<お知らせ>
・本日はシリーズ最初の回です。
☆作成日:2025-02-02 11:45:42
最終更新日:2025-02-09 11:21:28
(プリキュアシリーズ通算 1019話)
※このシリーズの最初の回
情報については以下を参照
https://blog.goo.ne.jp/sirubania/e/25a7dd2d08731bd872f03efd5ffc3175
<TVer動画配信はこちら>
TVer プリキュア
で検索
<あらすじ>
※東映アニメーション「あらすじ」より抜粋
はなみちタウンで暮らす咲良うたは、ある日、歌いながら散歩していると、河原でプリルンという妖精に出会います。両親が営む喫茶店「喫茶グリッター」に連れ帰り、プリルンがキラキランドを救うため「アイドルプリキュア」を探していると知ったうたは、いっしょに街で探しまわりますが、それらしき人は見当たりません。
うたが落ち込むプリルンを歌ではげました帰り道、街ではキラキランドをおそったダークイーネの手下・チョッキリ団が放ったモンスター・マックランダーがあばれまわっていました。キラキラを奪われマックランダーに取り込まれているのが「喫茶グリッター」の常連客の絵真だと知ったうたは、絵真をもう一度キラッキランランにしたいと歌い始めます。
うたがマックランダーにひるまず歌い続けていると、やがてその想いにこたえるかのように胸から光が放たれ、キュアアイドルへと変身します。キュアアイドルはマックランダーの攻撃をかわし、歌って踊ってファンサして♡絵真をキラッキランランにし、救ったのでした。
<感想>
ついにアイドル要素を取り入れたプリキュア「キミとアイドルプリキュア」が始まったようだ。ってアイカツ?それともひみつのアイプリ?いえキミプリです。なんだかごっちゃになってしまったようです。
咲良うたはうたが大好きで、夢見ていたのは、やはり、アイドル。っていうか、マクロスのリンメイとクリソツじゃないか。っていうかアイドル専門の学校に行っていないから本当のアイカツということから外れるようです。
妖精は空からではなく今度は桃ですか・・・っていうか桃太郎の話?2つ前のひろがるスカイプリキュアでは、エルちゃんが桃太郎の話のモチーフになっていたり、なんかちょっとおもしろみがあったようです。
今回ちょっと調べて見ましたが、あの咲良うたのお母さんである咲良音さんですが、北原沙弥香さんが声を当てています。しかも元アイドルっていうからすごいです。しかもMXテレビで再放送しているイナズマイレブンシリーズでも空野葵役でしっかりと出演されています。(アイカツにも出演されていたようで・・・)アイドルがアイドルの卵を教えるなんていう感じになっていますな。
と脱線してしまいましたが、今回は、浄化にアイカツに似たステージ曲が出てきたようで・・え・・メイキングドラマ スイッチオン!ジャナイヨ~(他局他局!)というか、これって推しの子のアイかもしれませんね多分。(なお、推しの子のアイ役は、高橋李依で、魔法つかいプリキュアの朝日奈みらいでキュアミラクルなのだから驚きだ!)
<ツッコミどころ>
・キュアアイドルのアイドルグータッチって、スター☆トゥインクルプリキュアのキュアスターのスターパンチとほぼおなじではないかと・・・。
<犠牲者>
小宮絵真:松井暁波<まつい あきは>(理沙の母、フォレストクインビー、朧、ツキミ、フェイ 他:痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。)(ケンユウ)
<マックランダーの召喚>
本(漫画)・筆
<今日の主役>
♥▲咲良うた(キュアアイドル):松岡美里(水崎ツバメ映像研には手を出すな!)(アイム)
<変身パターンと時間>
咲良うた→プリキュア(キュアアイドル): 54秒
(本編 21:23→22:17)
<決めわざ>
(ステージ曲)
笑顔のユニゾン♪/キュアアイドル(CV:松岡美里) 41秒
(本編 23:45→24:26)
(決め技)
アイドルグータッチ 10秒
(本編 23:22→23:32)
プリキュアアイドルスマイリング 19秒
(本編 24:18→24:39)
<対決キャラ>
ガッディー:山田浩貴(ヒューゴ、客A、村人C、衛兵B、牢番A、父:七つの大罪)(アクセント)
<マックランダーの召喚>
本と筆
<提供カード>
あり
<今週の決着:終了>
2分21秒
(本編 22:28→24:49)
<本日のキャスト:17名(すべて初登場)>
内数(()内は全人数に対しての割合):アイカツシリーズ:5人(29%) プリキュアシリーズ:3人(18%) 両方出演:2名(12%)<飯田友子・矢作紗友里>)
☆:プリキュアシリーズまたは東映(特撮含む)関連作品の出演歴あり
※:アイカツシリーズ作品出演歴あり【】内は役名
▲:前作「わんだふるぷりきゅあ!」から出演のキャスト
♥:過去のプリキュアシリーズ出演歴あり。
(出典はWikipediaなどによる)
<キャスト>
♥▲咲良うた(キュアアイドル):松岡美里(水崎ツバメ映像研には手を出すな!)(アイム)
*アイムエンタープライズ所属。2020年デビュー。
☆プリキュア作品出演歴:わんだふるぷりきゅあ!(鳥枝役、キラリンウサギ役ほか)
サブキャラからプリキュアレギュラーに昇格
プリルン:南條愛乃(明智小衣:探偵オペラ ミルキィホームズ)(ボイスキット)
*ボイスキット所属。2006年デビュー。
☆ラブライブ!では絢瀬絵里役で出演。ラブライブ!関係(μ’sメンバー)でのプリキュア出演は、徳井青空(桜川咲)、三森すずこ(風鈴アスミ/キュアアース)
に続いて3人目。
咲良和:江頭宏哉(根の首、土蜘蛛、沼渡、妖怪、青鬼 他:半妖の夜叉姫)(賢プロ)
*賢プロダクション所属。2017年デビュー。
咲良音:北原沙弥香(雪野のえる:きらりん☆レボリューション)【アイカツスターズ 上級生、森きらり、審査員】(賢プロ)
*賢プロダクション所属。2008年デビュー。元ハロプロエッグアイドル。
※♥▲咲良はもり:飯田友子(速水奏:アイドルマスター シンデレラガールズ)【アイカツスターズ! 夜空ファン、歌組1年生、デイジー】(アイム)
*アイムエンタープライズ所属。2011年デビュー。前作「わんだふるぷりきゅあ!」では大熊、キラリンペンギン役を担当。
♥きゅーたろう:津田健次郎(乾貞治:テニスの王子様シリーズ)☆(アンドステア)
*アンドステア所属。1995年デビュー。キラキラ☆プリキュアアラモードでは、 宇佐美源一郎役で出演。
♥城 蓮司:西村知道(安西先生:SLAM DUNK)(アーツ)
*アーツビジョン所属。1974年デビュー。ふたりはプリキュア(ベルゼイ・ガートルード、 結城玄武)フレッシュプリキュア!(総統メビウス)で出演。
小宮絵真:松井暁波<まつい あきは>(理沙の母、フォレストクインビー、朧、ツキミ、フェイ 他:痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。)(ケンユウ)
*ケンユウオフィス所属。2015年デビュー。
パン屋さん:秋保佐永子(老婆:キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦)(アイム)
*アイムエンタープライズ所属。2011年デビュー。
男の子:東内マリ子(新宮寺黒乃:落第騎士の英雄譚)(ヴィムス)
*ヴィムス所属。2011年デビュー。
※女性店員:風間万裕子(カリスマ群:E子俺を好きなのはお前だけかよ)【アイカツフレンズ! ファン】(アイム)
*アイムエンタープライズ所属。2018年デビュー。
♥係員:篠原彰宏(民衆:進撃の巨人 The Final Season)(賢プロ)
*賢プロダクション所属。2020年デビュー。トロピカル〜ジュ!プリキュア(学生、助監督、柔道部員、漁師、加藤だいき、飼育員、カメりん 他)で出演
書店員:猪股慧士<いのまた さとし>(涼木亮太、五十嵐瑛太:Free!-Dive to the Future-)(アイム)
*アイムエンタープライズ所属。2014年デビュー。
※♥チョッキリーヌ:矢作紗友里(真城りま:しゅごキャラ!)(アイム)【アイカツフレンズ!〜かがやきのジュエル〜 ヒロ】(アイム)
*アイムエンタープライズ所属。2005年デビュー。Go!プリンセスプリキュア(一条らんこ)に出演。
ガッディー:山田浩貴(ヒューゴ、客A、村人C、衛兵B、牢番A、父:七つの大罪)(アクセント)
*アクセント所属2014年デビュー。映画 プリキュアオールスターズF(レッサーアーク)に出演
ザックリー:佐藤せつじ(盛上モコ、橋屋耕作、宇郷猿吉、コブラ:イナズマイレブン アレスの天秤)(円)
*演劇集団 円所属。1999年デビュー。
マックランダー:矢野正明(傭兵:魔法使い黎明期)(アプトプロ)
*アプトプロ所属。2010年デビュー。
協力:東映東京撮影所
(所属別人数)
アイムエンタープライズ 6名
賢プロダクション 3名
ボイスキット 1名
アーツビジョン 1名
ヴィムス 1名
アクセント 1名
演劇集団 円 1名
アプトプロ 1名
ケンユウオフィス 1名
アンドステア 1名
<脚本>
加藤陽一
<美術>
上田由希子
<作画監督>
陳 烔年
<絵コンテ・演出>
今 千秋
<番組提供会社>
キミとアイドルプリキュア♪は、キュアアイドルを応援しようの
1バンダイ
と
2マクドナルド
4任天堂
5講談社
6マーベラス
の提供でお送りしました。以上!
<次回>
第2話 「私、バズっちゃってる!?」
キラキランドの女王・ピカリーネから、チョッキリ団とそのボスであるダークイーネについて聞くうた。一方、キュアアイドルはテレビやSNSで「謎の新人アイドル」として大きな話題になっていた
・本日はシリーズ最初の回です。
☆作成日:2025-02-02 11:45:42
最終更新日:2025-02-09 11:21:28
(プリキュアシリーズ通算 1019話)
※このシリーズの最初の回
情報については以下を参照
https://blog.goo.ne.jp/sirubania/e/25a7dd2d08731bd872f03efd5ffc3175
<TVer動画配信はこちら>
TVer プリキュア
で検索
<あらすじ>
※東映アニメーション「あらすじ」より抜粋
はなみちタウンで暮らす咲良うたは、ある日、歌いながら散歩していると、河原でプリルンという妖精に出会います。両親が営む喫茶店「喫茶グリッター」に連れ帰り、プリルンがキラキランドを救うため「アイドルプリキュア」を探していると知ったうたは、いっしょに街で探しまわりますが、それらしき人は見当たりません。
うたが落ち込むプリルンを歌ではげました帰り道、街ではキラキランドをおそったダークイーネの手下・チョッキリ団が放ったモンスター・マックランダーがあばれまわっていました。キラキラを奪われマックランダーに取り込まれているのが「喫茶グリッター」の常連客の絵真だと知ったうたは、絵真をもう一度キラッキランランにしたいと歌い始めます。
うたがマックランダーにひるまず歌い続けていると、やがてその想いにこたえるかのように胸から光が放たれ、キュアアイドルへと変身します。キュアアイドルはマックランダーの攻撃をかわし、歌って踊ってファンサして♡絵真をキラッキランランにし、救ったのでした。
<感想>
ついにアイドル要素を取り入れたプリキュア「キミとアイドルプリキュア」が始まったようだ。ってアイカツ?それともひみつのアイプリ?いえキミプリです。なんだかごっちゃになってしまったようです。
咲良うたはうたが大好きで、夢見ていたのは、やはり、アイドル。っていうか、マクロスのリンメイとクリソツじゃないか。っていうかアイドル専門の学校に行っていないから本当のアイカツということから外れるようです。
妖精は空からではなく今度は桃ですか・・・っていうか桃太郎の話?2つ前のひろがるスカイプリキュアでは、エルちゃんが桃太郎の話のモチーフになっていたり、なんかちょっとおもしろみがあったようです。
今回ちょっと調べて見ましたが、あの咲良うたのお母さんである咲良音さんですが、北原沙弥香さんが声を当てています。しかも元アイドルっていうからすごいです。しかもMXテレビで再放送しているイナズマイレブンシリーズでも空野葵役でしっかりと出演されています。(アイカツにも出演されていたようで・・・)アイドルがアイドルの卵を教えるなんていう感じになっていますな。
と脱線してしまいましたが、今回は、浄化にアイカツに似たステージ曲が出てきたようで・・え・・メイキングドラマ スイッチオン!ジャナイヨ~(他局他局!)というか、これって推しの子のアイかもしれませんね多分。(なお、推しの子のアイ役は、高橋李依で、魔法つかいプリキュアの朝日奈みらいでキュアミラクルなのだから驚きだ!)
<ツッコミどころ>
・キュアアイドルのアイドルグータッチって、スター☆トゥインクルプリキュアのキュアスターのスターパンチとほぼおなじではないかと・・・。
<犠牲者>
小宮絵真:松井暁波<まつい あきは>(理沙の母、フォレストクインビー、朧、ツキミ、フェイ 他:痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。)(ケンユウ)
<マックランダーの召喚>
本(漫画)・筆
<今日の主役>
♥▲咲良うた(キュアアイドル):松岡美里(水崎ツバメ映像研には手を出すな!)(アイム)
<変身パターンと時間>
咲良うた→プリキュア(キュアアイドル): 54秒
(本編 21:23→22:17)
<決めわざ>
(ステージ曲)
笑顔のユニゾン♪/キュアアイドル(CV:松岡美里) 41秒
(本編 23:45→24:26)
(決め技)
アイドルグータッチ 10秒
(本編 23:22→23:32)
プリキュアアイドルスマイリング 19秒
(本編 24:18→24:39)
<対決キャラ>
ガッディー:山田浩貴(ヒューゴ、客A、村人C、衛兵B、牢番A、父:七つの大罪)(アクセント)
<マックランダーの召喚>
本と筆
<提供カード>
あり
<今週の決着:終了>
2分21秒
(本編 22:28→24:49)
<本日のキャスト:17名(すべて初登場)>
内数(()内は全人数に対しての割合):アイカツシリーズ:5人(29%) プリキュアシリーズ:3人(18%) 両方出演:2名(12%)<飯田友子・矢作紗友里>)
☆:プリキュアシリーズまたは東映(特撮含む)関連作品の出演歴あり
※:アイカツシリーズ作品出演歴あり【】内は役名
▲:前作「わんだふるぷりきゅあ!」から出演のキャスト
♥:過去のプリキュアシリーズ出演歴あり。
(出典はWikipediaなどによる)
<キャスト>
♥▲咲良うた(キュアアイドル):松岡美里(水崎ツバメ映像研には手を出すな!)(アイム)
*アイムエンタープライズ所属。2020年デビュー。
☆プリキュア作品出演歴:わんだふるぷりきゅあ!(鳥枝役、キラリンウサギ役ほか)
サブキャラからプリキュアレギュラーに昇格
プリルン:南條愛乃(明智小衣:探偵オペラ ミルキィホームズ)(ボイスキット)
*ボイスキット所属。2006年デビュー。
☆ラブライブ!では絢瀬絵里役で出演。ラブライブ!関係(μ’sメンバー)でのプリキュア出演は、徳井青空(桜川咲)、三森すずこ(風鈴アスミ/キュアアース)
に続いて3人目。
咲良和:江頭宏哉(根の首、土蜘蛛、沼渡、妖怪、青鬼 他:半妖の夜叉姫)(賢プロ)
*賢プロダクション所属。2017年デビュー。
咲良音:北原沙弥香(雪野のえる:きらりん☆レボリューション)【アイカツスターズ 上級生、森きらり、審査員】(賢プロ)
*賢プロダクション所属。2008年デビュー。元ハロプロエッグアイドル。
※♥▲咲良はもり:飯田友子(速水奏:アイドルマスター シンデレラガールズ)【アイカツスターズ! 夜空ファン、歌組1年生、デイジー】(アイム)
*アイムエンタープライズ所属。2011年デビュー。前作「わんだふるぷりきゅあ!」では大熊、キラリンペンギン役を担当。
♥きゅーたろう:津田健次郎(乾貞治:テニスの王子様シリーズ)☆(アンドステア)
*アンドステア所属。1995年デビュー。キラキラ☆プリキュアアラモードでは、 宇佐美源一郎役で出演。
♥城 蓮司:西村知道(安西先生:SLAM DUNK)(アーツ)
*アーツビジョン所属。1974年デビュー。ふたりはプリキュア(ベルゼイ・ガートルード、 結城玄武)フレッシュプリキュア!(総統メビウス)で出演。
小宮絵真:松井暁波<まつい あきは>(理沙の母、フォレストクインビー、朧、ツキミ、フェイ 他:痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。)(ケンユウ)
*ケンユウオフィス所属。2015年デビュー。
パン屋さん:秋保佐永子(老婆:キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦)(アイム)
*アイムエンタープライズ所属。2011年デビュー。
男の子:東内マリ子(新宮寺黒乃:落第騎士の英雄譚)(ヴィムス)
*ヴィムス所属。2011年デビュー。
※女性店員:風間万裕子(カリスマ群:E子俺を好きなのはお前だけかよ)【アイカツフレンズ! ファン】(アイム)
*アイムエンタープライズ所属。2018年デビュー。
♥係員:篠原彰宏(民衆:進撃の巨人 The Final Season)(賢プロ)
*賢プロダクション所属。2020年デビュー。トロピカル〜ジュ!プリキュア(学生、助監督、柔道部員、漁師、加藤だいき、飼育員、カメりん 他)で出演
書店員:猪股慧士<いのまた さとし>(涼木亮太、五十嵐瑛太:Free!-Dive to the Future-)(アイム)
*アイムエンタープライズ所属。2014年デビュー。
※♥チョッキリーヌ:矢作紗友里(真城りま:しゅごキャラ!)(アイム)【アイカツフレンズ!〜かがやきのジュエル〜 ヒロ】(アイム)
*アイムエンタープライズ所属。2005年デビュー。Go!プリンセスプリキュア(一条らんこ)に出演。
ガッディー:山田浩貴(ヒューゴ、客A、村人C、衛兵B、牢番A、父:七つの大罪)(アクセント)
*アクセント所属2014年デビュー。映画 プリキュアオールスターズF(レッサーアーク)に出演
ザックリー:佐藤せつじ(盛上モコ、橋屋耕作、宇郷猿吉、コブラ:イナズマイレブン アレスの天秤)(円)
*演劇集団 円所属。1999年デビュー。
マックランダー:矢野正明(傭兵:魔法使い黎明期)(アプトプロ)
*アプトプロ所属。2010年デビュー。
協力:東映東京撮影所
(所属別人数)
アイムエンタープライズ 6名
賢プロダクション 3名
ボイスキット 1名
アーツビジョン 1名
ヴィムス 1名
アクセント 1名
演劇集団 円 1名
アプトプロ 1名
ケンユウオフィス 1名
アンドステア 1名
<脚本>
加藤陽一
<美術>
上田由希子
<作画監督>
陳 烔年
<絵コンテ・演出>
今 千秋
<番組提供会社>
キミとアイドルプリキュア♪は、キュアアイドルを応援しようの
1バンダイ
と
2マクドナルド
4任天堂
5講談社
6マーベラス
の提供でお送りしました。以上!
<次回>
第2話 「私、バズっちゃってる!?」
キラキランドの女王・ピカリーネから、チョッキリ団とそのボスであるダークイーネについて聞くうた。一方、キュアアイドルはテレビやSNSで「謎の新人アイドル」として大きな話題になっていた