ひみつ きち

誰もが一度は遊んだ思い出がある秘密基地。
ワクワクドキドキいろんな発見あり☆ 居心地のいい場所でもあり☆

ゴールデンウイーク

2015年05月01日 | こども
連休に入って順番に熱を出している二人。

今はお兄ちゃんの調子がいまいち。
熱が上がったり下がったりを繰り返して。

明日はお友達と公園でバーベキューの予定。
行きたいし遊びたいから、今日は家でおとなしくしてましょう。



昨日作った紙粘土作品に色付け中。

春の長雨

2015年04月14日 | こども
早いものでうちの子ども達はもうすぐ2歳と5歳。

5歳のお兄ちゃんは、去年からとよた森のようちえん、森のたまごに通っています。

母達で運営している野外保育の幼稚園。
保育スタッフと母も当番で保育に入る預け合いの幼稚園。
園舎を持たないので毎日外で活動しています。

そして、こんな雨の日も。



春の長雨、菜種梅雨とは言いますが、本当によく降る
それでも子供達は元気に遊ぶんですね。
年少さん達は金曜日に入園したばかり。
新しい生活にウキウキの方が大きいのか、以外に誰も泣かずに過ごしていました。

これからまた一年が楽しみです。

育ての親

2013年05月26日 | こども
実家の近くに住んでいる妹夫婦。
いつもたくさんお世話になってます。



お風呂に入れてもらったり、遊んでもらったり、
車でどこか連れて行ってもらったり、髪を切ってもらったり。



ゆうは育ての親のようになついてるよね~

お弁当の日

2013年04月10日 | こども
保育園では月に一度お弁当の日があります。
4月はお弁当を持って池田湖へ。
0歳児から4歳児は車で。
約4kmの距離。大人の足では1時間かからないみたいですが、
年長さんは一生懸命2時間くらいで歩いてやって来ました。



池の周りを散歩していっぱい遊んだ後は、お待ちかねのお弁当
みんなお母さん達が作った美味しそうなお弁当を広げて嬉しそう



ゆうくんもおにぎり2つは残したけど、それ以外は全部食べてくれました。
保育園の日のお昼だけはたくさん食べるね~