いきなり、パジェロ。
パジェロといっても、cc-01ではなく、初代のほう。
初代が発売されたのは、まさしく、自分のラジコン第一次ブームの真っ只中。
そして、当時はパリダカールラリーで、パジェロが頭角を現し始めた頃。
そんな折に、初代パジェロは発売された。
でも、ボディはそこそこリアルだったけど、デフォルメされて、ウイリーをするファンモデルとして
の登場は、小バカにされたようで若干残念な気持ちだった。(約10年後に、リアルなcc-01が発売
された時は、理想が叶ったようでうれしかった)
すでに、フロッグを持っていたが、気になる存在ではあった。
そして、最近、”パジェロウイリー”として、再登場した。シャーシは、ランチボックスまんま。
オリジナルでは、ストレートパックが載らなかったので、いたしかたないところか。
といっても、ランチのシャーシは、もとは初代パジェロから派生したものではあるが・・。
パジェロウイリーが発売されて、多くのラジコンマニアが避けては通れない改造が、
”先祖がえり”だろう。ランチシャーシを、オリジナルに”退化”させる改造。
おいらも、その衝動に勝てなかった(笑)。
------------------------------------------------------------------------
早速、カスタマーからパジェロボディ一式を入手。シャーシは、ストックしてあるランチの
部品取りキットや、ストックしてあるパーツを使用予定。

オリジナルのモチーフは、たしか84年のパリダカ参加車両で、大活躍する前のモデル。
印象深いのは、85年からのニコンパジェロや、シチズンパジェロ。なので、若干マイナー
な、パジェロ。あと一年待って、ニコンをモデル化してほしかったな・・・。
なので、ステッカーは貼らずに、独自の塗装をしようかと散々まよったが、
どうしても決めれなくて、結局、箱絵の塗装にする方向に。
この辺は”塗装に迷ったら、箱絵”という、長年の経験か。
サクサクとピュアホワイトを吹いて、ホコリよけのクリアーケースで換装。

パジェロといっても、cc-01ではなく、初代のほう。
初代が発売されたのは、まさしく、自分のラジコン第一次ブームの真っ只中。
そして、当時はパリダカールラリーで、パジェロが頭角を現し始めた頃。
そんな折に、初代パジェロは発売された。
でも、ボディはそこそこリアルだったけど、デフォルメされて、ウイリーをするファンモデルとして
の登場は、小バカにされたようで若干残念な気持ちだった。(約10年後に、リアルなcc-01が発売
された時は、理想が叶ったようでうれしかった)
すでに、フロッグを持っていたが、気になる存在ではあった。
そして、最近、”パジェロウイリー”として、再登場した。シャーシは、ランチボックスまんま。
オリジナルでは、ストレートパックが載らなかったので、いたしかたないところか。
といっても、ランチのシャーシは、もとは初代パジェロから派生したものではあるが・・。
パジェロウイリーが発売されて、多くのラジコンマニアが避けては通れない改造が、
”先祖がえり”だろう。ランチシャーシを、オリジナルに”退化”させる改造。
おいらも、その衝動に勝てなかった(笑)。
------------------------------------------------------------------------
早速、カスタマーからパジェロボディ一式を入手。シャーシは、ストックしてあるランチの
部品取りキットや、ストックしてあるパーツを使用予定。

オリジナルのモチーフは、たしか84年のパリダカ参加車両で、大活躍する前のモデル。
印象深いのは、85年からのニコンパジェロや、シチズンパジェロ。なので、若干マイナー
な、パジェロ。あと一年待って、ニコンをモデル化してほしかったな・・・。
なので、ステッカーは貼らずに、独自の塗装をしようかと散々まよったが、
どうしても決めれなくて、結局、箱絵の塗装にする方向に。
この辺は”塗装に迷ったら、箱絵”という、長年の経験か。
サクサクとピュアホワイトを吹いて、ホコリよけのクリアーケースで換装。
