昨日の話。
少し寝坊のため、L4で20分1本勝負。
前半はFTPの254W~260Wを目安に。
折り返してギア一枚上げて270W~でラスト3分はL5で出し切る。
L4 20分 265W 166bpm
連日ローラーで寝起きは脚ダルシムで無理かなと思うけど、
乗ってみたら何とかなるもんだ。
もうちょいで習慣化できそうな、できなさそうな(´・ω・`)
今日の話。
やはり寝起きはダルい。
SST(short)でジワリと回す。
ワークアウト中にあきらかに絡んでくる外人なんなん(´・ω・`)
このメニューはラストのL3の5分が意外としんどい。。。
でも以前よりはずっと敷居が低くなったかな。
SST(short) 50分 224W 147bpm
CTLがジワリと上がって32。
・・・中々上がってこないなー。
と思ったけど、よくよくCTLはどういう数値なんかわかっていない事に気づく。
42日間のトレーニング量を表す数値なのは知っていますが。
・・・という事は、本格的にトレを開始して6週間経たないとダメですな。
鈴鹿後からローラー開始したのでまだ2週間か。
頑張ってる割りに、そら上がってこないはずです。
ついでに他の用語も調べる。
CTL・・・過去42日間のTSSの平均値 長期的なトレーニングの量
ATL・・・過去7日間のTSSの平均値 短期的なトレーニングの量
TSB・・・CTL-ATL 調子
・・・こんな単純な数値だったとは(´・ω・`)
もっとこう運動生理学的な研究者が特殊なアルゴリズムで出してる指標なんかと思っていました。
えー、という事は競技者の最低CTL100を目指す=42日間TSSを平均して100/日で稼がなアカンって事ですか(;´∀`)
継続的にATLが100行ってなかったら当然、CTLも100行かず。
それは・・・無理ぃぃ(´▽`)
自分なりに頑張ってるつもりの今日現在のATLが・・・40。
つまりこの練習量であと1ヶ月やってもCTLも40止まり(∩´∀`)∩
ま、この数字にはあまりとらわれ過ぎない方が良さそう。
要は春先に実走でタイムが出たらOKって事でしょう。
それまでコツコツ頑張ります。
最新の画像[もっと見る]
- 2020 5年前
- 弾丸フェリーで別府まで 5年前
- 弾丸フェリーで別府まで 5年前
- 弾丸フェリーで別府まで 5年前
- 弾丸フェリーで別府まで 5年前
- 弾丸フェリーで別府まで 5年前
- 弾丸フェリーで別府まで 5年前
- 弾丸フェリーで別府まで 5年前
- 弾丸フェリーで別府まで 5年前
- 弾丸フェリーで別府まで 5年前
この投稿でちょっと理解できました(^^;
ランやお仕事のデータは入ってないのにずっとTSBがマインスです・・・?
どこかのブログでトライアスリートの方が
【バイク】【バイク&ラン】で分けて管理していると書いておられましたが、
ランは心拍だけで数値化されるんでデータが薄まるのでしょうかねぇ?
またチンプンカンプンになってきましたよ~
42日データを貯めないとTSBは正確な値を示さないって事になりますね。
ランやスイムが入るとダメですね。
仕事疲れも考慮してくれませんから、
やっぱり目安にしかなりませんね。