笑顔慈治(えがおじじ)

花とともに綴るあれこれ

キンギョソウ うちのこも あのころは こうだった

2025-03-05 10:49:00 | オオバコ科の花

【キンギョソウ】で検索すると? もっぱらキンギョソウで学名は併記されていない。

キンギョソウ Antirrhinum をアンティリナムとは呼びにくく、とにかく金魚というビッグネームを背負ってしまったので、どんなに多彩になっても、これでとことん行くしかない。

キンギョソウ
撮影日: 2016/10/14

キンギョソウ・カリヨン


キンギョソウ・カリヨン
撮影日: 2006/06/14

ありがたいことに金魚もどんどん多彩になって、固定観念の壁が取り払われていく。キンギョソウも遠慮なく多彩になり、世間を驚かせばいい。

ところで、オオバコ科とゴマノハグサ科で所属が揺れる植物がちらほらあり、これもそのひとつ。一般人にとってはどちらでもいいのだが、早く整理されたほうがやはりすっきりする。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #アジュガ #セイヨウキランソ... | トップ | モッコウバラ/王朝の威風堂々別格の薔薇 »
最新の画像もっと見る

オオバコ科の花」カテゴリの最新記事