アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

【4】をアルペジオにしますと(エレキ風)

2011年05月06日 22時32分01秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。


ん~、
昼前に銀行に出かけたんですけれども、
いろいろとありまして
当初の予定が大々幅に狂いまして

小ネタ系は明日以降に延期しますっ!><

んま、
本題系ぢゃなくて前振り系ネタですので
別にい~っちゃ~い~んですけどね:P


~ い~っちゃ~い~前振りの後は、よかないでしょ、これは、な本題ですww ~


んなわけで、
このネタ、三日目で区切りつけるんですけれども、
努力も苦労もしていないのがバレバレな

4弦ギターあそび【4(仮題)】をエレキかぁ?と言われてもどこ吹く風wにアルペジオですっ!><


ん~・・・
な~んか違うなぁ・・・

難しい以前に指届かないし、ばぁ~ろっ!><

あと2cm指長ければ届くかも:P
もっといじりたかったのはやまやまと知りつつも
帰ってきたのが20時頃でしたので諦めたんだな。

いちお~ね、最初はスイープっぽいので考えてたにもかかかわらず、
スイープ自体したこともやったこともござぁ~ませんので
さっぱりわからないんだね。

なんとい~ますか、
必要性をまだ身近に感じておりませんので
明らかにてきと~、あ~んどい~加減なんだな:P


んじゃ、い~加減の湯船で入浴タイムして寝ます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【4】をアルペジオにしますと(クラシック風)

2011年05月05日 22時46分20秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。


ん~、
片付け進行中なんだね。

ちかれたびぃ~xP

と、ゆ~ことで
続きは明日に持ち越すことにしたんだな。
明日でもかまぁ~ないことは明日にまわすっ!


~ 明日にまわす前振りの後は、今日中にする本題ですww ~


んなわけで、
このネタ、二日目ではありますけれども、
今度のはちょっといじった努力の後がみえるよ~にしたんだね。

4弦ギターあそび【4(仮題)】をクラシック風にアルペジオですっ!><


171~178までがアルペジオで179~184までが前に書いた和音部なんだな。

クラシック風かぁ?、と
おおおもいの方もおられるで生姜、

・・・

きの~のはともかく、これは押さえにくいんだよねぇ。

押さえられっかよぉ~、ばぁ~ろぉっ!><

ギターで押さえること意識して書いてないからなぁ・・・
特に音符書くときは頭の中はキーボードが鳴ってますのでね:P

んま、
元になる【4】がDとEmの繰り返しで単調ですので
もうちょっといじった形にしただけなんだよねぇ。

んで、
意地でもいじりたい、とゆ~性格ですので
最後のほ~だけD7、D6、EmときてDで終わらせた次第でありまふ。


んじゃ、お腹空いたなぁ、とゆ~ことで何か夜食でも頂いてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【4】をアルペジオにしますと(アコースティック風)

2011年05月04日 22時01分39秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。


今日は昼から外出しましたので
昼食は外食で豪華にポークカツを頂いたんだね。

とっても美味しかったですっ!><

いやぁ、
明日も野球観戦とゆ~ことで、
三日連続で野球場で午後を過ごすのだよ。


~ 三日連続予定な前振りの後は、三夜連続予定の本題ですww ~


んなわけで、
このネタ、今日から三夜連続でおととどけするんですけれども、
まずはベタなとこからはじめることにするんだね。

4弦ギターあそび【4(仮題)】をアコースティック風にアルペジオですっ!><


127~134までがアルペジオで135~142までが前に書いた和音部なんだな。

そのまま、アルペジオにしただけなのでわ?、と
おおおもいの方もおられるで生姜、

そのとぉ~りなのですっ!><

えっ、オチなし?

ん~・・・
他にお遊びで二つばかりありますので
最初はgooっ!、とゆ~ことで
そのまんま見たまま、ではじめるんだね。

んで、
Finale Notepad無料デモ版で作りましたので
あんまし、凝ったこと出来ないんだよねぇ。

三連符なのはあんまし意味ないです。
1小節目が4/4で作ってる関係上、三連符ぢゃないと書けなかっただけ。

126小節目までは謎の音符がいろいろとあるのですが
それはむにゃむにゃむにゃ、とゆ~ことでxD


んじゃ、肩が凝ってきましたので安静に就寝タイムでもしてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイープとゆ~よりアルペジオ向けでしたっ!><

2011年04月22日 22時45分57秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。


お腹すいたぁ~><

と考えながら夜道を帰ってきたんだね。

んで、
その途中、気分が悪くなりまして、
例によってヨタヨタ歩きながらも無事、帰宅できたんだな。

いやぁ、
もうちょっとで行き倒れになって餓死するところだったよぉ:P

んなわけで、
この後、あたたかい天ぷらそばでも頂きたいとおも~んだね。


~ 頂く前振りの後は、頂けない本題ですww ~


ん~、
先日、マイナペンタであそぼ~、で
スイープもどきの練習にもなるんかなぁ~、となって
それなら【4(仮題)】の音譜もいじれば練習になるかなぁ、と
試したみたんですけれども、

あ”、この音譜がベースになってますので、

去年の12月頭頃に貼り付けしました【4(仮題)】の下書き版ですっ!><


いやぁ、
ど~にもこ~にも少々いじった程度では駄目だとゆ~のがわかったんだね。

これ自体はクラッシックギターなアルペジオ向けだよねぇ。
低音部をちゃんと書けば、ですけど。

んま、
そのうち、必要にせままられれれば、
ぱっと見、ちゃんと練習すればできそ~なスイープ音譜でも
考えてみたいとおもいまふ。

必要にせまららられれば、ですけどね:P


んじゃ、衰弱死を回避する為、これより天ぷらそばでも頂いてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナーペンタであそぼぉ~♪、の話の続き:P

2011年04月19日 22時38分56秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。


さみぃ~・・・へいがぁっ!><

帰り道に雨は降るわ、さみくて震えるわ、で
イマイチと思いつつも、

コルセットしておりますので
腰痛はちょっと収まってるんだね。

んなわけで、

これより夕食にしたいと思いますっ!><


~ 夕食前の前振りの後は、夕食後の本題ですww ~


予定しておりました続きなんですけれども、
とりあえずセーハして右手と左手それぞれでミュートかけて
アルペジオな和音にならぬよ~にしたわけなんですが、

この弾き方とゆ~か練習とゆ~か、
ふと思いましたのが、

これはスイープに近いものがあるのでわ?

と、おも~んだね。

おおっ!、
思っただけかよぉ~xP

・・・

ん~、
スイープ自体は今の私には必要でない弾き方なんだね。

とはいえ、
いずれやらざるえない弾き方になるのではないかと考えておりまふ。

それはともかく、
あ~だ、こ~だ、そ~だ、なんだぁ~、と考えております間に、

入浴タイムが・・・ではなくて:P

1~3弦だけでお遊びしました【4】(仮題)も
いじればその手の練習になるのかなぁ、とおも~んだね。

んま、
あまり話を広げますと
この先、大変ですので今はしませぬけれども、

バロッキーな感じにスイープのヨウ素・・・要素は絡んでくるとおもいまふ。


んじゃ、食後食のサンドイッチを頂いてその勢いで入浴タイムして寝ます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナーペンタであそぼぉ~♪、の話

2011年04月17日 21時47分21秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。


ふぎゃ~~~~っ!><

ミニのこぎりを使っておりましたところ、
手が滑って左人差し指にぐさっと刃が刺さってしまったのですっ!xD

う”~、
ちょっとえぐれて負傷しましたっ!><

んなわけで、
絆創膏で応急措置してるんだな。


~ 応急措置な前振りの後は、恒久措置な本題ですww ~


曲名が仮題ばっかなんで
とりあえず「マイナーペンタであそぼぉ~」とゆ~ことで進めますと、

マイナペンタで遊ぼうの出だしがこのフレーズなんですが


んでもって
押さえてるところはこれ、そのままなんですけど、


んま、
音譜でもわかりますと~り、
六つの音、しかも単純な構成なんだね。

そんでもって、
赤■と黒●とわざと印を変えてるところがポイントなんだな。

黒●はふつ~に指でおさえるんですけれども、
赤■は実はセーハで押さえてるんだね。

フレーズの中でラ・ド・ミのとこをスムーズに弾くためには
セーハしかないとおも~んだな。

しかし・・・
本来は単音でカンカンカンと弾きたいんですが
セーハして弾きますと、

アルペジオな和音になってしまうのですっ!><

そこで考えましたのが
ブリッジミュートで和音になるのをふせごぉ~、
それでおもいっきしブリッジ側で弾くこと、と相成ったんだね。
日頃ブリッジ側でまず弾くことのない私ですので苦労したよぉ~xP

んでも、
ブリッジミュートしましてもセーハしてることは変わりませぬので
まだちょっとうまくできない、とゆ~ことになり、

ん~、
右手のミュートだけでは不十分となれば
左手でもミュートしなくてはならないのでわ?、
とゆ~ことで

左手のセーハ側でもミュートすることにしたんだね。

セーハして弾きながらちょっとセーハの指を浮かして弾きますと

おおっ!
アルペジオな和音になることが防げるっ!

そしてもひとつ気づきましたのが
右手がうまく動くと左手がそれについてくるのですっ!><

おおおおおっ!
基本的なことだとはおもいますが
な~んかうまく弾けないなぁ、とおも~時に、
その原因は左手の動きよりも右手の動きにあるのでわ?
と、あらためて自覚できたんだよねぇ。

もっとも
私の場合は左親指に余計な力が入りやすいこともありますので

親指イテテ練習で左親指に力が入らなくなったのを確認してから
あそぼぉ~、をするとさらに効果的なことがわかったんだな。

その弾き方は別のテクニックに応用できるのでわ?、と
おおおもいの方もおられるで生姜、
夕食のフライドチキン、食後食のチョコフレークは済みましたものの、
夜食の時間が近づいてきましたので
それはまた後日:P


んじゃ、夜食の納豆でも頂いてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナーペンタであそぼぉ~♪、のフレーズなんですが。

2011年04月16日 22時55分41秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。


え~と、
本題が長くなりすぎましたので前振りパスっ!


~ パスする前振りの後は、クリアする本題ですww ~


今日書いとかないと次のネタが順番待ちしております関係上、
確か曲名(仮題)が「マイナーペンタであそぼぉ~」だったかと。

【一昨日貼り付けた「3」を改めて「バーロっ!、キィ~~ッ!」 ですっ!><】


おおっ!
また去年の盆の頃に貼り付けたバロッキー楽譜画像の使いまわしだぁっ!

わるかったねっ!
バロッキーな雰囲気だした音符そのまま、これはいずれまたいじるんだな。

んで、
てんで弾けなかったこのフレーズがゆっくりと何とか弾ける様になりましたのには
三つのことをした、と書いてしまいましたので、
それは何かとも~しますと、

ん~・・・
ピックをDUNLOPの0.46からホームベース鼈甲にした、
ブリッジに手を置いて弾く位置をリアPUあたりにした、
ここまでで二つ、

そして決め手となりましたのが、
上手い人がこのフレーズを弾いてる姿をイメージした、

はぁ?

・・・

やかぁ~しぃっ!、実際これが決定的な理由なんだからしゃ~ないで生姜っ!><

んで、
そのイメージした上手い人が誰かと申しますと、
お二方おられまして、

お一人は過去たびたび取り上げておりましたヘル兄(さん)で
もうお一方は最近たびたび取り上げておりますJUN626さんなんだね。

んま、
実際にどうゆ~風に弾かれるかはわかりませぬが、
そのイメージした姿を真似して弾いてみましたところ、

あらぁ~、できたっ!><

んなわけで、
現在は、DUNLOP-0.46でフロントPUあたりでも
ゆっくりながらなんとか弾けるよ~になりつつありまふ。

ど~にもこ~にもてんで出来なかったものが
なんかのはずみでコツとい~ますかポイントっぽいのに気づきますと、
できるよ~になるもんだよねぇ:D

直接ご指導頂いたわけではないのですが

ありがとうございますっ!:P

ありがと、言ってベロだすなっ!

www

そして他にも重要なことに気づいたことがありまして、
それは・・・

長文になりそ~なんでまたあしただね:P
あ”、いや、基本的なことで他愛もないことです。


んじゃ、食後食と夜食を頂いてきます:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の盆に貼り付けた画像を再利用:P

2011年04月14日 22時40分07秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。


腰がいたいぃ~~xP

と、ゆ~ことで、
整形外科でリハビリしてきたんだね。

またしても新しいストレッチを教わってきたのですが
それはまた休日にでも:P


~ 休日な前振りの後は、窮屈な本題ですww ~


プロ野球観戦に行きました為に、
お約束の如く予定変更が二日続きましたので
今日は予定通りでいくんだね。

当初、予定しておりましたネタがこれ、

【意味はないけど 「3」と今、名づけた楽譜 ですっ!><】


おおっ!
去年の盆の頃に貼り付けた画像の使いまわしだっ!

わるかったねっ!
これをバロッキーにしたもの貼り付けたっちゅ~のっ!

それはともかく、
これを作りました時は、
このフレーズがど~にもこ~にも全然弾けなかったのだよ。

んで、
今週、思い出してちょろっと弾いてみましたら、

なんと、やっぱり弾けなかったのでわ?

・・・

うんにゃ、
ちょっとはそれっぽく出来るよ~になったんだね、

おおっ!
日頃の練習の賜物とゆ~のを強調したいのでわ?

うはははは、
そ~ではござぁ~ませんのだよ。

ざくっ!、とゆ~と三つのことをしました。
何をしたかとも~しますと、

あ”、ご飯が炊けたみたいですので
夕食に専念してきます

続きは長くなるかもしれませぬので明日ね:P


んじゃ、これより夕食して入浴してきます:D・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にチャーチ、Gミクソリディアンでも:P

2010年12月10日 22時23分11秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。


いつもど~り朝、目覚めまして
寒いなぁ、と思いまして気温計を手に取りますと、

ふぎゃ~~っ!><

マイナス1度???
てめぇ~らなんちゅ~ことしてくれるねんっ!、と
一瞬思ったんですけれども、
指で”1”が隠れてたんだね。

いやぁ、
ふつ~に9度でしたw

んなわけで、
朝ごみを出し損ねて、
朝食後、ふて寝して
昼食後、風邪薬が効いて昼寝をして
夜はリハビリに行って腰も軽やかに
後は入浴タイムして就寝時間を待つだけなんだね。


~ 待ち遠しい前振りの後は、別に待ってなかった本題ですww ~


ん~、
先日、ちょろっと名前だしました関係上、

チャーチなGミクソリディアンを指板表っぽく書いてみたですっ!><


いきなりミクソかよぉ~、と
おおおもいの方もおられるで生姜、
和音和声なんちゃらで考えると面白いとこかなぁ、と
根拠なく漠然と思ったんだね。

前にも大雑把にしたんですけれども、
今回はもちょっとマトモかなぁ、とおも~んだな。

構成音、四和音、指板表にポジション、音名、度数にしたんで
私的には前のよりわかりやすくなったかなぁ、私的には:P

んで、
G7の時にはGミクソ、とゆ~のはともかく、
ドミナントがⅤ7の時にミクソとか言われましても、

うにゃ?、うにゃにゃ?

そこで、
お馴染みのスタンバイミーで考えてみますと
コード進行がA、F#m、D、E、A、だと思いますので
これは、Ⅰ、Ⅵm、Ⅳ、Ⅴ、Ⅰ、という流れですので
ⅤのEコードのとこでEミクソが使えるんかなぁ、とおも~んだね。

これをご~いんに割り当てますと
(A、F#m、D、E、A)=(Ⅰ、Ⅵm、Ⅳ、Ⅴ、Ⅰ)=(T、T、SD、D、T)と考えますと
AはⅠなんでAアイオニアン
F#mはⅥmですけどⅠと同じトニック扱いとしてAアイオニアン
DはⅣでサブドミナントなんでDリディアン、
EはⅤでドミナントなんでEミクソリディアン
AでまたAアイオニアン

ただし~かど~かはしらん:P

F#mがなんでAと同じ扱いなんかとゆ~のはありますが
ⅥmはⅠと同じグループだとゆ~ことで。

そんでもって、
リディアンが出てきたんですけれども、
惜しいっ!、
明日明後日と休日ではござぁ~ませんので
する時間がないのだよ、

ん~、とっても残念だよぉ:P

それ以前にドミナントⅤ以外のメジャー7thコードで
ミクソつかっちゃいかんのか?、とゆ~疑問がのこりまふ。


んじゃ、むつかし~ことは考えずに入浴タイムして寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁度い~、押弦の力加減をおぼえよぉ~:D

2010年11月15日 22時49分47秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。


う”~、

満腹ですっ!><

ついついパンが食べたいなぁ、と
思ったんで帰り道でコロッケを購入いたしまして
コロッケパンにして頂いたんだね。

食前食で食欲はみたされましたものの、
夕食を抜くのは身体によくないとおもい、
カスタードあ~んどホイップクリームのシュークリームを
つい先ほど夕食として頂いたんだな。

とっても美味しかったですっ!><

んなわけで、

動けませんっ!><


~ 動けない前振りの後は、動かない本題ですww ~


先日の指先の固かった皮なんですけれども、
ど~考えても邪魔なんで剥がしたんだね。

それはともかく:P

弦を押さえるのにそんなに力はいらない、とゆ~んは
よく言われてることなんですけれども、
力加減って人によってちがうよねぇ。

んなわけで、
どれくらいの力加減で音がでるのかを知るために
と~ても原始的な方法がよろし~のではなかろ~かと、おも~んだね。

例えば、
軽く弦に触れただけですと音はでない・・・当たり前ぢゃ:P
ちょっとだけ指にちからいれますと今度はびびる・・・んまそ~かも:D
んな感じで、
びびらないて~どに押さえた時の力加減をみてみますと、
ほんとに押さえつけてるって感じの力はいってないんだよねぇ。

これを各弦、各フレット、各指で繰り返ししますと
感覚的にこのて~どで音は鳴るもんなんねぇ~、とおも~んだね。

次に、
例えば5弦3フレットだけを押さえて
6弦、5弦、4弦と、隣の開放弦を一緒にポロロン、と弾いてみて
三音ともちゃ~んと鳴ることを確認するんだね。

鳴らないんだなら押さえ方が悪いってことだよねぇ。
まっすぐ押さえてたら鳴るはずなんだね。

最後に、
例えばCのコード、Amでもい~んですが
押さえてやっぱりポロロ~ンを弾いてみて
一音だけ押さえてた時と力の加減変わってないか確認するんだね。

別にコードでなくても、
指慣らしのクロマチックでも確認はできるとおもいまふ。

必要以上に力いれてたら、そりゃ指うごかんわいなぁ~xD
必要以上に食事を頂いても、そりゃうごけんわいなぁ~xP

んま、
それ以外にも、
フレットに近いとこ押さえたほ~が楽におさえられますし、
弾く姿勢でもかなり違ってくるとおも~んだね。

今はこんなことしてないんですけれども、
中学で弾き始めの頃はよくしてたよ~な気がするんだな。

だってさぁ、
ちゃんと押さえてるはずなのに、
きれいな音はでないは指先すぐ痛くなるわで、
中2の時はかなり悩んだっ中2っ!w

・・・

?そこは笑いを誘ってるフレーズなのか?

・・・

とはいえ
今でも指板を見ながら弾く癖はありますので、
指の位置とか角度とか力の入り加減を
無意識に確認してるんだとおもいまふ。

その頃の習慣がまだ残ってるんかねぇ。
ちょっと速くなったりすると未だにすぐ力が入るんも
その頃と全く変わっておりませぬ><


んじゃ、寝る時間もちょっと早くなっておりますのでそろそろ寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のスケール練習・・・その38(Amペンタで~、場外2:P)

2010年08月25日 23時37分40秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。


あちぃ~~xP

夏バテしてますっ!><

と、言ってみたんですが職場では無視されましたっ!><

とゆ~ことでこの台詞はボツにしるんだねw

んで、
きの~ふつ~の食事を頂く気にはなれないんだね、と
言ったわけなんですけれども、
よ~く、きの~のミート缶を見てみますと、

缶詰のくせに賞味期限が切れていたのですっ!><

んま、
缶詰、レトルトなんぞ普段頂くことありませんからねぇ:P


~ 見栄を張る前振りの後は、意地も張る本題ですww ~


んなわけで、
前に音源貼り付けたい、と希望しておりましたMIDIファイルなんですけれども、
我慢の限界直前レベルで宜しければとゆ~ことで、

先日のバロッキーな音譜に強引にコードとか追記してみた挙句に音にまでしてみましたっ!><

ひどい・・・
低音部が際立って無残すぎますっ!><

FinalNotePadデモ版だとちゃ~んとですね、
チャーチオルガンの重厚さが聴けるんですけれども、
ど~にもならん、と思いつつ
あくまで練習曲だから雰囲気だけでいっかぁ~、と
割り切ってあきらめているんだね。

ほんとはこのペンタスケール部をギターで弾ければい~んですが、

この速さで弾けないのですっ!><

途中で必ず間違えたり止まったりしてしまいますので
ど~にもなりませんっ!><

とゆ~ことは、
練習としては合格点なんではなかろ~かと
考えておりまふ:D

んま、
最後にEm(#5)とC6(9)をもってきたところで、
既に次のステップをチラチラ見せているわけなんですけれども、

先は長い、とゆ~より無限だよねぇ。


んじゃ、睡眠時間が短くなると困りますのでそろそろ寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のスケール練習・・・その37(Amペンタで~、場外:P)

2010年08月24日 23時08分20秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。


あちぃ~~xP

夏バテしましたっ!><

と、言っとけば少々手を抜いても大目に見てもらえるかな?:P

と、いきなり反感を買いそうな出だしではじめてみたんだな。

んでも、
先日の豪華な懐石を頂きました関係上、
ふつ~の食事を頂く気にはなれないんだね。

いやぁ、
やっぱり極上の料理は毎日頂いちゃ駄目だよねぇ。
すっかり舌が肥えてしまいまして、
少々のものでは堪能できなくなってしまいますのだね。


~ 舌が肥えた前振りの後は、舌を抜かれそうな本題ですww ~


んなわけで、
妄想はてきと~に読み流して頂きまして、
ちょいとおもしろい画像を貼り付けてみるんだね。

先日のバロッキーな音譜に強引にコードとか追記してみましたっ!><

ん~・・・
おもしろいとゆ~か不可解なとこがあるのでわ?、と
おおおもいの方もおられるで生姜、

あんまし小細工すんのもどっかねぇ、と
おおおもいの方もおられるで生姜、

これはまだ氷山の一角にすぎないのですっ!><

と、言っとけばまだ底を見せていないと勝手に思い込んでもらえっかなぁ:P

そんでもって、
最後のEm(#5)とC6(9)のとこ、音譜いじりましたw

んでも、
ぱっと見、おもしろいでしょ?
一段目がマイナーペンタのスケールを規則的に鳴らして、
二段目がオルガンの高音部でなぜかAmなのにC6とか7thとかEm(#5)とかC6(9)を鳴らすんだね、
三段目がベース部で単純にコードの構成音(1、b3、5)を昇り降りして鳴らしてるだけ、
四段目がオルガンの低音部で単純な三和音のみ

これのマイナーペンタのスケールのとこに長二度(2th、9th)とか長六度(6th、13th)とかいれたら・・・
それより、これをバックに2/9th、6/13thいれてギターソロ入れたらおもしろいかも:D
いんにゃ、それはやめとこ、無理して背伸びするのはよくないとおもいまふ:P


んじゃ、間延びしてきましたのでそろそろ寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のスケール練習・・・その36(Amペンタで~、論外:P)

2010年08月15日 23時14分43秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。


ん~、
そりゃ番外の番外といや~論外でしょ:D

とゆ~ことで、
焼肉が食べたいなぁ~、と思って買出しに行ったんですけれども、
ちょっとしたところで意見が合いませんでですね、
牛バラ焼肉用を買ってきたんだね。

固いっ!><

カルビ丼風牛バラ焼肉ライスにしたんですけれども、

まぁまぁ美味しかったですっ!><

まだ半分残ってるんですけれども、
明日はふつ~に焼肉ライスにするか
シンプルにレタス巻にするか考え中・・・


~ シンプルな前振りの後は、ぐちゃぐちゃな本題ですww ~


んなわけで、
夕方書きましたところの、
退屈なペンタスケールの練習フレーズっぽいのをですね、
もうちょっとまともに聴こえるよ~にならんもんかいなぁ~、と
てきと~に真剣に手を抜いて仕上げましたのがこれ、

なんとな~くバロックな香りを出そうとして出てない音譜ですっ!><

ん~・・・
ど~のこ~のゆ~より、
これは本人の問題だなxD

いちお~、MIDIにおとしはしたんですけれども、
FinalNotePadで聴く音よりさらに安っぽく聴こえましたので、
音声なしで音譜のみ貼り付けておりまふ

納まる様に詰めてますので見難いのはご勘弁を。
醜いのは・・・
いやぁ、慣れてるのでなんともおもわんわいなぁ~

あくまで貼り付け様に縮めて端折ってますんで、
だいたいこんなんね、程度で堪忍勘弁御容赦ください:P

ほんとはもっと長くてこれをバックにしててきと~にソロを弾くとゆ~んを、
考えていたんですけれども、
オルガンパートがとってもバロッキーでしたんで予定変更しましたw


んじゃ、予定通り、食後食の海老せんべい頂いて寝ます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のスケール練習・・・その35(Amペンタで~、番外)

2010年08月15日 15時18分56秒 | ギター練習
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。


だりぃ~xP

いやぁ、
いつもど~り起きましてゴミだしもありませんのでまた寝て
目が覚めますと、時計が16時までだったんだね。

ふぎゃ~~っ!><

きの~あれから音譜遊びで夜更かししたからなぁ、と
思ったもののよく見ますと、
時計が上下逆になってただけだったんだなw

んなわけで、
買出し掃除洗濯息抜きに音譜行き詰ってギターと
ゆ~~意義な一日をゆる~~く過ごしているんだね。


~ 緩い前振りの後は、甘い本題ですww ~


んで、
毎度のことながら行き詰るのがお約束なんですけれども、
とりあえず元ファイルはただただだらだらとながいので、
コンパクトにまとめてみました。

マイナーペンタのスケールでそれっぽく延々としてみよ~、な音譜ですっ!><

んにゃ?、3/4なのか?、と
おおおもいの方もおられるで生姜、
FinalNotePadデモ版の関係上こうなっただけなんだな。

んで、
Am、Dm、Am、E、Am、Dm、E、Am、とゆ~流れに
いちお~なっております:P

一枚に収めるために短くしてますので、
実際は各キーのペンタを延々としてるんだね。

そんでもって、
バレバレですがEのとこはDbmペンタですませておりまふxD

これだけですとあまりに退屈、しかも難易度低いのでわ?、と
おおおもいの方もやはりおられるで生姜、

確かにそ~いわれますとそのと~りかもしれませんので、
さらにこれをいじろ~かと考えているんだね。

と、い~ますか考えたんですけれども、
いつもの如くめんど~くさいぃ~、とゆ~ことで
手抜きしすぎ版があるのですが、
それはまた後で:P


んじゃ、焼肉食べたいなぁ、と思ったんで買ってきます・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンパタンなフレーズを延々と安定して弾くのはむつかし~xP

2010年08月12日 23時19分34秒 | ギター練習
晩上好っ!、こんばんやでございます。


お腹すいたぁ~xD

と、ゆ~ことで、
ご飯、竜田揚げ、えびせんべい、チキンラーメン、カロリーメイトと、
かるく頂いたわけなんですけれども、

食べたりませんっ!><

んなわけで、
今からご飯でも炊こうかと考えたものの、
明日も朝から仕事が待っておりますし、
そろそろ就寝タイムでもありますので、
涙を飲んで断念しましたっ!

代わりに熱中症にならぬ様、
緑茶を飲んでいるんだね:P


~ 緑茶な前振りの後は、無茶な本題ですww ~


ん~、
昼間、ネタを思いついたんですけれども、
帰りの電車で寝てる間に忘れてしまいましたxD

んなわけで、
ぐたぁ~と横になっているんだね。

食べ過ぎたかもxP

とはいえ、
これでは本題になりませんので、
苦しぃ~、とい~ながらも、
ワンパターンなペンタのフレーズを弾いておりまふ。
先日の好き勝手に弾いていいフレーズね。

んで、
このワンパタンなものを、
キーをかえながらも延々と弾くわけなんですが、
かなりむつかし~xP

フレーズを変えますと、
指が退屈しませんので長持ちするんですけれども、
ワンパタンなフレーズを延々とするのは、
かなりむつかし~んだね。

それゆえ、
ロバートフリップ御大に感動するわけなんだな。

土日にサンプル音譜できたらいいなぁ。


んじゃ、起きてるのも苦しくなってきましたのでこれにて・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする