名古屋風 味噌煮込みおでん~
頂き物なのですけど・・・
一番の興味は中の具材の「豚もつ」
柔らかくて豚独特の臭みもなく美味。
我が家のおでんの具に登場したことがありません。
味噌味で煮こむのだから、コッテリ味だと思い込んで食べたところ
意外なあっさり味。
「仕上げ味噌」なる具材にかけて食べるお味噌が付いていて
このお味がコッテリ系だったかなぁ~
☆.。.:*・°^ー^ご馳走様でした.。.:*・°☆
鮭に大根おろし。合うんですよね~
ほうれん草に帆立。合うかどうかは不明~
金平。蓮根のサクサクした歯ごたえが好き~
最近、、、
一人分ずつお皿に盛り付けることが面倒で
お魚の切り身も1枚のお皿に・・・
本日、8:00~16:30勤務。
朝、、、一人の男の子が私に駆け寄ってきて
「先生、今日は何組?」自分のクラスではないことを知ると
「え~~~~~」←可愛い え~~~そして、残念そうな表情。
可愛い
他の先生にも同じことを言っていたとしても
何て可愛いのでしょ(笑)
夕方のホール遊び前にリーダー番の保育士が紙芝居を読む。
私の隣では年中組(4歳児)の女の子Aちゃんが真剣に紙芝居を観ている。
お坊さん、小僧さん、鬼が登場するお話し。
そのお話の中である表現が・・・。
Aちゃん! 隣にいた私に問いかけてくる。
「先生、とっちめてやるって殺すこと?」
Aちゃんの表情は真剣そのもの。
殺す! いきなりの表現にチョッと焦ってしまった私。
私が幼い頃、、、
「殺す」という言葉を口にすることがあっただろうか?
今時の子? 今の時代だから?
些細なことだけどちょっとドキドキしてしまう子どもからの問いかけ。
明日はストーマ交換の日。実家で母と愉しい時間を過ごしてきましょ。