お母さんのお友達の新城のお家へお邪魔しました。
週末や休日をこちらで過ごされる生活を始めて20年になるそうで。
案内してもらったのは敷地の一部でしたが、それでも
様々な植物が植えられていて、森が茂っていました。
プッチンはダメよ!
よしよしって触るだけにしてね。
チョウチョも葉っぱの上で休憩。
こんなに大きいフキの葉っぱ。
アリエッティの世界を想像しちゃう
縞模様の葉っぱもインテリアのように。
ふわふわのゼンマイ
コナラの若葉もふわふわ。
緑の森に白っぽく光って見えました。
頭におしゃれな水玉を付けたモウセンゴケ
これは何だったかな~
忘れました
花かな?束になってクルンと珍しいですね。
スミレちゃんも足元に。
アケビの写真を撮ったつもりが、よく見るとクモが隠れていました。
どこかわかるかな
アリさんは大忙し
ヒメカンアオイが生えて来たそうです。
日本の固有種でありながら数が激減しているギフチョウの幼虫が食べる草。
ギフチョウさん卵産みに来るかな~
根元には小さい花も咲いていました。
四季折々表情を変える森。
こんなところが身近にあると癒されると同時に五感も
研ぎ澄まされますね~
散策に夢中になっちゃいました
週末や休日をこちらで過ごされる生活を始めて20年になるそうで。
案内してもらったのは敷地の一部でしたが、それでも
様々な植物が植えられていて、森が茂っていました。
プッチンはダメよ!
よしよしって触るだけにしてね。
チョウチョも葉っぱの上で休憩。
こんなに大きいフキの葉っぱ。
アリエッティの世界を想像しちゃう
縞模様の葉っぱもインテリアのように。
ふわふわのゼンマイ
コナラの若葉もふわふわ。
緑の森に白っぽく光って見えました。
頭におしゃれな水玉を付けたモウセンゴケ
これは何だったかな~
忘れました
花かな?束になってクルンと珍しいですね。
スミレちゃんも足元に。
アケビの写真を撮ったつもりが、よく見るとクモが隠れていました。
どこかわかるかな
アリさんは大忙し
ヒメカンアオイが生えて来たそうです。
日本の固有種でありながら数が激減しているギフチョウの幼虫が食べる草。
ギフチョウさん卵産みに来るかな~
根元には小さい花も咲いていました。
四季折々表情を変える森。
こんなところが身近にあると癒されると同時に五感も
研ぎ澄まされますね~
散策に夢中になっちゃいました