かれこれ15年くらい愛用しているゲッツェン社製の細管テナー専用ケースがかなりボロボロになって来たので、新しくケースを買い替えようと思っています。
持ち手はボロボロだし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/0a95fb3467c7bc7ce94fb8d8573f5aa7.jpg)
経年劣化で留め具が弛んでしまい、持ち歩いている最中に開いてしまうこともしばしば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b2/add73212a8404bc5f3383b4ba69bb9d2.jpg)
そのため、楽器が飛び出してしまわないよう常にゴムバンドで止めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/fe/a7bd9398a4455c217e0778f0633e49d0.jpg)
ここまでして長年愛用して来た理由はただ一つ、スリムでコンパクトなケースだから。パッと見た目、本当にトロンボーンが入っているの?と疑われる位、トロンボーンらしからぬそのスリムでスマートなデザインがとても気に入ってます。ただし、楽器を保護するという楽器ケースとして最も重要な役割の部分はかなり弱く、実際去年の大雪の日に転倒した際に、ケースにはそれほど強い衝撃は加わらなかったはずなのに、ベルが大きく凹んでしまいました。
この事故をきっかけに、やっぱり多少大きくてもしっかり楽器を保護してくれるケースにした方が良いかなーと思い始め、いろいろ探しているのですが、なかなか自分の好みに合致したケースが見つかりません。ただ、絶対にこのケースだけは使いたくたい!というものはあり、まず巷でよく見かけるCCシャイニーは無し。特に理由はないけど、なんか嫌。あと新大久保の某管楽器専門店オリジナルケースも無し。このケースもなんか生理的に嫌い。この2つのケースは選択肢から外し、楽器保護性能、重量、大きさ、デザイン性で各ケースメーカーの中から比較検討した結果、今のところ3つまで絞り込みました。
11月のソロライブツアー までにはケースを買い替えたいと思います。