笑顔慈治(えがおじじ)

花とともに綴るあれこれ

ツタバウンラン 名前の由来や分類を気にせず楽しむ野の花

2025-03-09 22:29:00 | オオバコ科の花

ツタバウンラン
撮影日: 2017/04/09

オオバコ科 ツタバウンラン属 以前はゴマノハグサ科ウンラン属 Linaria

名前の由来や分類の変遷をたどると、ちょっとややこしく、あえて気にせず、ありのままを愛でるほうが楽しい。







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マツバウンラン 名前の由来... | トップ | 葉の形と和名 ウンラン ル... »
最新の画像もっと見る

オオバコ科の花」カテゴリの最新記事