アコースティックな夜

音楽とかギターとかについて独り言でも

CALABRIA FOTI、二回目なんですけどね:P

2019年08月31日 21時30分00秒 |   ・vocal:ABCDE
晩上好っ!、こんばんやでございます。

この時間はおそらく、

れろんれろんでロレルがらららなぁ~いっ!><

と、おも~んだね。

と、ゆ~ことで
今回は予約投稿で投稿することにしたんだな。

かきこんでるでもないんですが
早寝したいんで自己暗示をかけてるんだね。

晩御飯も無事に終わりまして
これから入浴タイムの準備をするんだな。

ど~せホテルに戻っても、
ちゃんと戻れたとしても
れろんれろんでろれるがららららないモードになってますので
致し方ない状態なのでござぁ~ます。

それはともかく
今回取り上げますのは
アメリカのヴォーカルな方で

カラブリア・フォーティ ですっ!><

二年前にも一度取り上げてるんですが
新作が出ててやっぱり耳に留まるんで再度とりあげるんだよねぇ。

まずはMVがありましたのでこれを

【The Man With The Horn】ですっ!><


Calabria Foti (vo)
Roger Kellaway (p)
Trey Henry (b)
Peter Erskin (ds)
Bob McChesney (tb)
Charlie Bisharat orchestra concertmaster

トロンボーンのボブ・マクチェスニーは夫君:D

んでもって、ライヴ動画として収録曲ぢゃ~ないんですが
シナトラでお馴染みのこの曲を

【Let it Snow Bob McChesney Calabria Foti Vibrato Jazz Club】ですっ!><


にたぁ~:D

この曲聴くとダイハードを思い出すのでありまふ。

んじゃ、入浴タイムの準備して就寝タイムまでさよぉ~ならぁ~:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も靖国神社にやってきたんだね:D

2019年08月31日 11時04分39秒 | Weblog
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

はぁ~るばるきたぜやすくにぃ~:P

なわけで
東京に来れば立ち寄る場所の一つが靖国神社なんだね。

上野~御徒町、銀座、浅草寺と並んで
必須な場所と言えるんだな。

今回はお賽銭だけでご容赦願ったのでござぁ~ます。

売店で何か購入しよぉ、と思いつつ
やはり今回は見送ったわけです。

それはともかく
やはり涼むなら東京に限るんだよねぇ。

大阪の高温多湿な環境とは桁違いの過ごしやすさなんだね。

その証拠に
いろ~んなセミのオンパレードでして
大阪阪神地区ではクマゼミだったっけ?
ジージー鳴くのしかいないんだよねぇ。

ミンミンゼミ他を聴くには
Youtubeか東京に来るかなのでありまふ。

んぢゃ、夏の涼みはお江戸に限るってことで引き続きひと息つくことにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道バターと牛乳のみるクーヘンで朝食したんだね:D

2019年08月31日 09時27分50秒 |  ・食:パン系
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。

あったま・・・ぼぉ~~~っ!><

としながらも
朝を迎えたんだね。

今日は午前中はゆっくりして
午後から日本橋に向かう予定なんだな。

それはともかく
朝食にいただきましたのが

北海道バターと牛乳のみるクーヘン ですっ!><

待合室でのんびりいただいたわけです。

ちなみに、

東京駅の待合室ですからっ!><

ミルク感溢れるわけでして

とっても美味しかったですっ!><

さて、
この後はぶらぶらと雨も降っていないんで
九段下にでもいってことかと
思っているのでありまふ。

んぢゃ、午後からは日本橋~銀座で堪能してくることにします:P・・・再見っ!><
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする