ほくせつお オルタナティブ

ゴールド聖闘士目指して

モーニング逆瀬川

2014-10-12 05:57:11 | 日記

出勤の土曜日。
モーニングライドは箕面朝練に出るかソロTTか。
今週は輪島のレースがあるからメンバーそろってないかも?
タイムの出ない冬がやってくる前に逆瀬川を攻略しておかねばと六甲山へ向かう事に。

5時起床、5時半発。
日の出が遅くなってきてます。
勤務時間が変わって、実は睡眠時間が増えました。
5~6時間から7~8時間に。
如実に体調が良いです。
枝豆狩りから中1日で六甲登ろうと思える回復加減。
今まででは考えられなかったことです。
睡眠は本当に効きますね。

さてさて。
ターマックでの初逆瀬川TT。
出来たら一発で40分切りを決めてしまいたいところですが・・・
ここ登る事自体が久しぶりなので六甲耐性が落ちているかも。
あと36×28で登りきれるかちょっと心配だったり。

無理せずインナーでスタート。
台風の影響かちょっと風が強いです。
あまり突っ込み過ぎず信号1回で甲寿橋まで11分40秒。
ベストペースです。
が、後半頑張らな40分は切れないって事です。

ダンシングも意識的に混ぜていきます。
盤滝で16分40秒。
疲労具合的にまずまずイイ感じですがどうでしょう。。。

六甲はかなりクーラーが効いていましたが、それでも全開TT中は暑いです。
まだしばらくは半袖ですね。
冬装束はタイムにも影響あるでしょうし。

激坂区間に入ってもファイナルギアは料金所前の保険として残しておきたいところ。
1枚残しでダンシングでしのぎます。
段々と腰にきだします。
私の場合、逆瀬川は腰との戦いです。

Zipp101さん、慣性が効く感じがして緩斜面ではイイ感じなんですが、
流石にこの斜度、低速が続くとリム重530gのゴウンゴウン感が気になりました。
やっぱりC24をヒルクラ用に組み替えるかな、とか考えながらジリジリとペダルを回します。
というかケイデンスが落ち過ぎて完全に踏んでましたね。
今思えば28Tの手前は25Tなので36×25Tです。
無理せず早々にファイナルギアを使うべきでした。

と、言うようなネガティブな事を書き並べている事からお察しの通り、
結果から先に言うと40分切りは叶わずでした。。。

料金所前で28Tに入れて無理せずラストに備えます。
宝殿で32分半ちょい・・・無理です。
がベスト更新を目指して頑張ります。
トンネルはエアロポジションで耐えてラストスパート。

結果 40分40秒

ベストを18秒更新したもののターマックの性能からしたら残念無念。
年内クリアは無理かしらん。。。
冬になる前にまた頑張ってみます。



そうそうスマホ買いました。
で、慣れてないもんで指とか写っているという(笑
中古機種で8000円、格安Simというヤツで毎月1100円運用です。
ガラケとの2台持ちですが、
連絡はLINEが主流になってきているので、
正直ガラケの出番はありませんねー。
緊急連絡用でauとdocomoで電波をカバーできる位。
これからは迷子になっても大丈夫です。

ホットの缶コーヒーを飲んでウィンドブレーカーを着て下山、帰宅。
ウィンドブレーカー言うても自転車用じゃないのでバタつき加減がすごかったです。
ちゃんとしたの欲しいですね。

MTBに乗ったコータローさん?とスライドしたような。
帰宅して朝食をゆっくり食べてから出勤。
・・・流石に逆瀬川のダメージは大きく午後からはダルシム。
モーニングで六甲はやめた方がいいかも。。。

今日は今から運動会です。
台風が遅れて無事できそう。
延期日がBLASTアワイチの19日だったのでヒヤヒヤしました。


 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aonori)
2014-10-12 09:41:50
TTはその時の状況、状態でも左右されるから少しのベスト更新でもオッケーでしょ。
やっぱり睡眠は大事よね。
私は10月に入ってから多くて3時間の睡眠なんでもー毎日体が怠くて全く自転車に乗る気が起こらいですよ。
返信する
Unknown (せつお)
2014-10-12 19:29:12
aonoriさん

睡眠が一番重要だと思います。
身体もですが脳も休ませてあげないと。
少しの昼寝でも違うそうなので取り入れられてはいかがでしょうか?
どうぞご自愛くださいませ。
返信する
Unknown (たまじい)
2014-10-12 21:00:01
もはや違うカテゴリーになりつつあるせつおさん。
自分の可能性をとことん追求してみてください。
私もちょっとだけ刺激にさせていただきます。
返信する
Unknown (せつお)
2014-10-13 12:19:57
たまじいさん

逆瀬川で40分切れたら入賞レベルみたいなので頑張ってみます!
今晩BS1で乗鞍のドキュメンタリーあるみたいなのでモチベーションもらいます。
返信する

コメントを投稿