ハピネスチャージプリキュア野球娘 第12話 プリキュア5フルスロットルGOGO
<お知らせ>
かすみがうらマラソンのため、感想が遅れました。来週は、新潟県(新潟テレビ21:UXテレビ)にて視聴する予定です。
プリキュア5、フルスロットルGOGO/工藤真由
(Yesプリキュア5GOGO オープニングテーマ 2008年 第5シリーズ)
(プリキュアシリーズ通算 498話)
<感想>
白雪ひめが頭がそこそこに対して、愛乃めぐみは、テストで学年最下位をとってしまったようです。えーそんなに頭わるかったんだね。これじゃ夢原のぞみや星空みゆきと同類じゃないですか!
追試を受ける事になった愛乃めぐみは、白雪ひめに教わったようですが、肝心のワース2位である山崎健太くんは、野球をしたいしたいとわめいていたようです。って、これも銀の匙の駒場くんとおなじじゃないですか!
おまけに、野球の話はスマイルプリキュアだし、テストの結果は、けいおんの平沢唯みたいだったし、本当に、番組を引用しまくったなこれ・・。感想という感想は・・この所あまりなくて、アニメの詰め合わせセットみたくなっているな。
<今日の主役>
特になし
<変身パターンと時間>
白雪ひめー>先生 7秒
(本編 5:57->6:04)
白雪ひめ・愛乃めぐみ・大森ゆうこー>プリキュア 1分20秒
(本編 14:56->16:16)
キュアハニーー>ポップコーンチア(リボンハートエクスプロージョン) 22秒
(本編 16:34->16:56)
<決めわざ>
弾丸マシンガン 12秒
(本編 18:24->18:36)
ライジングバトン 12秒(技ではないが、武器をだしただけです)
(本編 18:40->18:46)
ラブリーホームラン 9秒(技ではないが、武器をだしただけです)
(本編 21:58->22:07)
ピンキーラブシュート 39秒
(本編 22:18->22:57)
<挿入歌>
なし
<気づき事項>
・中学校で追試なんてあるんでしょうか?義務教育なんだから、ないと思いますが、高校と間違えているんでしょうかね。
・テストが出来なかったらプリキュア禁止ということでしたが、1人プリキュアが欠けても、プリキュア活動ができるんじゃないんですか?なぜ全員揃わないとだめという設定につきます。
・テストで悪い点とったら、プリキュアを取り上げるということは愛乃めぐみに対してなんでしょうか?それとも視聴している子供に対してなんでしょうか?高いプリキュア玩具を買ってあげないということを推奨するようであれば、取り上げるべきだと思います。しかし、子供は黙っていられないので、ねだれば買わざるを得ない・・。
これを大きなお友達(中高生)にたとえるならば、成績が良くなかったらラブライブ!などのアニメグッズを取り上げるというのと同じです。
・キュアハニーのポップコーンチアですが、野球を応援しているときに、アレが見えていませんでした。さらに、キュアラブリーの空振りでもアレが見えていませんでした。ゲフンゲフン!
・ナマケルダとプリキュアの野球対決ですが、どう見ても、ABC朝日放送の虎バンやサンテレビのボックス席という阪神タイガースの試合中継をしているような気がしてなりません。
・ドイツの首都は、ベルリンです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84
・打率は安打数÷打数で求めます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224553907
・勉強するときに、腹が減っては戦ができぬというコンセプトが見え見えでした。大森ゆうこが出てきたとたんすべて食べ物に置き換えているのには、なにか意味があるんでしょうか?ちょっと首をかしげました。
・水戸納豆のような粘りと言っていましたが、本日は茨城県土浦市でかすみがうらマラソンがありました。水戸納豆のおみやげ(わらいり)は790円で販売していました。
・野球の様子(ボールの選び方)が、侍ジャイアンツに似ていました。
王者! 侍ジャイアンツ(ロイヤルナイツ)の歌をどうぞ!
・誠司くんが山崎くんに勉強を教えているところが、八軒くんが御影アキに教えている所と同じでした。
白雪ひめの得意な科目は英語だけというのは世界共通語なんだねふーん。
・本編22分16秒で「サイアークらしく立派に浄化されるのですぞ」とナマケルダが言っていたんでしたが、初めての敗北宣言でした。
<データ放送>
コーデ:生放送で見られなかったためなし
(なお、しるばにあが生視聴した場合のみ掲載します)
<プリキュアシリーズ焼き直し>
・スマイルプリキュア
第29話 プリキュアがゲームニスイコマレ~ル!?
これが今回の話の元となったようです。なお野球パートのみです。
<参考:引用したと思われる深夜アニメ案内>
*ここで紹介する深夜アニメですが、掲載した全ての作品を引用したとは限りません。ご紹介ということで参考にしてください。
・大正野球娘。 (TBS)
2009年放送。キャラがアイドルマスターによく似ている。今日の野球の投球パターンはやはりこれに限りますな。
http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/
ヱイン(에인)The敗戦アニメヲタク @einbelt_a
大正野球娘、改めて調べ直したらナックル、パーム、シンカー…!? ( #aniburo_radio live at ustre.am/vZLb) via Ustream.TV
・おおきく振りかぶって(MBS・TBS共同制作)
2007年・2010年放送。これも野球ですが、正統派の話です。
http://www.tbs.co.jp/anime/oofuri/
<プリキュアシリーズ10周年オープニングキャラ>
キュアハート
<エンドカード>
エンドカード:視聴者からのイラスト紹介(2種類)
<サイアークの召喚>
ピッチングマシーン
<サイアーク犠牲者>
山崎健太(鈴木達央)
<今週の決着:終了>
6分46秒
(本編 16:22ー23:08)
<対決キャラ>
ナマケルダ(マークXのCMの社長)
<演出>
岩井隆央
(絵コンテは、田中孝行)
<脚本>
大場小ゆり
<番組提供会社>
ハピネスチャージプリキュアは、キュアハニーグッズの価格をわざと高くしていることを承知している
1バンダイ
と
2サンスター文具
3丸美屋食品
4講談社
5マクドナルド
6マーベラスAQL
の提供でお送りしました。以上!
<次回>
第13話 強敵登場!キュアフォーチュンVSプリキュアハンター!
<今週のマーベラス!>
ハピネスチャージプリキュア主題歌CD・ハピネスチャージプリキュアDVD・BDボックス販促。
<お知らせ>
かすみがうらマラソンのため、感想が遅れました。来週は、新潟県(新潟テレビ21:UXテレビ)にて視聴する予定です。
プリキュア5、フルスロットルGOGO/工藤真由
(Yesプリキュア5GOGO オープニングテーマ 2008年 第5シリーズ)
(プリキュアシリーズ通算 498話)
<感想>
白雪ひめが頭がそこそこに対して、愛乃めぐみは、テストで学年最下位をとってしまったようです。えーそんなに頭わるかったんだね。これじゃ夢原のぞみや星空みゆきと同類じゃないですか!
追試を受ける事になった愛乃めぐみは、白雪ひめに教わったようですが、肝心のワース2位である山崎健太くんは、野球をしたいしたいとわめいていたようです。って、これも銀の匙の駒場くんとおなじじゃないですか!
おまけに、野球の話はスマイルプリキュアだし、テストの結果は、けいおんの平沢唯みたいだったし、本当に、番組を引用しまくったなこれ・・。感想という感想は・・この所あまりなくて、アニメの詰め合わせセットみたくなっているな。
<今日の主役>
特になし
<変身パターンと時間>
白雪ひめー>先生 7秒
(本編 5:57->6:04)
白雪ひめ・愛乃めぐみ・大森ゆうこー>プリキュア 1分20秒
(本編 14:56->16:16)
キュアハニーー>ポップコーンチア(リボンハートエクスプロージョン) 22秒
(本編 16:34->16:56)
<決めわざ>
弾丸マシンガン 12秒
(本編 18:24->18:36)
ライジングバトン 12秒(技ではないが、武器をだしただけです)
(本編 18:40->18:46)
ラブリーホームラン 9秒(技ではないが、武器をだしただけです)
(本編 21:58->22:07)
ピンキーラブシュート 39秒
(本編 22:18->22:57)
<挿入歌>
なし
<気づき事項>
・中学校で追試なんてあるんでしょうか?義務教育なんだから、ないと思いますが、高校と間違えているんでしょうかね。
・テストが出来なかったらプリキュア禁止ということでしたが、1人プリキュアが欠けても、プリキュア活動ができるんじゃないんですか?なぜ全員揃わないとだめという設定につきます。
・テストで悪い点とったら、プリキュアを取り上げるということは愛乃めぐみに対してなんでしょうか?それとも視聴している子供に対してなんでしょうか?高いプリキュア玩具を買ってあげないということを推奨するようであれば、取り上げるべきだと思います。しかし、子供は黙っていられないので、ねだれば買わざるを得ない・・。
これを大きなお友達(中高生)にたとえるならば、成績が良くなかったらラブライブ!などのアニメグッズを取り上げるというのと同じです。
・キュアハニーのポップコーンチアですが、野球を応援しているときに、アレが見えていませんでした。さらに、キュアラブリーの空振りでもアレが見えていませんでした。ゲフンゲフン!
・ナマケルダとプリキュアの野球対決ですが、どう見ても、ABC朝日放送の虎バンやサンテレビのボックス席という阪神タイガースの試合中継をしているような気がしてなりません。
・ドイツの首都は、ベルリンです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84
・打率は安打数÷打数で求めます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224553907
・勉強するときに、腹が減っては戦ができぬというコンセプトが見え見えでした。大森ゆうこが出てきたとたんすべて食べ物に置き換えているのには、なにか意味があるんでしょうか?ちょっと首をかしげました。
・水戸納豆のような粘りと言っていましたが、本日は茨城県土浦市でかすみがうらマラソンがありました。水戸納豆のおみやげ(わらいり)は790円で販売していました。
・野球の様子(ボールの選び方)が、侍ジャイアンツに似ていました。
王者! 侍ジャイアンツ(ロイヤルナイツ)の歌をどうぞ!
・誠司くんが山崎くんに勉強を教えているところが、八軒くんが御影アキに教えている所と同じでした。
白雪ひめの得意な科目は英語だけというのは世界共通語なんだねふーん。
・本編22分16秒で「サイアークらしく立派に浄化されるのですぞ」とナマケルダが言っていたんでしたが、初めての敗北宣言でした。
<データ放送>
コーデ:生放送で見られなかったためなし
(なお、しるばにあが生視聴した場合のみ掲載します)
<プリキュアシリーズ焼き直し>
・スマイルプリキュア
第29話 プリキュアがゲームニスイコマレ~ル!?
これが今回の話の元となったようです。なお野球パートのみです。
<参考:引用したと思われる深夜アニメ案内>
*ここで紹介する深夜アニメですが、掲載した全ての作品を引用したとは限りません。ご紹介ということで参考にしてください。
・大正野球娘。 (TBS)
2009年放送。キャラがアイドルマスターによく似ている。今日の野球の投球パターンはやはりこれに限りますな。
http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/
ヱイン(에인)The敗戦アニメヲタク @einbelt_a
大正野球娘、改めて調べ直したらナックル、パーム、シンカー…!? ( #aniburo_radio live at ustre.am/vZLb) via Ustream.TV
・おおきく振りかぶって(MBS・TBS共同制作)
2007年・2010年放送。これも野球ですが、正統派の話です。
http://www.tbs.co.jp/anime/oofuri/
<プリキュアシリーズ10周年オープニングキャラ>
キュアハート
<エンドカード>
エンドカード:視聴者からのイラスト紹介(2種類)
<サイアークの召喚>
ピッチングマシーン
<サイアーク犠牲者>
山崎健太(鈴木達央)
<今週の決着:終了>
6分46秒
(本編 16:22ー23:08)
<対決キャラ>
ナマケルダ(マークXのCMの社長)
<演出>
岩井隆央
(絵コンテは、田中孝行)
<脚本>
大場小ゆり
<番組提供会社>
ハピネスチャージプリキュアは、キュアハニーグッズの価格をわざと高くしていることを承知している
1バンダイ
と
2サンスター文具
3丸美屋食品
4講談社
5マクドナルド
6マーベラスAQL
の提供でお送りしました。以上!
<次回>
第13話 強敵登場!キュアフォーチュンVSプリキュアハンター!
<今週のマーベラス!>
ハピネスチャージプリキュア主題歌CD・ハピネスチャージプリキュアDVD・BDボックス販促。