ボディと同様、内装も当然、CMXからの流用。

ちなみに、内装はもともと、リア部分まで覆ってたのだが、中にカメラを入れて、人形の後ろ姿を動画で撮りたいので、半分にカットした。

人形はいい感じで出来ているのだが、後ろから見ると、ご覧の通り空洞が丸見え。そこで、シート(椅子)を作って隠すことに。
しかし、ラジコン用のシートや内装ってなかなか売ってない。バルサ削って作ろうかなと思ったが、腐りそうだし・・。発砲スチロールにしようかなー。
ネットでいろいろ調べると、ダイソーに良さげな素材がある情報が・・

ダイソー カラーボード
こいつは、発砲スチロール?なのだが、発砲度合がちょっと低め?で強度が高い。再販のバギーチャンプのバッテリーを固定するグレーのやつと言えばわかりやすいか。厚みや色もいろいろあるので、黒を買っておけば塗装もしなくて済む。
とりあえず、10mmと5mmを買ったのだが、買って気が付いたのだが、5mmのは強度の問題か、紙でラミネートされてるタイプで、汚れるラジコンではちょっと使えない。10mmのは紙は無く、すべてスチロールだ。買ってみないと分からんね。


ネットでFJ40の内装写真を見ながら、それっぽくカッターでカットしていく。

固定はホットボンド。しかし、ホットボンドって本当に便利。工作においての革命だ。

CMXの時には荷台に柴犬を載せていたのだが、その柴犬はたまたまスーパーで見かけた時に買ったのだが、次行った時にはすでに違うガチャガチャに。その同じシリーズのゴールデンレトリバーが欲しかったので、しようがなくネットで購入。(ちなみに、猫は違うシリーズの。今回は使用しなかった。)
しかし、ガチャガチャって、すぐに入れ替わるね。ガチャガチャ専門店に一度行ってみたい(笑)。


ちょっともったいないが、内装に合わせて下半身をカット。

犬は裏からビス止め。なかなかいい感じにできた。

ちなみに、内装はもともと、リア部分まで覆ってたのだが、中にカメラを入れて、人形の後ろ姿を動画で撮りたいので、半分にカットした。

人形はいい感じで出来ているのだが、後ろから見ると、ご覧の通り空洞が丸見え。そこで、シート(椅子)を作って隠すことに。
しかし、ラジコン用のシートや内装ってなかなか売ってない。バルサ削って作ろうかなと思ったが、腐りそうだし・・。発砲スチロールにしようかなー。
ネットでいろいろ調べると、ダイソーに良さげな素材がある情報が・・

ダイソー カラーボード
こいつは、発砲スチロール?なのだが、発砲度合がちょっと低め?で強度が高い。再販のバギーチャンプのバッテリーを固定するグレーのやつと言えばわかりやすいか。厚みや色もいろいろあるので、黒を買っておけば塗装もしなくて済む。
とりあえず、10mmと5mmを買ったのだが、買って気が付いたのだが、5mmのは強度の問題か、紙でラミネートされてるタイプで、汚れるラジコンではちょっと使えない。10mmのは紙は無く、すべてスチロールだ。買ってみないと分からんね。


ネットでFJ40の内装写真を見ながら、それっぽくカッターでカットしていく。

固定はホットボンド。しかし、ホットボンドって本当に便利。工作においての革命だ。

CMXの時には荷台に柴犬を載せていたのだが、その柴犬はたまたまスーパーで見かけた時に買ったのだが、次行った時にはすでに違うガチャガチャに。その同じシリーズのゴールデンレトリバーが欲しかったので、しようがなくネットで購入。(ちなみに、猫は違うシリーズの。今回は使用しなかった。)
しかし、ガチャガチャって、すぐに入れ替わるね。ガチャガチャ専門店に一度行ってみたい(笑)。


ちょっともったいないが、内装に合わせて下半身をカット。

犬は裏からビス止め。なかなかいい感じにできた。