3時10分にアラーム爆弾を仕掛ける。
追いスヌーズ爆弾も。
明日から定時出勤に戻るのでリズムを取り戻す為にも早起きです。
で、ウダウダして布団から抜け出せたのは結局40分後。。。
おせちの残りをしっかり食べてロードバイクで出発。
おー、なかなかに寒いです。
リュックを一旦店に置いてから万博外周へ。
6時に小麦粉の納品が来るのでそれまで周回する事に。
車止め、ランナーがチラホラいるサイロではなく車道を。
この時間はほとんど車もおらず走りやすいです。
信号にはちょいちょい引っ掛かるのは仕方ない。
というか休めてホッと一息。
1~2%の微妙な登り区間と向かい風区間があり苦しめます。
全体的に休みどころがなく、なかなか良い感じです。
いや、かなり良いです万博外周。
車の合流ばかりであまり良いイメージはなかったのですが、
朝イチならめっちゃ集中できます。
一周10分で程良い感じ。
雪がちらつく中メディオで周回を重ねます。
気分が乗ってきて、もうちょい走りたかったのですがタイムアップ。
とても気に入りました。
またやろう。
・・・早起きしたら朝練できますな。
お山と違って怖くないし、
下りもないから効率が良いぞ。
夕練よりよっぽど良い。
2時10分起き?
えーと。。。
店に戻り納品・・・ピチピチジャージで。
オーブンのスイッチを入れてシャワーを浴びに帰宅。
ミニベロに乗り換え出勤。
夜はまたまた宴会。
食った食った。
朝の分チャラです。
ロードバイク用のテールランプが欲しい。
サドルバックをつけても後ろからちゃんと見える条件で探す。
短足ゆえシートポストの突出しが少なくて困ります。
バッグにつけるのは野暮ったいから却下。
サドルがフィジークなので・・・
やっぱりこいつか?
なんか暗そう?
もうちょっと探してみます。
そうそうモンベルのジオライン。
暖かかったんですが、普通に汗で濡れました。
なんだどれも一緒かと思いきや・・・知らん間に乾いてた?!
こりゃスゴイ。
満足。
か、風邪ひきさん?
ご明察の通りでございます。
なんとか休みまでこぎつけた、という感じです。
後は今週末の三連休を乗りきれば。。。