広島の乱読ジジイ

日々色々Blog https://kurookahaiku.muragon.com/entry/7.html

Chromebook 3

2022年03月09日 | 電子機器の話し
3日間使った感想
充電はPCと同じくらいのでかいアダプターにUSBタイプCを接続するスタイル。
タブレット用のもので試すと充電できる! これは便利、ということは、Chromebookはタブレットにキーボードが付いてる状態なんだね! だから画面もタッチパネル式、そういうことか! だから動きが軽くて画像処理等でなければCPUに拘らなくて良いわけだ。
取り敢えず、開くと起動できるので、ネット閲覧、メールチェック、SNS、動画、ワープロ打ちなどでは、MacやWindowsのマシンを使うより、超便利かも!

マシン本体は想像したよりしっかりしていて(ASUS)不満はないレベル。
日本語入力時のキーボードは下記のようにキーボードに分かりやすく書いてあるので、これが正解だと感じた。


ブログを作るくらいは使えてる!!


Chromebook 2 画像

2022年03月09日 | 電子機器の話し

Chromebook本体は濃いグレー、フタ面は凸凹があり汚れが目立たない仕上げ
内面は平坦、安っぽい感じは無い



キーボードは日本語表示  今頃あいうえおで入力しないだろうけど、意外と選択肢がない

画面とキーボードのヒンジは360度回転が可能、立てて使うことが出来る



折りたたんだ状態での周囲はラバーが付いている、これは落下時の破損軽減かもしれない
このあたりは、子供用の気遣いかもしれない。

結構でかいアダプター

タブレット用のアダプターとケーブルで十分充電可能

天気と時計

<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://tenki.jp/blog/script/parts/point_clock/?map_point_id=697&amp;color=0&amp;size=small"></script>