![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/47/4a9be95c1d86ffd4c9f3932d84c6505c.jpg)
你好、ネイホー!、こんやんやでございます。 |
あめぇ~、じめぇ~、てめぇ~っ!>< |
なわけで |
除湿器効果もありまして 湿度も62%まで下がってきてるんだね。 |
とはいえ |
62%だちまだまだ寝たきりモードな怠さなんだな。 |
室温は28度ですので せめて室温と湿度が逆であればと 思ったりもするのですが さすがに湿度28%、室温62度だとあっとゆ~まに楽になれるので生姜、 そ~ゆ~楽さは求めてないのでござぁ~ます。 |
それはともかく |
昨日の晩御飯にいただきましたのが |
鶏肩肉シメジピーマンのトマトソース煮 ですっ!>< |
困った時のトマト缶、 半額シールな時の鶏肩肉とゆ~お約束な組合せでして |
とっても美味しかったですっ!>< |
ピーマンは湯通しして青味飛ばしてシメジとオリーブオイルで炒め 鶏肩肉も湯通しして臭みと余計な脂分落としてさらに炒め 適度に炒まったところでピーマンだけ取り出し。 香辛料を手あたり次第にあれこれうりゃ~っ!、と加えまして トマト缶を加えて適度に煮込んだところで パラペーニョソースをうりゃ~っ!、と入れると後悔するので手加減して加え ピーマンを戻して洗い物に取り掛かり終わったところで完了なわけです。 |
んま、 トマトの酸味、ハラペーニョの辛さ、香辛料のスパイス感がメインでして シメジもピーマンも鶏肩肉もオマケみたいなものなんだよねぇ:P 塩分はトマト缶と鶏肩肉があるので塩は使う必要ありませぬ。 |
もっとも 普段塩味になれてる方だと味がない料理になりますけどね:P 今夜は残りをいただく予定なのでありまふ。 |
んぢゃ、さっそく予定を実行することにします:P・・・再見っ!>< |