しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

ガールズアンドパンツアー 第2話 大洗スピリット~「戦車、乗ります!」~

2012-10-16 07:07:00 | ガールズアンドパンツアー
大洗スピリット←鴨川スピリット(輪廻のラグランジェ 第2話)

<感想>
 ついに戦車道を学ぶことになったみほたち。それには戦車を探さなければならないようです。ってなんでいろんなところにあるんだろうと思いました。
 戦車の教官は美人教官だったらしい。ガンダムSEEDのラミアスみたいでしたね。しかし、いきなり戦車に乗ってくださいというのはちょっと強引でした。
 今回の話の中心は戦車の操縦方法でしたが、これってわかり易かったですね。こんなに丁寧な解説はアイカツ!もあるけれど今期では一番のダークホースだと思います。

 あんこうさんチームで一番知っているのはしほだけど、みんな事前に戦車操縦を説明書で見たのかと思いましたね。

<気づき事項>
・1人だけ水着で戦車を洗っていました。って胸でかすぎでしたね。


<本編中に出てきた茨城県キーワード>
・ほしいも(1話ででてきたのでここで説明します)
 ひたちなか市名産品です。さつまいもを干したものです。勝田マラソンでは参加賞として完走いもともじっています。

http://www.city.hitachinaka.ibaraki.jp/soshiki/31/hoshiimo.html

・大洗リゾートアウトレット
 大洗にあるアウトレットショップです。
http://www.oarai-outlet.com/index2.php

・唐揚げ(奥久慈しゃも)
 茨城県で有名な軍鶏です。奥久慈(大子町)の名産品です。
http://www.town.daigo.ibaraki.jp/index.php?code=37


・常陸牛(肉じゃがの具)
 茨城県産の牛肉です。
http://ibaraki.lin.gr.jp/hitachigyuu.html

・刺身盛り合わせ(海の幸:大洗港・那珂湊魚市場)
 大洗でも魚屋はありますが、おとなりの那珂湊に魚市場があり、魚が沢山売っています。

(大洗港)
http://www.oarai-port.com/

(那珂湊おさかな市場)
http://www.nakaminato-osakanaichiba.jp/

<演出>
畑 博之

<脚本>
吉田玲子



<提供>
バンダイビジュアル
バンダイチャンネル
嫁コレ
ランティス
メディアファクトリー
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« てーきゅう  第2面 先輩... | トップ | ふしぎ遊戯 第三十三章柳宿... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ガールズアンドパンツアー」カテゴリの最新記事