広島の乱読ジジイ

日々色々Blog https://kurookahaiku.muragon.com/entry/7.html

階段下の空間を利用した食品庫

2007年11月03日 | 住まいの収納
階段下の空間を利用した収納です。

左側の収納は、高さを自由に調節出来る棚板を設置し、食品庫として利用します。
右側の収納は、はワゴンをスライドさせて収納するように考えています。

建物の少しの隙間もしっかり使うことが肝心です。

セキュリティーを考えた高窓

2007年11月03日 | 住まいの提案
この窓は隣家が逼迫している、2階の部屋にあります。

光と風を入れたいけど、隣にあるアパートの屋外廊下が隣地ぎりぎりまであるため、高い位置に、ハンドル操作で、少しだけ開くことも出来る窓を選びました。

安全性と光と風を入れられる工夫で部屋の快適性は満足できる物になりました。

ポリカーボネートを使ったドア

2007年11月03日 | 住まいの部品
この引き戸は、通常ガラスをはまる部分に、中空ポリカーボネートをはめ込んでいます。
ポリカーボネートは非常に丈夫ですので小さいお子様がぶつかったりしても割れてしまうことはなく安心です、重さもとても軽く引き戸の開け閉めも楽になります。
殆ど透明ですが中空部分のリブがあるため磨り硝子と同じような見え方をしますが、

光の入り方はドアを開けているときも、閉めたときも殆ど変わりません。

最近よく使っているのですが、お客様からの評判もとても良いです。

天気と時計

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://tenki.jp/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=697&amp;color=0&amp;size=small"></script>