ほくせつお オルタナティブ

ゴールド聖闘士目指して

火曜練 六甲山から『いわしや』

2015-12-08 19:21:58 | 日記

火曜練。
良守君とゲストのたまじいさん、うえっちさんと。
わざわざ有給や休日の調節までして頂いてのご参加ありがとうございます!



9時に箕面市役所を出発。
上の道から176号で宝塚のいつものセブイレまで。
味噌汁と握ってきたオニギリを摂取。
いつもの振る舞いオロナミンを頂きました。

良守君が実は六甲童貞だったことが判明。
筆おろしの日に立ち会えるなんて光栄です。
1時間切れたらいいんちゃう、みたいな話しになる。

自分はというと現状把握の為にTTモード。
正直気は重いです。
50分は切れるとは思いますが45分は切れるか自信はありまへん。
逆瀬川自体いつぶり?コータローさんの納涼練以来?
ビビって序盤はブッコミすぎない程度で入ります。
筋力低下しているやろなと最初からインナーで。

信号の神様には見放され気味。
毎度の事ですが。
甲寿橋で12分51秒とか。
45分は切れそうか?

盤滝で後ろ見たらうえっちさんの姿がチラチラ。
登りもしっかり強化されています。
キツイ・・・集中して踏んでいきます。
Wはまずまず出ているか?
どこまでいけるか。

料金所手前で虫の息に。
ダンシングという名の立ちコギに頼りだす、ともうダメですね。
呼吸に気を付けて最後まで。

結果 43分42秒 242W 172bpm 73rpm

予想より良くてホッとしました。
乗れてなくての冬のタイムとしては。
Stravaさんによると料金所~一軒茶屋は7分45秒!?
・・・ものすごい追い風だったんですかね?

パン作りダイエットで体重59Kgと絞れているのが効いている模様。
練習量を増やせれば春には再び40分切れるかも?
・・・とりあえず週休完全2日にならんことにはどうにも。

チェリーボーイを迎えにリピートしに下ります。
・・・お!意外と速い?!
たまじいさんもほぼ同位置でアウターで登ってはる。
本当にアウター縛りとは。。。



腰痛~と言いながら談笑。
久々の逆瀬川は達成感ありました。
うえっちさんも余裕のベスト更新。
進化が止まりません。
チェリーボーイも52分の好タイム。
修行積んだら50分切り間違いないですね。
たまじいさんも速かったそうです。

雲一つない空でした。
満足。
缶コーヒーをグイッと飲んでウィンドブレーカーを着込んで裏六甲を下ります。

路面がウエットな所があったので慎重に下ります。
ウィンドブレーカーはバタつきますね。
やっぱりジレ。。。

有馬街道をシャーっと行って、
適当にクイっと曲がったらコースミスでした。
スミマセン。
復帰して『いわしや』さんへ。



いや平日でも賑わっています。
ギリギリ座れました。

あつかけ(大)、たまご天、しょうが天、とり天のコンボで800円也。
・・・おいしゅうございました!
ここの出汁はたまりませんね。
また六甲登って来たいです。

176号をシャーっと行って道場方面へクイっと曲がる。
なかなかの向かい風の中ですが修行と思って引き続けます。
その後、ちょこちょこ交代してもらって川下川ダムの短い登りへ。
手を抜かずに踏みます。
練習量が稼げないなら質を高めるしかありません。

ピークからはやっとサイクリングペースでお喋りしながら。
西谷から十万辻すぎのピークまではガマンの時間。
しっかり振り絞っておきます。
キツイ。。。

いつもの道でパチンコ123へワープ。
いつものセブイレに寄って頂いてコーヒーブレイク。
とろりんシューがとろりん過ぎてクリーム落下事件が2件発生。

初めての試みで五月山公園の横を抜ける近道へ。
先日、子供と来た時に発見した道。
信号を数カ所カットできるんです、ただし激坂。
ブーイングを浴びる。
でも近かったでしょ?

五月ヶ丘の坂で苦しんで箕面5で解散。
今日は本当にありがとうございました!! 
また機会があれば火曜練に参加して下さい。

87Km 1625up 24.5Km/h 144bpm NP178W

脚と腰が痛い。。。
筋力の衰え。
コツコツ続けて土台作りしていきます。
伊吹山前は六甲通いします。
目標40分切り!
・・・いや39分切りです!
去年より強くならんと出る意味ないですもんね。

休みがきっちり取れたらいいんですが。。。   





 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たまじい)
2015-12-08 20:59:19
火曜練、ありがとうございました。
どこもかしこもキツさばかりが記憶に。。
最後の“突然激坂”まで気を使っていただいて、感謝です。

次は大晦日ですね。
返信する
Unknown (うえっち)
2015-12-08 21:11:22
今日はありがとうございました!!
脚はぜんぜん錆びついてませんね!
後半、ずっと牽いていただいてすみませんでした。
道場から西谷への道は、次通る時があれば全牽きさせていただきます(笑)
返信する
Unknown (良守)
2015-12-08 21:39:39
本日もありがとうございました!

来年春にどこまで伸ばせるかわかりませんが1秒でも近づけるように頑張りたいとおもいます。
返信する
Unknown (せつお)
2015-12-09 17:25:49
たまじいさん

寝不足でのご参加ありがとうございました!
本当にアウター縛りなんですね。
最後の激坂もアウターでまた使って下さいね。
大晦日の走り納めですね!
返信する
Unknown (せつお)
2015-12-09 17:27:01
うえっちさん

きつかったです。
がなるべく頑張ろうと思います。
来年の伊吹山、アワイチでしっかり走れるように。
またお願いします!
返信する
Unknown (せつお)
2015-12-09 17:28:21
良守君

思ったより速かってビックリした。
火曜練で頑張っていこう!
返信する

コメントを投稿