本日も市内観光、朝1番で凱旋門、少し早すぎたのでマックへ、どこへいっても本当助かる、wifi環境はととのってるし、トイレはただで清潔だし、空調は聞いてるし、朝の日課になってしまう、凱旋門からの羨望を楽しんだあとはシャンゼリゼ通りを散策、コンコルド広場まで3キロそれからオペラ座、ノートルダムへなんとノートルダムはミサで拝観中止18まで無理なので急遽ルーブル美術館へまずはエジプト古代史から、中学以来ハムラビ法典、ラムセス二世、歴史書の世界、オリジナルは凄い、二階、相変わらず、モナリザは激混み、裏側の同じダビンチの岩窟の聖母のほうがじっくり見られて素晴らしい。ラハァエロもウフッツ美術館より聖母子関係がいっぱいあり感激、絵画をみて鳥肌がたつのはオリジナルの強みだわ。フェリメールもガラガラでレースを編む女をじっくり鑑賞、再びノートルダムに戻り薔薇窓を内覧し隣のカフェてキーメーラをじっくりとみながらお茶、こういう時間がいいわー。其の後奇跡のメダイ教会へ、その昔チフスが流行した時、教会がメダルを配ったら治まったという由緒正しき教会。もう腰も限界、万歩計をみると、29352歩、おー恐ろしい、でもなんとか歩けるわけだからこの筋力を落とさないようにしないと、まだまだいろいろ行きたいしねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/79027c1c840e112ff97a49716500e901.jpg)