる。KASUMIカード会員全員に5%引きクーポンが送られて来る。
・株主優待(USMH)併用可能。(1000円毎に100円券1枚利用可)
(デメリット)
・電子マネーのオートチャージはイオンカードセレクト(WAON付き)のみとなり、カスミwaonカードでは、クレジットチャージとなる。
・レジではチャージできない。(イオン銀行ATMなどで事前にチャージをする必要がある。


・ヨークベニマル
電子マネー:○(nanacoのみ)
クレジットカード:○(VISA・JCB・MASTERCARDなど対応)
独自カード:nanaco・セブンカード
電子マネーのnanacoは200円(税込)で1ポイントもらえます。
*倍ポイントデーは開催されていません。(商品によりボーナスポイントあり)
ポイント対象外:商品券購入・処方せん薬など
有効期限:2年後の3月31日まで

(メリット)
・ポイントの最低金額が安く還元率が高い。
(デメリット)
・ポイントをnanacoで使えるようにするには、レジなどで言わないと交換できない。

・スーパータイヨー
電子マネー:○
クレジットカード:×
独自カード:CoGCa
CoGCaは、お買い物で500円(税抜)で1ポイントもらえます。現金チャージで1000円につき5ポイントもらえます。
*倍ポイントデーは、火曜日と水曜日で5倍です。100円(税抜)で1ポイントたまります。
ポイント対象外:商品券購入など
有効期限:なし(現金チャージ部分は、最終利用日より5年間)
☆500ポイントたまると500円分の商品券が1枚発行できます。
(当初は自動発券しましたが、2019/2よりチャージ機で発行できるようになりました。)
(メリット)
・現金チャージでのポイント還元率が高い。
・ボーナスポイントデーを使えば、ポイントが早く溜まりやすい。
(デメリット)
・ポイントの最低金額が高く還元率が低い。(500円=1ポイント)
・レジではチャージできず事前に専用のチャージ機にて行う必要がある。

・とりせん
電子マネー:○(とりせん電子マネーカード)
クレジットカード:○(VISA・JCB・MASTERCARDなど対応)
独自カード:とりせん電子マネーカード
とりせん電子マネーカードは200円(税抜)で1ポイントもらえます。なお、電子マネーで決済したのみ付与されます。(通常の現金払いでは付与されません)
*倍ポイントデーは、実施しておりません。(ただし、たまに電子マネーにチャージする金額が10%増加するキャンペーンがあります。商品によりボーナスポイントあり)
ポイント対象外:商品券購入・酒類など
*酒類はほとんどポイントが付きません。(ビール・焼酎・チューハイ・炭酸水)
有効期限:なし
☆500ポイントたまると500円分の商品券が1枚自動発行されます。
(メリット)
・電子レシート機能を使うと初回200ポイントがもらえる。(レシートの電子化)
(デメリット)
・酒類はほとんどポイントが付かない。
・ボーナスポイントになる日がないためたまりにくい。


いばらきコープ
電子マネー:○(ほぺたんカード:2017年3月末より実施)
クレジットカード:○(VISA・JCB・MASTERCARDなど対応)
独自カード:ほぺたんカード
ほぺたんカードは200円(税抜)で1ポイントもらえます。なお、電子マネーで決済した場合、通常のポイントと電子マネーポイント(200円(税抜)で1ポイント)両方が付きます。(通常の現金払いでは、電子マネーポイントが付与されず通常ポイントのみとなります)
*倍ポイントデーは、毎週火曜日が5倍・第3日曜日が10倍です。(商品によりボーナスポイントあり)第1日曜日は、ほぼ全品5%割引となります。(ポイントカードがなくても割引適用です。)
ポイント対象外:商品券購入・処方せん薬など
有効期限:2年後の3月20日(現金チャージ部分は、最終利用日より5年間)
ー参考ー
3ヶ月間のお買上げ金額実績により、5%引きクーポンが送られて来る場合あり。ただし、第1日曜日の5%引きデー実施の時は利用不可。

(メリット)
・毎週火曜日および第3日曜日のポイント還元率が高いので早くためやすい
・ポイントは現金支払の他、生協出資金の増資に利用できる
★通常ポイントは使わないと失効してしまうため、永久不滅ポイントにするには出資金増資
をすればポイント失効を免れる。
(デメリット)
・電子マネーでのポイントが固定されており、還元率が低い(200円で1ポイント)

・スーパーまるも
電子マネー:○
クレジットカード:○
独自カード:CoGCa
CoGCaは、お買い物で200円(税抜)で2ポイントもらえます。現金での支払いは200円につき1ポイントもらえます。
現金チャージで1万円につき10円加算されます。(毎月15日には、10倍デーとして100円加算されます)
毎月第一日曜日には、以下の通りチャージ金額が加算されます。
10,000円チャージ 50円加算(10,050円分使用可能)
20,000円チャージ 150円加算(20,150円分使用可能)
30,000円チャージ 300円加算(30,300円分使用可能)
40,000円チャージ 500円加算(40,500円分使用可能)

*倍ポイントデーは、金曜日と日曜日で、金曜日が200円(税抜)で3ポイントたまります。(現金での支払は2ポイント)
 日曜日が200円(税抜)で5ポイントたまります。(現金での支払は4ポイント)
有効期限:1年間
(メリット)
・金曜日・日曜日には、ポイントが溜まりやすい
(デメリット)
・CoGcaの電子マネー部分は、タイヨーでも利用できるが、ポイントの加算はできない。
(運営会社はおなじではあるが、ポイントを貯めるには、そのスーパーのCoGcaが必要です)


スーパーやまうち・エコス(神立・新治さんあぴお)
電子マネー:×
クレジットカード:○(VISA・JCB・MASTERCARDなど対応)
独自カード:ハッピーカード
ハッピーカードは200円(税抜)で1ポイントもらえます。電子マネー機能はありません。
ポイント対象外:お酒・商品券購入・タバコ・郵便物など
なお月間の実績により以下のポイントが翌月に加算されます。
30,000円以上のお買い上げ 150ポイント
50,000円以上のお買い上げ 300ポイント
年に1回のお誕生日ポイントプレゼント
有効期限:なし
(メリット)
・スーパーやまうちやエコスで買い物した場合、ポイントが溜まりやすい
・不定期でポイント対象商品にて3倍・5倍のポイントが付きます
(デメリット)
・電子マネーが未導入である。
・すべてのポイントが倍になる日がなく、ポイントが溜まりにくい。



電子マネーなら財布スッキリです。それぞれの特性を活かして、買い物を楽しむのもいいかもしれませんね。でも、TポイントやPontaなどの共通ポイントって導入されていないんですね。みんな店舗でしばりつけていますからねえ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログお引越しの検討について(第三報)

2019-07-03 09:15:56 | ひとりごと
いつも、ご覧になっていただきありがとうございます。
昨日、私が使用しているウェブリブログがリニューアルされ、
使いやすさおよびテスト投稿を行いましたが、
致命的なバグがあったようですので、ブログを引っ越しする方向で
検討いたします。

致命的なバグ:記事を投稿するために保存ボタンを押したにもかかわらず、
記事が投稿されない。バックアップもされない。

今までは、ワンクリックで公開できたのですが、プレビューボタンを押さない
と記事が保存されないという仕様に変わったようで、初めての方は要注意です。

その他カテゴリーをいちいち手で入れなければならないなど
つっこみどころ満載です。

新しいブログの行き先は、NTTレゾナント様のgooで運用をする予定で
進めます。なお、サイトについては、すでに設置完了しており
ミラーにてテストを行ってきましたが、運用については、後日
連絡いたします。
☆gooブログ(新しいブログの行き先:ミラーで運用中)
https://blog.goo.ne.jp/sirubania
今後とも、ブログ「しるばにあの日誌」をよろしくお願いいたします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログお引越しの検討について(第一報)

2019-05-14 19:09:19 | ひとりごと

いつも、ご覧になっていただきありがとうございます。
この度、私が使用しているウェブリブログが6/4にリニューアルされる
ことにより、一部の機能が使えなくなることがあり、ブログのお引越しを
検討しております。
主な機能変更としては、
・トラックバック
・気持ち玉(評価)
が廃止されるようです。
ブログを開設して12年たったわけですが、時代の流れで、システムの老朽化
によりやむなくの出来事だったようです。

つきましては、移行期間として、次の移行パターンを考えております。
1.ウェブリブログを残し(閲覧用)、FCブログ(新館)で運用
現在、同時期にあったFCブログは、更新が止まっていますが、移行して、
記事を更新する。
記事の移行はできましたが、記事上のURLはHTMLに書き換えなければならない
こと判明しましたため、どうするか検討中です。

2.ウェブリブログを残し(閲覧用)、はてなブログ(新規)で運用
新たに、はてなブログにて、記事を作成する。FCブログは廃止します。
目次などの機能が簡単にできるようです。
記事の移行はできましたが、インポートした記事はレイアウトが崩れてしまい
再登録することが必要です。

3..ウェブリブログを継続利用する
機能制限はされますが、今までどおりの利用をする。
個人的には、使い慣れているほうが望ましいようですが、
編集方法などが変更になるようなので、どうなるかはわかりません。

いずれにしても、今後、各ブログの仕様なども検討して行きたいと存じますので、
よろしくお願いいたします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2019-01-01 08:34:52 | ひとりごと


今年もよろしくお願いいたします。
このブログが始まって12年。プリキュアシリーズ
全作品を駆け抜けていきレビューをしております。

2019年は、平成という年号が変わる予定ですが、
昨年、いろいろな激変が起こっています。
・CSでの再放送や深夜アニメをほぼ見なくなった
昨年の深夜アニメは、進撃の巨人だけとなり、ほとんど
見ていません。それなのにアニメの本数は少し増加かやや横ばいの傾向
にあります。情報などで決めていますが、みたいアニメがないのです。
このため2018年11月をもってJCOMのCS契約を満了として解約致しました。
最近のCS再放送でもあまりいいものをやっていないので、お金を払って
まで見るに値する番組がないのです。

・大きな不祥事
一番大きかったのは、日産の会長が逮捕されたことです。まさかあの
ゴ○ン氏が逮捕されるなんてということかもしれませんが、株主総会
での報酬質問のときに、コンサルタント会社によって価値を言われたから
決めたということを盛んに言っていました。あの発言はなんだったんでしょう
か。やはり嘘をついていたのか・・・。私の車が日産車なので、新車を
どこで買おうかということでああいうことが起こされてしまっては
ト○タを買うかと心が揺れ動いているのです。株主でもあるので
手放せないし、ほんとうに困ったものです。

以上昨年いろいろなことがありましたが、平成が変わる2019年。東京オリンピックもひまえた2020年に向かって良い年であることを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(2017年度追記)土浦市プレミアム付商品券が利用できる店舗(独自調査)

2017-07-15 10:00:00 | ひとりごと
2017/7/15 2017年度を追加しました。(変更点を記載)
2017/7/24 2017年度分当日完売
*プレミアム商品券をセブンイレブンで利用できる店舗は一部でしたので修正しました。
2016年利用店見直しに伴い、修正しました。


12月1日。待ちに待った発売日がやって来ました。
それは、

土浦市プレミアム付商品券

土浦商工会議所が発行する商品券です。昔で言う地域振興券ですが、
これが意外と地元には感心が高く、即完売してしまうほどの人気です。
価格は1万円です。ちなみに1世帯10冊まで購入ができます。
私は、9:00にまちかど蔵大徳に行ったんですが、売り切れてしまい
ペルチ土浦にて買いました。なにせ、10冊まとめ買いする人が多数いますからねえ。
商品券の内容は、以下のとおりです。
(2016年度まで)
500円券 6枚 1000円券(銀帯)4枚 1000円券(橙帯)4枚です。
(2017年度より)
500円券 12枚 1000円券 5枚です。
☆変更点は、500円の枚数を大幅増加。1000円券を1種類に変更しております。、

1000円券には銀帯と橙帯の2種類があり、橙帯しか使えない店(大型店)があります。この大型店という定義い曖昧であると私は思っております。(詳しくはデメリットの項を参照)→2017年度より、銀帯と橙帯の区別がなくなり、1種類のみとなり、利用枚数制限がなくなりました。

(メリット)
・10%のプレミアムがつき、1万1千円分使えます。
・土浦市内のほとんどの店(スーパー、雑貨、飲食店)で利用できます。

(デメリット)
・利用する期間(有効期限)があります。
2017年は、2017年7月23日から2018年1月22日です。
↓ニュースリリース
http://www.tcci.jp/archives/2670
<過去の販売期間>
2016年:2016年7月25日から2017年1月25日までです。
2013年:2013年12月1日から2014年3月31日までです。

この期限を過ぎると持っていても無効になります。

・お釣りはでません
 例えば500円券を出して400円のものを買っても、お釣りの100円は出ません。
・使えない店が見分けにくい。
対象の店には登りが立っているのですが、これが意外とありません。使える店のパンフレットで一覧を参照するか、店員に聞いてみましょう。

<発売場所:以下7箇所>
土浦まちかど蔵 大德・土浦商工会議所・ワークヒル土浦・土浦市民会館・亀城プラザ
霞ヶ浦文化体育館・土浦新治商工会
※昨年(2016年)より大幅変更になります。
2016年までは、ペルチ土浦・JA土浦各支店でも発売していましたが、2017年度よりなくなりました。
代わりに土浦市民会館・亀城プラザ・霞ヶ浦文化体育館で発売する予定です、

<主な利用可否情報:参加店舗リスト>
★土浦商工会議所が公式で掲載している情報です。
2017年度版(2017/7/23当日完売)
表→http://www.tcci.jp/cms/wp-content/uploads/2017/07/fb0e965d8c8ca5766236dc86eb53d7ab.pdf
裏→http://www.tcci.jp/cms/wp-content/uploads/2017/07/aab25aff063828288533e6367b6c2e40.pdf

(過去の利用店舗リスト)
2013年版(2013/12/2当日完売)
http://www.tcci.jp/cgi/news/data/doc/1385452204.pdf
2016年度版(2016/7/25当日完売)
http://www.tcci.jp/cms/wp-content/uploads/2016/07/ac22e660bfd816b45ae1b3f8df39007f.pdf

・橙帯しか使えない店は注意が必要と定義が曖昧
★2017年度より、橙帯が撤廃されました。以下は2016年度以前の情報です。だたし掲載している店舗は2017年度以降、枚数制限なく利用可能です

(2016年以前、枚数制限があり橙帯しか使えない店で2017年以降も制限なく使える店舗:いづれも土浦市内)

(○)は、2016年度まで銀帯も利用できた店舗

 アルペン学園東大通店
 ゼビオドームつくば学園東大通店
 オートバックス土浦東大通店
 カスミ(土浦駅前・中村・並木・フードストッカー田中・土浦ピアタウン・高津(○))
 いばらきコープ つちうら店
 カワチ薬品 土浦南店・真鍋店
 スーパーマルモ店舗(まりやま店・おおつ野店・都和店(○)・神立店(○))
 とりせん 木田余店
 ベストリカー(タイヨー店舗:タイヨー土浦店(○))
 マスダやまうち 土浦神立店
 ヨークベニマル土浦真鍋店・生田店(千代田店はかすみがうら市なので利用不可)
☆2017年に開店した、ヨークベニマル生田店も利用可になりました。
 ホームセンター山新
 エコス(新治ショッピングセンターさんあぴお内)
 ケーズデンキ 土浦店・土浦真鍋店(神立店は、かすみがうら市なので利用不可)
☆2016年より、ケーズデンキでも使えるようになりました。
 ウエルシア土浦真鍋店・神立(○)・霞ヶ岡(○)・高津(○)・新田中(○)・都和(○)・さんあぴお(○)
 ジョイフル本田 荒川沖店(付属店舗のJOYFUL-2・スマイル本田<ジョイフル本田リフォーム>も利用可)
 ダイユーエイト 土浦おおつ野店(千代田店は、かすみがうら市なので不可)
 ジェームス 土浦店
☆2016年より、ジョイフル本田・ダイユーエイト・ジェームスでも使えるようになりました。
 ドン・キホーテ パウつちうらきた店→2017年以降利用できなくなりました。
 メガドンキホーテ(荒川沖さんぱる内)→閉店

<イオンモール土浦内>
 イオン土浦店(直営売り場のみ)
 シネマサンシャイン
 スポーツオーソリティ
 ノジマ
 未来屋書店(ペルチ土浦店(○)含む)
 ユニクロ(GU含む)
 

 これを見た限り、やる気がなく、枚数制限をしているとしか言いようがありません。とくにノジマはオープン当初では、銀帯も使えましたが、次の時に制限され、橙帯になってしまいました。しかし2017年にすべての店で枚数制限がなくなりますので、さらに使い勝手は良くなるでしょう。

・使える店と使えない店がある。
 簡単に、カテゴリ別に見ていくと・・

<コンビニエンスストア>以下土浦市内
セブンイレブン:一部の店舗で利用不可(全体の3分の1が利用できる)
利用可能店舗:荒川沖駅前・白鳥・乙戸・土浦中・中高津・土浦駅西口・桜町3丁目・富士崎・真鍋・右籾宮塚・桜ケ丘

☆2016年7月現在で中村南・文京は閉店となり、土浦駅西口・桜町3丁目が追加・桜ケ丘が利用可能になりました。

利用不可店舗:総合病院土浦協同病院内・土浦烏山125号バイパス・西並木町・湖北1丁目・港町1丁目・神立中央5丁目・神立町・木田余・千束町・下高津・神立町南・中荒川沖・滝田1丁目・土浦市民会館前・土浦卸町1丁目・土浦北インター・田中2丁目・おおつ野7丁目・粕毛・新治大畑・板谷・中神立・手野町・西根・菅谷

☆セブンイレブンはドミナント方式により、出店・退店が非常に多くなっております。最新の店舗リストは、セブン-イレブン・ジャパンのHPでご確認ください。

ミニストップ:土浦ペルチ・宍塚(神立中央・大畑・土浦北バイパス店ては利用不可。)☆2016年に宍塚店が利用可能になり、大畑店が利用不可になりました

ココストア:全店利用可能(2016年までに退店)
ローソン・ファミリーマート・サークルKサンクス:全店利用不可


<ガソリンスタンド>
宇田川石油(Dr.Driveステーション):全店利用可能
☆それ以外のスタンド(シンエネなど)は利用不可
<飲食店>
すき家:土浦ペルチ店・イオンモール土浦店のみ利用可能
(土浦・354号土浦南・土浦荒川沖・4号土浦南は利用不可)
幸楽苑(イオンモール土浦店)のみ利用可能。
☆2017年よりラーメンチェーンの幸楽苑で利用できるようになりました。(土浦小松・学園南・真鍋は利用不可)
珍来ラーメン:系列店(木田余・田中・荒川沖)にて利用可(神立は利用不可)
ケンタッキーフライドチキン:イオンモール土浦・土浦ピアタウンのみ利用可能(荒川沖店は利用不可)
ステーキ宮(土浦店のみ)
ピザーラ(阿見店のみ:土浦店は利用不可)
<居酒屋>
うまいもん処・喜作(神立)
うまい家・さん吉(神立・土浦)
大庄水産 土浦店(大庄直営店舗)
*PDF掲載では「大福水産」となっていますが、正しくは「大庄水産 土浦店」です。なお、荒川沖にある「庄や 荒川沖店」は利用不可です。(FC店舗のためと思われます。)
寧々家(土浦)
☆2016年より大庄の大庄水産およびコロワイドグループの寧々家・ステーキ宮でも利用可能になりました。
吉野家・松屋・スシロー・かっぱ寿司・すぎのや・ココス・ガスト・焼肉宝島・山岡家・チムニー(さかなや道場・はなの舞・やきとり道場):利用不可


<ホテル>
ホテルザアルファ土浦
ホテルマロウド筑波
☆それ以外のホテル(ライブイン土浦・東横イン土浦駅前など)は利用不可

とくにイオンモール土浦でも利用できるのですが、しるばにあが調べてみました。
以下土浦市プレミアム商品券が一切利用できない店の一覧です。(2017/7現在)

★は2014年以降オープンした店舗
▲は2017年以降オープンした店舗

<2016年以降利用できるようになった店舗>
おかしのまちおか(お菓子屋)
マクドナルド
ゴージ
コムサマチュア(ブランド品)
ラッシュドール
エニスイスフェルウ
<2017年以降利用できるようになった店舗>
ゴディバ★
エメフィール★
カンデボーレ▲(以前は「イオンベーカリー」で利用できましたが、店の名前が変更になりました。店名変更後も利用可能です。)
幸楽苑▲(2017年6月オープン)
サイゼリヤ▲(2017年1月オープン)
ハイパーショップ★

<利用できない店舗>
(1F)
イオン銀行
うさちゃんクリーニング★
ダイソー(100円ショップはだめだったか・・)
大黒天宝くじ(旧チャンスセンター:宝くじ売り場)
サンキューカット★
セルフサービス★(レディス・服飾雑貨)
JTBトラベランド関東
クロワッサン(生活雑貨)→2017年以降利用できなくなりました。
おむらいす亭→2017年以降利用できなくなりました。
(以下携帯電話ショップはすべてのキャリアで利用不可です。あたりまえか・・・)
ドコモショップ
auショップ▲
ソフトバンクショップ
Y!モバイルショップ▲
ブランドショップハピネス★→閉店
ソサイアティ05→閉店
開運ラッキーセンター→閉店

(2F)
イオンカルチャ-クラブ★
土浦スマイル歯科クリニック(歯科)
土浦西アイズクリニック(眼科)
マリブ→閉店
ナナズ・グリーンティー(2Fのお茶の喫茶店は使えないんだ・・)→閉店
イーアールジーブランチ→閉店
マホガニー→閉店
オリフィカ(アオキインターナショナル店舗)→閉店

(3F)
シーエイチワンプライス★
保険見直し本舗
ハローパソコン教室
リサイクルキング
セイハ英語学院
ドラキッズ小学館アカデミー
楽市楽座(ゲームセンター)
アウェイクニング ヘッドスパ APHRO★→閉店
ハワイアンパンケーキクイーンズ→閉店

<敷地内店舗>
ガレージステーション★
セルフ イオンモール土浦SS
茨城日産自動車 イオンモール土浦店★

(プレミアム商品券とポイントカード等利用時の扱い)
プレミアム商品券でポイントカード提示で支払う場合、店舗によりポイントの付き方が異なる場合が有りますので、以下参考までに掲載しておきます。
以下実際にやってみた例をです。

・ノジマ(イオンモール土浦)
プレミアム商品券部分については、ノジマスーパーポイントがつきません。(商品により異なり税抜金額の1-5%程度)
株主優待券(1万円ごとに10%割引)は利用できません。
★ノジマのHPでは、「商品券利用部分の還元率が0%」となっているため、商品券で支払った部分についてはポイントが付かないということになります。(商品券によって異なるという記述がありますが、以前プレミアム商品券を利用する際、ポイントが付かないという説明を受けたことが有ります。)
以下ポイントの付き方に関してのHP↓
http://support.nojima.co.jp/index.php?action=artikel&cat=12&id=8&artlang=ja&

・ケーズデンキ(土浦真鍋店)
プレミアム商品券支払でも、あんしんパスポートで値引きを受けられます。

・イオン(イオンモール土浦)・ミニストップ(ペルチ土浦)
WAON POINTカード(イオンカードセレクトWAON)を提示すれば、プレミアム商品券部分についてもWAONポイントがたまります。(税込200円で1ポイント)
なおイオンの株主優待(所持株数による返金)は、対象外となり利用できません。
☆イオンの株主優待は現金・WAON・イオンカード・イオン商品券のみに適用するため。

・タイヨー
CoGcaカードを提示すれば、プレミアム商品券部分についてもCoGcaポイントがたまります。(税抜500円で1ポイント)
(レジにて500P→500円のポイント券も併用できます)
★電子マネー払いと併用する場合、取得ポイントは変化しません。(現金でチャージした時にポイント(1000円で5ポイント)が加算されます)

・とりせん
プレミアム商品券部分については、とりせんカードのポイントは、付きません。(税抜200円で1ポイント。ただしポイント対象外品あり)
☆とりせんカードの提示だけでは、ポイントが付きません。電子マネー払いの際にポイントが付く仕組みになっているためです。

・コープつちうら(いばらきコープ店舗)
ほぺたんカード提示にて、プレミアム商品券部分についてもポイントがたまります。(税抜200円で1ポイント)

★電子マネー払いと併用する場合、プレミアム商品券部分は、ボーナスポイントである電子マネーポイントが付かないため、全額電子マネー払いよりもポイントが減ります。
(例)3,240円の買い物をした場合
(1)商品券と現金を併用した場合
商品券:2,000円 現金1,240円 で支払った場合
→取得ポイント:15ポイント(税抜200円で1ポイント)

(2)商品券と電子マネーを併用した場合
商品券:2,000円 電子マネー1,240円 で支払った場合
→取得ポイント:20ポイント
内訳:上記買物金額におけるポイント(15ポイント)と電子マネーポイント1000円分(5ポイント:税抜200円で1ポイント)の合計(商品券部分の2000円分は付きません)

(3)商品券とクレジットカードを併用した場合
商品券:2,000円 クレジットカード1,240円 で支払った場合
→取得ポイント:15ポイント(実質21ポイント)
なお、クレジットカード会社のポイントプログラムに準じてクレジット支払いについてポイントが別途たまります。(上記でイオンJCBカード払いの場合6ポイントたまります)

・すき家(ペルチ土浦:ゼンショー)
ゼンショーCoocaによる電子マネー併用てプレミアム商品券については、Coocaポイントは付きません。株主優待券(500円)も併用できます。(優待券部分のポイントは付きません)
Coocaカードの提示だけでは、ポイントが付きません。電子マネー払いの際にポイントが付く仕組みになっているためです。(税抜200円で1ポイント)

・アニメイト(イオンモール土浦)
アニメイトカード提示にて、プレミアム商品券についても、ポイントがたまります(税抜価格の5%)ポイントも併用できます。(ポイント利用分は付与されません)
★電子マネー払いと併用する場合、プレミアム商品券部分は、現金部分と同等の5%。電子マネー部分(クレジットカードも同じ)で3%の分割計算となります。この場合、商品券併用現金払いよりポイント取得が下がることになります。
(例)3,240円の買い物をした場合
(1)商品券と現金を併用した場合
商品券:2,000円 現金1,240円 で支払った場合
→取得ポイント:150ポイント(税抜3000円×5%)

(2)商品券と電子マネー(クレジットカード)を併用した場合
商品券:2,000円 電子マネー(クレジットカード)1,240円 で支払った場合
→取得ポイント:123ポイント(クレジットカードの場合は実質129ポイント)

内訳:上記商品券におけポイント(93ポイント:税抜1852円×5%)と電子マネー(クレジットカード)ポイント(30ポイント:税抜1000円×3%)の合計
 なお、上記のクレジットカード払いの場合、クレジットカード会社のポイントプログラムに準じてクレジット支払いについてポイントが別途たまります。(上記でイオンJCBカード払いの場合6ポイントがたまります)

・ヨークベニマル・セブンイレブン
nanacoによる電子マネー併用てプレミアム商品券については、nanacoポイントは付きません。
nanacoカードの提示だけでは、ポイントが付きません。電子マネー払いの際にポイントが付く仕組みになっているためです。(税込100円で1ポイント)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする