拙ブログを訪問して頂き、ありがとうございます。
春なのに寒い話題が多くて滅入ります。新型コロナウィルスの感染拡大の話を毎日聞かされ
続けるのはもうこりごりなのですが、、、近くの街で感染者が出たそうなので、外出を極力
控えています。
欧米の感染拡大のスピードは凄まじいです。それに比べ日本は感染者が緩やかに増えていると
思っていましたが、ここに来て都市部で感染者が急に増加しています。7都府県に緊急事態
宣言が出されました。それを受けて、4月の唯一のお目出度い話題になるだろうと思ってい
た秋篠宮さまの立皇嗣の礼が、延期を軸に見直し検討されています。非常に残念です。中止は、
あり得ないですが、延期も危うさを孕みます。延期によって、愛子女帝実現派が、俄然勢いを
増してくるのでないかと危惧します。参列者を50人に縮小していますが、それでも実施が、
困難だというなら、もっと少ない人数で儀式だけで実施できないでしょうか?そうすれば
反日組織及び愛子天皇実現派の勢いをそぐことができます。
しかし、政府の閣僚が新型コロナウィルス対策に忙殺されている現状では、この儀式の実施は
難しいのかもしれません。饗宴の儀を実施した天皇誕生日からまだ2ヶ月も経っていませんが、
世の中の景色は随分変化しています。穏やかで平穏な世の中で、盛大な立皇嗣の礼を拝見した
いという思いもありますから、延期は致し方ないのだろうと思います。早く実施出きるように
願っています。
それには、国民一人一人ができるだけ外出せずに過ごす事が大切なのでしょう。地方と都市部
では、状況が違うと思いますが、それぞれの社会を守るための行動が求められています。
お互いに頑張りましょう。
ーーーーーーーーーー共同通信より転載ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立皇嗣の礼、延期軸に見直し検討
2020/4/9 21:29 (2020/4/9 21:31 更新)
共同通信
政府は秋篠宮さまが皇位継承順1位になられたことを国内外に示す19日の「立皇嗣の礼」について、延期を軸に見直しの検討に入った。政府関係者が9日、明らかにした。新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の発令で国民に外出自粛などの要請を続ける中、現行計画通りの開催は困難と判断したとみられる。
政府関係者は「中止はあり得ない。どう幅を持っていくかだ」と述べ、延期の方向に傾いていることを示唆した。ただ、大幅に規模を縮小して19日に開催する可能性も残っているという。菅義偉官房長官は記者会見で「どのように行うべきか検討中だ」と語った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
春なのに寒い話題が多くて滅入ります。新型コロナウィルスの感染拡大の話を毎日聞かされ
続けるのはもうこりごりなのですが、、、近くの街で感染者が出たそうなので、外出を極力
控えています。
欧米の感染拡大のスピードは凄まじいです。それに比べ日本は感染者が緩やかに増えていると
思っていましたが、ここに来て都市部で感染者が急に増加しています。7都府県に緊急事態
宣言が出されました。それを受けて、4月の唯一のお目出度い話題になるだろうと思ってい
た秋篠宮さまの立皇嗣の礼が、延期を軸に見直し検討されています。非常に残念です。中止は、
あり得ないですが、延期も危うさを孕みます。延期によって、愛子女帝実現派が、俄然勢いを
増してくるのでないかと危惧します。参列者を50人に縮小していますが、それでも実施が、
困難だというなら、もっと少ない人数で儀式だけで実施できないでしょうか?そうすれば
反日組織及び愛子天皇実現派の勢いをそぐことができます。
しかし、政府の閣僚が新型コロナウィルス対策に忙殺されている現状では、この儀式の実施は
難しいのかもしれません。饗宴の儀を実施した天皇誕生日からまだ2ヶ月も経っていませんが、
世の中の景色は随分変化しています。穏やかで平穏な世の中で、盛大な立皇嗣の礼を拝見した
いという思いもありますから、延期は致し方ないのだろうと思います。早く実施出きるように
願っています。
それには、国民一人一人ができるだけ外出せずに過ごす事が大切なのでしょう。地方と都市部
では、状況が違うと思いますが、それぞれの社会を守るための行動が求められています。
お互いに頑張りましょう。
ーーーーーーーーーー共同通信より転載ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立皇嗣の礼、延期軸に見直し検討
2020/4/9 21:29 (2020/4/9 21:31 更新)
共同通信
政府は秋篠宮さまが皇位継承順1位になられたことを国内外に示す19日の「立皇嗣の礼」について、延期を軸に見直しの検討に入った。政府関係者が9日、明らかにした。新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の発令で国民に外出自粛などの要請を続ける中、現行計画通りの開催は困難と判断したとみられる。
政府関係者は「中止はあり得ない。どう幅を持っていくかだ」と述べ、延期の方向に傾いていることを示唆した。ただ、大幅に規模を縮小して19日に開催する可能性も残っているという。菅義偉官房長官は記者会見で「どのように行うべきか検討中だ」と語った。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー