早いもので9月も後数日で終わり、、、、、本日は長年お世話になった某フィットネスクラブの木曜日のボディ〇コンバットというスタジオプログラム最終日に参加してきた。
これで最後だという事で普段見かけない人らも多数来場し参加しておりました。
因みに本日がファイナルという事で今までで一番キツイ内容でレベル4が数えきれないくらいあって最後のほうまマジで倒れそうなくらいハードで飛んだり跳ねたり素早く動いたりとまさにファイナルに相応しい内容だった。
これで最後になるなんてほんまに寂しい限りなんだけど某スケート場の教室と同じで来月から新プログラムに変更となる。
ま~俺としては別のコーチが月曜日にボディ〇コンバットをやってくれるようなのでそっちに移動(爆)!。
そのスケートの件だけど例のブレードの取付位置を変更した影響で右足スピンの調子が今一になったその画像を記念に載せておきます。
白いマーキングがしてあるところが今までの歴代ブレードがついていた場所で今のブレードも当初白マーキングのところについていたのをセンターに付け直してもらった。
5㎜程度の位置変更でもこんなにスピンに影響するなんて驚きました。
因みに先ほどこの画像を撮った後に白マーキングは見えなくしましたのでこのマーキングがあるのが俺だとの断定は難しいです。
このブレードの取付位置が変わったので荷重点も変えないとならないと思ったのはこの前の祭日に運動や体幹、軸について肩甲骨から仙骨までの整え方等を勉強してきた成果かも?。
因みにそのときの先生はスキーの元デモで、今回の講習風景を撮った画像が某雑誌に載るようです。
俺も写っている可能性大というか載っているでしょう。多分きっと恐らく
なんつ~か昔の俺ならともかく今は一応スキーもする程度になってしまっているので雑誌に出るなんて恐れ多い気がする。。。。。