ひみつ きち

誰もが一度は遊んだ思い出がある秘密基地。
ワクワクドキドキいろんな発見あり☆ 居心地のいい場所でもあり☆

2012年04月14日 | ちょっとひと息
さあ今年も花見の季節がやってきました~
ほんのりピンク色の満開の桜には毎年癒されますね

よく来る公園の桜もきれい。



冬の間、人は少なかったけど、今日は花見客がいっぱい。
茣蓙を広げてお弁当食べている家族、遊具やボールで遊んでいる親子、
花見客の宴会ではマイクでカラオケ~



お気に入りの滑り台も今日は先客がいっぱい。



さくら?きれいだけど、こっちがいいな~



最近自転車に興味津々。。。



さて次は近くのお寺。



ここのしだれ桜は樹齢300年。



毎年花を咲かせてきたのかな~





この日は友達の社宅でお花見。
ここも綺麗!



花びらを一生懸命集めたり、ボールを追いかけたり、三輪車の取り合いしたり、
子供達は大忙し



じゃあ次はぼくがおしてあげる~
ありがと!





小牧のおじいちゃんとおばあちゃんにも花見に連れて行ってもらいました。
小牧山の桜





ここは豊田の水源公園。

噂には聞いていましたが、こんなに並木が綺麗だとは。。。
この小路はまた他と違った雰囲気





ふわふわのはなびら~



うつくしい花を見ながらなら何でもうまい!





こちらは豊田の中心街にある児ノ口公園。
何度も来た事がある公園ですが、桜が満開の時は初めて。

赤い石橋も趣がありますね~



あ、ハトポッポ
最近いろんな物を指さして叫ぶようになりました。
名前を教えてあげると、自分なりに真似して復唱しようとします。
なかなかうまく言えませんが



ぽぽ(たんぽぽ)
ちょうちょ
きやん(きりん)
わんわん
にゃ~
ぞう
バチ(バス)
ブーブー

いろんな名詞が。



桜の花びらが雪のように散ると子供達も大喜び
池の水面も花びらでびっしり



花は儚く散るのは早いですからね。
毎日せっせと出かけて行っては花見を楽しみました

トヨタの森

2012年04月11日 | こども
以前エコの森で紹介したところですが、フォレスタヒルズというホテルの
敷地内にある森で、トヨタの森と言うようです。
エコの森とはそこにある環境学習施設がエコの森ハウスと言うから?
知り合いがエコの森とよんでいたのでそれが森の名前なのかと思っていました。。。

それはさておき、暖かくなったのでまた森の様子が変わったかな~と思って
行ってみました

前回行ったのは何月だったかな~
まだ寒くて緑も少なく静かだった。


ツツジが咲いていました。
ミツバツツジかな。



森を歩いていると、カサカサコソコソ
何度もトカゲに出会いました。



チョウチョが腕に。。。
逃げる様子もなく落ち着いちゃってどうしたんだろう?



前回はっぱスキーをした場所はまだふっかふかの落ち葉が。
また遊んじゃおー
3、2、1、ゴー



滑った後は自分でまた登るんだよ。



たくさん遊んだ後のバナナは格別




お弁当を済ませたら今度はエコの森ハウスへ。

井戸がありました。
水だし挑戦!



遊んでいると小さいお客さん達が。
みんなでボール遊び



とってきて~
マテマテー
バケツに入れて~
ポイ! できた!自分で拍手

バケツもたたくとおもしろい



一緒に遊んでくれたインタープリターさんもありがとう
楽しかったです。
また来ます。


ハイウェイオアシス

2012年04月01日 | こども
刈谷のハイウェイオアシス。
高速道路のサービスエリアに、野菜や鮮魚などの直売所、フードコート、お土産屋さん街、
温泉?そして遊園地?

家から車で30分くらいのところかな。
去年も一度行ったことあるけど、平日だったからか野外にはそんなに人もいなかった気がする。
今日は日曜日。
しかも春休み中
駐車場に入るのでも待たされました。。。

さーて、今日はお母さんとふたり、遊ぼうね~



大きな観覧車
メリーゴーランドもある



でもぼくはまだ滑り台で十分だね~



大きいワンちゃん
ラムみたい



こーんなに大きなジャングルジム?
大きいお兄ちゃんお姉ちゃん達が走ったり登ったり楽しそう。
うわ~空が真っ暗になってきた



かっこいいバイクみーっけ。



やっぱり電車の方がいいな~ガタンゴトン



(お金。。。入れてないよ