しるばにあの日誌

プリキュアシリーズレビューやいろいろな事について語るブログです。

ふしぎ遊戯 第一章伝説少女

2012-03-20 11:07:00 | ふしぎ遊戯
是は「朱雀の七星士を手に入れた1人の少女があらゆる力を得てのぞみをかなへる物語で・・・・物語はそれ自体が一つの物語となっており読み終ゑた者は主人公と同様の力を得、望みがかなふ。なぜなら物語はページをめくったとき事実と成って始まるのだから

 1人の少女が1羽の朱雀に導かれ物語の扉開く{%!?webry%}

<オンエア当初>
1995年4月6日(木)

<スタッフ>
原作:渡瀬 悠宇
企画:大野実(読売広告社)、布川ゆうじ(スタジオぴえろ)
監督/絵コンテ/演出:亀垣 一
キャラクターデザイン/作画監督:本橋秀之
脚本:吉村 元希
美術監修:池田 祐二
美術監督:長崎 斉
色彩設定:いわみ みか
撮影監督:石塚 知義
音響監督:清水 勝則
音楽: 本間 勇輔
音楽プロデューサー:藤田昭彦(アポロン)
プロデューサー:岩田圭介(テレビ東京)、木村京太郎(読売広告社)、押切直之(スタジオぴえろ)


<本編>




<チェックポイント>
・四神天地書の世界
・鬼の字を持った青年


 都立第3中学校に通う少女夕城美朱は高校受験に控えた中学3年生。
授業中、たくさんの食べ物に手を出そうとしたら数十人の先生に追われる夢を見て、机ですぐそばにいる先生をぶん殴っちゃたんだと。序盤早々の失態(^^;)は置いといて、幼馴染み兼親友本郷唯の誘いで国立図書館へ


 唯が本を返しに行っているとき美朱はジュースを買おうと自動販売機に止まる。ポケットからコインを落ちたので拾ったら・・・























































朱雀飛翔{%!?webry%}
美朱においでおいでと導いて・・・
ふと気付けば重要文献資料室{%びっくり2webry%}
羽ばたき音と同時にドア解錠{%鍵webry%}
中は真っ暗で誰もいない{%びっくり1webry%}
それもそのはず、関係者以外たち入ることない部屋だから・・・
自分のとこに来てくれた唯に朱雀を見たことを話したら怪訝な表情。
そんなとき1冊の本が本棚から2人の前に落ちた{%!?webry%}


四神天地書
中国の書物のようでページを開くと

美朱が目にした朱雀の絵があった{%びっくり1webry%}
唯の解読によると
1人の少女が朱雀の力を得て何でも願いか叶えられ、その少女はこの本を開いた地点で物語が始まるんだって。
ってどいうこと(??)


ピカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
本から朱い光が

あれッ美朱と唯がいない/(°□°;)/
どこなの{%はてなwebry%}


















































えッ朱雀が2人の居場所知ってるって{%びっくり2webry%}
というわけで行ってみましょ~{%カナリヤwebry%}
どこかなどこかな


























































美朱と唯発見!?
図書館でも東京でもなく人気のない荒廃地{%!?webry%}



美朱:ダブルバーガーもナッツとレーズンのトッピングアイスもな~い(><)
食いもんの心配かい!!
美朱のボケに振り回されたとこで唯が人質{%うずうずwebry%}

美朱:おじさん達中国舞踏団?
んなわけないでしょ( ̄▽ ̄;)
ボケをかました美朱に代わって、その人達は人買い軍団
2人がピンチに追い詰められる。



やめな!

正義のヒーロー降臨!?
王道な展開を経て・・・

























































































文無しでオレに助けられるなんてぜーたくってもんよ
なんて横柄な(><)
いたわりの言葉すらなくさっさと退場{%大変webry%}
んッ、美朱どーしたの{%はてなwebry%}
























































唯がいない{%びっくり2webry%}
まさか、さっきの青年が唯を{%びっくり1webry%}
というわけで捜索開始{%!?webry%}


 荷馬車に乗った美朱は通りかかった人々の視線を気にする。
というのは古代中国の地で美朱の制服を珍しがられたから。
都で青年発見{%!?webry%}
活気ある繁華街に感銘
青年を探しだそうとその前に腹ごしらえ
美朱、持ち金(百円玉1枚)出して食い逃げ(^0^)
唯をさらったと思われる青年を捜そうとたくさんの人達に聞き込みまくる。
すると・・・


「額に鬼とある字だろ?その人だったらボクの友達だからね。」
ナンパ男がその人に会わせてくれるんだって。
でも・・・その男性、見た感じたち悪そうでイヤな予感
会えたかと思ったら・・・


「今度の娘はまた随分変わった恰好だな」
やっぱこうなるわね
チンピラ軍団に取り囲まれた美朱
ど~しよ


美朱:おうおうおう!このBCGの跡が目に入らねェか!!テメエらの悪事すべてこいつが見届けたぜ!!おてんとう様が許してもこの夕城美朱様が許しはしない!!天にかわっておっしおきよ!!
遠山の●さん&ち●ムーンで対抗かよ/(°□°;)/



女子プロ必殺技(ラリアット、バックドロップ、ヒップアタック、スプラッシュマウンテン95)炸裂{%びっくり2webry%}
やれば出来るじゃんと余裕ぶっこく美朱
しかし・・・



























ナンパ男に足首をつかまれ形勢逆転{%うずうずwebry%}
またしてもピンチ(><)


と向こうから投げ石がナンパ男頭部に命中{%!?webry%}
その主を見ると・・・


























































女1人に4人がかりかよ
正義のヒーロー2度目の降臨!?
店の人からのうわさで駆けつけ、今の様子をずっとみてた模様。
青年の額に鬼の字が赤く光り出す。
その青年が本当に唯をさらったのかな{%はてなwebry%}
唯はいったいどこに{%はてなwebry%}





























































ええッ
元いた場所(重要文献資料室){%!?webry%}
さっさと帰ろうとする青年を引き止めに入ろうとしたとき、朱い光に包まれてここに戻ったんだって{%びっくり2webry%}
四神天地書に手をかけて見たら・・・

































































2人で一緒に入ったときからの出来事がそっくりそのまま書き綴られていた{%!?webry%}


美朱、この四神天地書の主人公と成り、物語いざ始まらん


<文庫コミックス>
第1巻P4~P58


<原作との相違>
1.志望校の話場所
ファーストフード店

2.図書館での用件
図書館で受験勉強
落ちていたシャープペンシルが四神天地書のある部屋まで導いた

3.四神天地書の世界からの帰還
大きな木が倒れて来るとこで2人とも帰還

4.美朱が帰還してから四神天地書に入るまでのシーン省略
文庫コミックス第1巻P23~P41


<OP>
曲:いとおしい人のために
作詞:青木久美子
作曲:吉岡千穂
編曲:矢野立美
歌:佐藤朱美

OPアニメーション
金田伊功
橋本祐子
田中比呂人


<ED>
曲:ときめきの導火線
作詞:里乃塚玲央
作曲:家原正嗣
編曲:山中紀昌
歌:今野 友加里


<レギュラー>
夕城 美朱:荒木 香衣(旧荒木香恵)(美少女戦士セーラームーンシリーズちびうさ、デジモンアドベンチャーシリーズ矢神ヒカリ)
本郷 唯:冬馬 由美(まじかる☆タルるートくん河合伊代菜、美少女戦士セーラームーンRアン/銀河夏美、ああっ女神さまっシリーズウルド)
語り手:京田 尚子(あんみつ姫しぶ茶、幽☆遊☆白書幻海師範、)


<ゲスト>
先生:中村大樹(横山光輝 三国志劉備玄徳)
女子A:小西寛子(おジャ魔女どれみシリーズヘヘ)
女子B:氷上恭子(愛天使伝説ウェディングピーチ花咲ももこ、VS騎士ラムネ&40炎カカオ)
中国人A:島呑裕
中国人B:小野健一
青年:三木眞一郎(愛天使伝説ウェディングピーチリモーネ/柳葉和也、機動戦士ガンダム00シリーズロックオン・ストラトス(ニール・ディランディ)、ライル・ディランディ、薄桜鬼シリーズ土方歳三)
不良:桜井敏二


脚本:浦沢義雄 絵コンテ・演出:亀垣一 作画監督:本橋秀之
原画:7人、スタジオZ5 動画チェック:児玉八重子 色彩設定・色指定:いわみみか 
動画:スタジオぴえろ作画室、ドラゴンプロダクション、プロダクションI・GOH!プロダクション 
仕上検査:上原由紀子、石澤梨絵 仕上:スタジオキリ-(5人) 制作担当:三上孝一 文芸遂行:藤本雅子


 朱雀の導きで四神天地書の世界に入った美朱。持ち金(現実世界の)で報酬と肉まん代を払おうとしたり、チンピラ相手に見よう見まねで対峙したりと無鉄砲なリアクションに笑えた。鬼の文字をもった青年、助けてくれたにもかかわらず、報酬よこせと最悪な出会いだったけど、2度助けられたときの態度はいやにマジで実はいい奴かも。なんせ途中で姿を消した唯をさらったとは思えないし。


<次回>
第二章朱雀の巫女










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪廻のラグランジェ 第11話 鴨川絶対防衛ライン

2012-03-18 22:33:00 | 輪廻のラグランジェ


今回もリアルタイムにて視聴しました。


<感想>
 まどかが大漁船に乗っていた。そのころムギナミとランは
敵に迫っていた。オービットに・・何でアウラが動いたのか・・それは・・
わ か り ま せ ん

しかし、まどかのメモリアルのものがピコピコあるのでは?
気 づ け よ
でも聞こえる・・
ジャージ部は3人でひとつらしい・・。
聞こえるのはどうやら
ム ギ ナ ミ と ラ ン だ け だ な

もしかして、アウラに通じたのは、まどかだったようだ。
田所さんに相談したのは、アウラにまどかがのれるかどうかだった。

しかし、あくまでも敵の退治はムギナミとランに託したのだった。
といいつつ、オービット
動 い て い る じ ゃ ん

敵は・・待っていたようだ。
なあ・・心のよどみは存在しないのか?
敵も、戦闘準備に入っていたようだ・・。

そして、ついに、まどかのオービットが動いたようだ。
一方ランは、敵を爆破した。事態は好調のランが優勢のようだった。

やはりランいえちはやは
す ご か っ た

そして、ビラジュリオの身代わりに・・
女の子が!

まどかが準備をしている間に・、ランが
や ら れ て い っ て い た。

一方ビラジュリオとムギナミが
対 決 し た な

ついに敵が襲来・・。反撃開始をした。
オービット兵器は予想されていたはず・・。
これほどの短期間で兵器を併用していることを尻目に
ついに追撃!

基地は、
バ リ ア を は っ て し の い だ な

時間稼ぎをしているように見えるが、ムギナミに宣戦布告したビラジュリオ!

こ れ で 終 わ り だ !
と撃墜か!
ついに敵が結成をしたようだ・・。

オービット同士の戦いは、壮絶な?ものだった。
リンファが押し込まれていた。
田所の判断は・・課長に判断をすることに・・。
現在、まどかが説明を受けているようだ・・。暴走はなかったのではないかとりょう子がいった。しかし、かたくなにアステリアは、拒否をしていた。
だが、りょう子は、まどかを信じていたようだ。
まどかの出撃に、田所は、責任をもつといったら、アステリアが、出撃を許可することになったようだ。
主 人 公 は ま ど か じ ゃ ん
そしてまどかのオービット登場!
待 っ て い ま し た !
瞬く間に敵を制圧!
 
 やはりまどかはすごかったようだ。そして、あの花火が上がった!あれは・・
「がんばれジャージ部」の文字が!応援していたようだ。
そして敵は報復攻撃・・しかし、

鴨 川 が ・ ・
敵に占領されたようだな・・。
 
 敵を片っ端からたおす3人・・。ついに敵への反撃を開始したようだ。
しかし、命令が混信していた。とそのときみたのは、
鴨川女子高校へのあの思い出だった。
お姉ちゃん・・お姉ちゃん・・

 あの思い出が・・、いやああーーー
ついに、小さいころの思い出が、よみがえってしまった・・

気 持 ち 悪 い よ ~

 あの思い出が、よみがえってしまい、どうなるのか、それは、まどか自身が知る余地もなかった
(京乃まどか)マルっ!
とはいえないか・・

<気づき事項>
・バリアを張っているところ・・たぶんガンダムを意識したようだな・・
・テロップにて、2期決定とありましたが、分割2クールというネタがばれているんじゃないですか?

<演出>
上坪亮樹

<脚本>
大野木寛

<エンドイラスト>
ここのか(いろいろなイラスト担当)

<提供>
フライングドック
スクエアエニックス
バンダイビジュアル 
ブシロード
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマイルプリキュア! 第7話 どこなの? わたし達のひみつ基地!?

2012-03-18 09:16:00 | スマイルプリキュア!
 本日は山梨にて視聴しました。

(プリキュアシリーズ通算 396話)

<プリキュアストライクウイッチーズ #7>
宮藤:えーっと・・今日は、山梨県山中湖に来ています。昨日はあいにくの雨ですが、わが秘密基地は・・。
坂本少佐:宮藤!ネウロイに見つかったらどうするんだ!
宮藤:うわあ!坂本少佐!すみません。私がうかつでした。
坂本少佐:敵に気づかれたらどうするんだ。それより、今日から劇場版ストライクウッチ-ズが公開するよな。
宮藤:そうですね。あの私の活躍ぶりや先輩の活躍ぶりが詰まっていますね。わたしもがんばりました。でも、今日は、プリキュアオールスターズニューステージも公開になったんですよ。
坂本少佐:ハハハ・・。そうか、それはよかったな。宮藤。出番が多くなって大変だろう。
宮藤:はい、おかげさまで。シャーリーいえキュアメロディも両方出ていますので、お互いによろしくねと言っていました。
坂本少佐:そうか、でもキュアピースは、いまじゃんけんで勝負しているではないか。
宮藤:サザエさんに現在勝っています。視聴率では負けていますが、じゃんけんだけは負けたくないといっていました。
 みなさん、劇場版ストライクウッチ-ズと、プリキュアオールスターズニューステージは昨日より劇場で公開です。ぜひ見に来てくださいね。
<紹介ページ>
劇場版ストライクウッチ-ズ
http://s-witch.cute.or.jp/movie/
プリキュアオールスターズニューステージ
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2012_precure_allstars/

<感想>
 電話デコルをデコルデコールにセットすると・・
電話になって通じたようだ・・。とそのとき、クラスメイトが出てきて邪魔をしそうになった。
見つからずにすんだな・・。
って早速デコルデコールを販促してやがる!

 誰にも見つからないところをさがしている5人。プリキュアだけの秘密の話をするために、秘密基地を探すことにしたようだ・・。
 本棚を整理しているみゆき・・。本を持っていってみんなに話すそうだ。
童 話 を 話 す の か よ
年齢が・・危ぶまれるな。
そして、家の本棚からタイムスリップしてまぎれこんだのは、
おとぎの国すなわちふしぎ図書館だった。
そこでは、みんな転げ落ちていた。
萌 え 狙 い か
しかし、ほかに場所はないかといっていたそのとき、
れいかが案内した場所は・・、
富 士 山 だ っ た 。

ちなみに今日撮影した本物の富士山です。くもりなのでよく見えませんでした。
画像


なんででしょうか?
プリキュアとしての道は、険しいということなんだな。ふさわしい場所があるんだといったが、寒すぎたようだ。
 やよいが気合を入れていた。
イ カ 娘 だ な
 案内したのは、スーパー戦隊の基地だった。って撮影セットだった。
本 物 か と 思 っ た

なおが案内したのは・・、姫様みたいな部屋だった。店内での飲食は遠慮してくださいって
子 供 の 遊 び 場 じ ゃ な い か
あかねが案内した場所は、動物園だった。
どっからはいったんだ
タ イ ム ス リ ッ プ し た
とはいえないな。

そして、おとぎの国にもどった5人。秘密基地をさがすのは難しいようだ。
みゆきは、こだわりがあるようだ。あのね・・と本を取り出したのは
「赤毛のアン」だった。
永遠の友情をちかうという話のようだ。
みゆきは、もうひみつ基地は見つかっているということを悟ったようだ。そこは、みゆきが引っ越す前、小さいころにいた町のようだ。
とそのとき、ウルフルンがいた。たくらみは、やはり、過去の記憶を壊すということかもしれないですな。

そして、みんなを案内した。キャンディをもっていったようだ。アンとダイアナを
夢 見 た よ う だ

そこでみたのは小さいころのみゆきだった。
しかし、あの二人のひみつの場所だったので、そのままにした。

笑顔が嫌いだといいつつバッドエンドにしてしまったウルフルン・・。
かえさせないと一斉に
プリキュアスマイルチャージ!
 s u i c a は富士急の路線・高速バスで使えるよ。
今回は森の木に仕掛けたアカンベー・・。
大好きな人としゃべった場所を壊すなんて、許さない。と
キュアハッピーが気合を入れようとしたら阻止・・
し そ う に な っ た。
そして、

キュアハッピーは気合で、
浄 化 し た

結局本の扉に任せるということにしたようだ。
みんな願い事を本の扉に向かって言った。
そして出たのは、

あれ? さっきのおとぎの国・・すなわちふしぎ図書館にもどってきたよだ。
最初からここにあったとみゆき。
な ん だ こ れ ! 最 初 か ら 言 え よ
こだわらなくてよかったといったとみんなで確認しあったようだ・・。
一番落ち着くのはここだと5人。とキャンディが出したのは、
基地の模様替えだった。
 最初からそうすればよかったのに・・といいつつ、みんな気に入ったようだ。
私たちの秘密の場所であるひみつ図書館に
カンパーイ

なんだ。前の話はなんだったんでしょうかねえ。結局遠まわしの話だったではないか。


<今日の主役>
なし

<変身パターンと時間>
星空みゆき・日野あかね・黄瀬やよい・緑川なお・青木れいか(一斉)ー>プリキュア  2分38秒
(本編 16:32->19:10)

<キュアピースじゃんけん>
チョキ
画像


同日放送のサザエさん:パー
勝者:キュアピース

*キュアピース4勝1敗

<決めわざ>
ハッピーシャワー 33秒
(本編 20:43-21:16)


<キュアデコルゲット>
指輪

<キュアデコルユース>()ゲットした話数
携帯電話(第5話)
星(第6話)


<気づき事項>
・みゆきが木の枝に引っかかったところは、ストライクウイッチーズ第1話 魔法少女のシーンに似ていました。
・この話は、結局ふしぎ図書館が秘密基地だということを遠まわしに言っただけで、1分で終わる話でした。
・あの木の話は、ふたりはプリキュアsplash starに似ていました。
・木の茂り方が、ギンガマンのモークに似ていました。
・あの特撮セットは、ゴーバスタースを意識しました。

<プリキュアシリーズ焼き直し>()視聴率
Yes!プリキュア5第7話「親友ナッツ現る!」(7.3)

<今週の決着>
1分47秒
(本編 19:36->21:23)

<アカンべーの召喚>


<対決キャラ>
ウルフルン

<演出>
池田洋子

<脚本>
山田由香

<番組提供会社>
1バンダイ
2サンスター文具
3アキレス
4マクドナルド
5講談社

<次回>
第8話 みゆきとキャンディがイレカワ~ル!?


<今週のマーベラス!>
なし

<本日の地元テレビ局>
山梨県(テレビ朝日 CATV経由にて視聴)

画像

画像



<8年前のプリキュアは・・>

・ふたりはプリキュア Max Heart 第7話 ファイトだなぎさ! 家事で火事場の馬鹿力!
(プリキュアシリーズ 通算 57話)

 お留守番をすることになった渚。その一方で、たこ焼き屋のタコカフェはクレープの試作をひかりが作っていたようです。しかし、本編は、野球に関係あることでボールをザケンナーにして戦ったようです。ウラガノスとのたたかい・・まるで今でいうとアカオーニと対決している気がしました。

(対決キャラ)
ウラガノス(ザケンナーー>野球のボール)

(変身パターンと時間)
渚・ほのかー>プリキュア  1分24秒
(本編 61:46ー62:28)
九条ひかりー>プリキュア  1分10秒
(本編 64:57ー65:07)


(決め技)
シャイニールミナス:ルミナス・ハーティエル・アンクション 44秒
(本編 66:21ー67:05)
キュアブラック・キュアホワイト:マーブルスクリューマックス 42秒
(本編 67:38ー68:20)


(戦闘時間:終了)
5分55秒
(本編 62:34ー68:27)

(脚本)成田良美
(演出)小村敏明
(収録巻数)DISCー2

<しるばにあのここまでのプリキュアレビュー終了話数>
308話分を掲載済み(終了まで88話分:MHとss全話)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

探偵オペラミルキィホームズ 第2幕 第11話 「ラードの神」

2012-03-16 22:48:00 | 探偵オペラミルキィホームズ

ラードの神←ライオンのたてがみ(アーサー・コナン・ドイの小説)

(探偵オペラミルキィホームズ シリーズ 24話)

<感想> 
 ブー太が、世界征服・・っていうかラードという言葉で征服したのかという感じでした。でもミルキィはラードにつつまれても戦えるということをつかんだようです。
 って、ラードという言葉で胸焼けがしました。って66回も言っていたとは・・恐れ入りました。って前半41回は多すぎるだろ?!

<気づき事項>
・本編中にでてきた「ラード」という言葉は全部で66回出てきました。(自分自身でカウントしました)

<監督>
中野英明

<脚本>
ふでやすかずゆき

<番組提供会社>
ブシロード(原作元)
ポニーキャニオン(DVD・BD発売元)
グッドスマイルカンパニー(グッズ発売元)
ニコニコ動画(動画配給元)
ランティス(音楽発売元)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪廻のラグランジェ 第10話 さらば鴨川

2012-03-11 22:40:00 | 輪廻のラグランジェ
今回もリアルタイムにて視聴しました。
次回以降、1期最終話(12話)まで、ほぼリアルタイム視聴になる予定です。


<感想>
 ランは髪をととのえ
 ムギナミは寝てる
 まどかはシャキっと
 ムギナミ、ランにおこられた
寝 す ぎ だ ろ !

おらが祭りが鴨川女子高校で開催した・・。
この祭りは、ジャージ部が部活のお手伝いをするようだ。
ほとんどの部に参加していたのだ。
ジャージ部の目的は、部活の手伝いをする何でも屋らしい・・

ジャージ部はジャージでなければ
だ め で す

田所さんのいうことを思い出したランとムギナミ・・。
そこでまどかとであってランを連れて行ったぜえ。

ライブは午後かららしい・・
カフェには客がこない・・

閑 古 鳥 だ な

 敵は、ヴォクスを狙っていたようだ。
ユリカノは、ヴォクスを手に入れるためらしい・・目的は、戦闘をしてでも
力づくで
手 に 入 れ る こ と か

一方、ランが行ったのはは、おばけやしき

お う ち か え る

とないて出てきた。
こ わ が り だ な

ムギナミはランのいったことを
ま ね し た

化粧したムギナミのポスター
い い ぜ え も ら い た い な あ

企画したのはまどからしい。
そして、3人の写真をとったのだ。

一方、テレビゲームをやっていたのはアステリアだった。
なぜいたんだろうか・・
理 由 は 伏 せ た な。

ジャージ部は、何でも屋だから断るわけにはいかなかった。
ランは、サーフィン部の助っ人
ムギナミは、カフェのメイドとして呼ばれていった。

アステリアはうなぎの蒲焼を発見
売 っ て い る の か よ

ぬるぬるしている
ではなく
う な 丼 を 食 っ て い た

なぜ、体に悪そうなものがおいしいのかしら・・
それは、
お い し い か ら で す 。

アステリアはソーセージも食っていった。

エ ロ だ な

ムギナミは、メイドとして活躍していた。
って人気あるぜえ。
天文部にスカウトされたって何でかな?
それは、ムギナミが、
宇 宙 人 だ か ら で す 。
いえ 伊藤かな恵いえ宙のまにまにの
美 星 で て こ ー い

ランはサーフィン部にいた。ランは、泳げないのだ・・
それは、ムギナミが
おぼれさせたんだろ?

そして、ライブ会場にアステリアはいた。
終了後いきなり胸をもんだ。
ス ケ ベ だ な
 もやっとするのは、まどかだった。去年のジャージ部は1人だったようだ。
ところが、アステリアから地球に多数の人工物の連絡をきいたまどか・・行くことにするが・・
アステリアが言った
「あなたにできることはないと、出撃をしないように言われた。」
これはアステリアの指示だったらしい。
 部室へいったがすでに遅し・・ランとムギナミは、置手紙で基地へ行ってしまったようだ。それは、あなたの知らないことである、失うことのつらさを教えてしまったようだ。

 一方、基地へいったランとムギナミは、出発準備をしていた。まどかは、ついに基地へ戻っていった。よう子も知っていたようだ。
 まどかをいかせてよかったのかと真知子が言ったようだ。

い か な き ゃ 話 に な ら な い だ ろ

 漁船にのったまどか・・。ムギナミがオービットに乗った・・。お兄ちゃんとの戦いにいくことに・・
「私たちはジャージ部だから・・」ふたりなかよく、出撃したようだ。
それをみていたまどか・・
 一方、敵は、オービットを失ったようだ。軌道への侵入からはじめるようだ。

裏 を か く つ も り だ な

 みんな、ユリカノについていくようだ・・。
そのすきに、よう子は、花火を用意していたようだ。
 な ん の た め か は 伏 せ た
漁船にのったまどか・・「わたし・・行くって決めてたから」
と気分は戦闘モードだった。
 敵の作戦に引っかかっても、まどかは平気であった。でも、ムギナミとランがやってくれると思うから、心は強く持たないというジャージ部魂を持っていた。ジャージ部の歌で、
ジャージ部魂~♪
と歌って見せた。(京乃まどか)マルっ!

<気づき事項>
・漁船といえば銚子でしょうかねえ。勝浦かもしれません。
・うな丼は普通学園祭では、高いし作るのが大変なので、売らないでしょう。あったらすごいものだ。

<演出>
近藤一英

<脚本>
森田繁

<エンドイラスト>
みぶなつき(アルゴノーツキャラクターデザイン担当)

<提供>
ブシロード
フライングドック
スクエアエニックス
バンダイビジュアル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする