
開店から1時間は私と仲良し店長の2人というベストシフトなんだけど(笑)
よく買い物に来てくれる感じの良い女性が・・・
「コレお二人で食べて下さい


突然のことに驚いたし嬉しくて

「名古屋に行ってきたんですか?」
「それがね 息子が就職で名古屋に行くことになり 部屋も決めてこないだ全部終わらせて私だけ帰って来たの」と言いながら涙が浮かんでしまった


「おめでとうございます

「いつかは来る日だから頑張りなさい」とか言ってたら 可哀そうなくらい泣いちゃって私達も貰い泣き(お客さんが居なくてヨカッタ)
私が 息子さんの部屋に入ることも出来ないでしょ? しばらくは思い出さない事の方が難しいけど3か月くらいしたら ふっと考えてない時間が増えるから大丈夫だよ

「そんな日が来るかな?」と涙があふれて可哀そうなくらい

気持ちはよくわかります

ここで 年長の店長が 「あんた達


そう言う自分も娘さんより「お兄ちゃんお兄ちゃんて息子さんの話ばかりしてるでしょ」と言い返してやっと3人笑顔になりました

おはようございます ありがとうございます 行ってらっしゃい
それだけの関係なのに こんな風に心が誰かと寄り添える私たちは幸せだナ

春は淋しいお母さんが沢山だよね



にほんブログ村